スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

箱根甲子園

2021/02/24

花粉症の原因かも!?

こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 皆さまはパンや麺類はお好きでしょうか。 私はもちろん、大好きです♪ でももしかしたら、おいしいおいしいパンやパスタやラーメンが、様々な不調の原因を作っているかもしれません(涙) パンや麺類を作るための小麦に含まれるグルテンは、腸の細胞に働きかけてゾヌリンというタンパク質の分泌を促します。このゾヌリンは腸の壁に隙間をつくってしまうのです。すると、毒素や雑菌、未消化の食物が血中に流れこんでしまうことになります。本来は入り込んではいけないものが、体の中を回ると考えたら、、こわいですよね☆ たとえば、毒素や雑菌が直接肌で悪さをすれば肌荒れになるかもしれませんし、毒素や雑菌は免疫システムにとっては外敵ですので、免疫系へ影響する可能性もあります。 肌荒れ、アレルギー、花粉症、便秘や下痢、風邪をひきやすい、だるさや疲労感、不安や集中力の低下など、不調が出ていると感じる方でたくさん小麦を摂取している方は、少し食生活を見直してみても良いかもしれません。 また、腸内環境が整っていれば、多少のグルテンが入っても腸内細菌が守ってくれるので、腸内環境を整えておくことも大切です。 最近では米粉を使ったパンや麺、グルテンフリーの製品もありますので、上手に取り入れながら日々の食事を楽しみたいですね♪

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2021/02/24

上田電鉄「別所線」のご紹介

皆様こんにちは。レストランの鈴木です。 日足も少しずつ長くなり、近づく春の足音が感じられますが、まだまだ寒さは続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回のブログは、上田電鉄別所線を紹介させていただきます。 私の地元である長野県上田市の別所線が2019年10月の台風19号により一部崩落しました。別所線は、1920年に設立された上田温泉電軌により、湯治客を輸送する軌道線として開業しました。その名の通り別所温泉駅が終電で、直接温泉に行くことができます。とても便利かつ楽しめる移動手段でありますが、温泉目的だけでなく、通勤通学にも欠かせません。 復旧工事で、2月15日、レールの敷設作業があり、約1年4ヶ月ぶりに途切れていた線路がつながりました。3月28日に上田~別所温泉間の全線11.6kmが開通します。 私自身も別所線をよく利用していたので嬉しい気持ちになりました。別所温泉駅には真田幸村公隠し湯と言われる石湯をはじめ、たくさんの温泉があり、足湯や北向観音堂、蕎麦やカフェなどのグルメスポットがあります♪ 上田市にお越しの際、是非別所線に乗って、まったり温泉旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

  • 0

  • 0

勝浦

2021/02/24

勝浦おもてなしプレミアムクーポン

皆様こんにちは。フロント宮田です。 今回は『勝浦おもてなしプレミアムクーポン』のご紹介です。 キャンペーンが開始してからホームページのお知らせにも掲載しておりますが、 東急ハーヴェストクラブ勝浦も勝浦市が行う地域内経済活性化事業の『勝浦おもてなしプレミアムクーポン』の販売・利用対象施設となりました。 『勝浦おもてなしプレミアムクーポン』は当ホテルのレストラン・売店のご利用分のお支払いにもご使用いただけますので是非ご利用くださいませ。 ※一部利用対象外の商品がございます。 ■キャンペーン対象:2021年2月11日(木)~3月31日(水)ご宿泊者様 ■クーポン購入方法:フロントスタッフへお申し付けください。 ■クーポンは1口500円で2,000円分となります(1,000円券×2枚セット) ※お一人につき2口までご購入いただけます。 ■クーポン使用期限:宿泊日からチェックアウト日まで ※3月31日にお泊りのお客様は4月1日までご利用いただけます。 大変ご好評につきまして多くのお客様にご購入いただいております。 クーポンの販売は無くなり次第終了の為、3月31日(水)にお泊りの方までがご購入対象者様ですが、 ご購入いただけない場合もございます。 またクーポンのお取り置きは出来かねますのでご了承くださいませ。

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2021/02/24

STORY webなどのメディアでも話題です!『スパ&ウェルネスWEEK 2021』

皆様こんにちは^^ NADESHICO SPAでございます! 只今、STORY webや&ROSY インスタグラムなどメディアでも話題の『スパ&ウェルネスWEEK 2021』にNADESHICO SPAも参加しております!! 『スパのある暮らしへ』  スパ先進国では、毎年リーズナブルに色々なスパを体験出来るスパウィークイベントを開催しています。日本にスパは2000年代初頭に登場し、日本でも少しずつスパが浸透してきています。   NADESHICO SPAは、お客様の心と身体の健康をお守りし『NADESHICO SPAに来ると元気になれる』そう感じていただけるよう、セラピスト一同真心込めて毎日施術させていただいております!   今回の『スパ&ウェルネスWEEK 2021』に合わせて4つのお得なコースをご用意いたしました。  その中でも1番人気のメニューは、こちらです! ↓↓  ■選べる75分  通常¥18,700 → ¥15,000(税込) ①ボディ60分+ヘッドマッサージ15分 ②フェイシャル60分+膝下フットマッサージ15分  ※①か②をお選びください。スパ1番人気の組み合わせメニューをお得にご体感いただけます♪   初めてのお客様は是非このお得な期間をご利用くださいませ。リピーター様もこの期間に何度でもご利用くださいませ♪ そして、スパウィークアンケートにてご感想をお願い致します♪ 抽選で今回の参加施設の無料招待券も当たるかもしれません…!!  ご予約はスパ直通番号まで、お気軽にお電話ください。 皆様のご来店心よりお待ちしております!   〜*〜*〜*〜*〜  NADESHICO SPA では   ◎使い捨てブラシ  ◎個包装の綿棒  ◎個放送の使い捨てスリッパ  ◎マスク入れビニール袋  ◎使い捨てシーツ  ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」  など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、  『全店15時〜23時の通常営業』しております!  (詳しい消毒、衛生対策はハイライトにございます)   安心してご利用いただきお客様の心身のお疲れを癒せるよう セラピスト一同精一杯努めて営業してまいります。 

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2021/02/23

第2弾日本酒呑み比べセット

皆様、こんにちは。レストランの北島でございます。 本日はレストランで販売しています、日本酒呑み比べセットのご紹介をいたします。 当レストランの唎酒師小杉が今飲みたい、話題のお酒を3種厳選してご用意いたしました。 第2弾の日本酒飲み比べセットで扱うお酒は、 ・「澤屋まつもと」  守破離 山田錦   京都府 ・「庭の鶯」     特別純米      福岡県 ・「農口尚彦研究所」 純米無濾過生原酒  石川県 の3本(各60㎖)です。 この中でも「農口尚彦研究所」というお酒は、酒造りの神様と謳われた農口尚彦杜氏が地元石川県の米と水にこだわって醸したお酒です。純米酒ならではの日本酒らしい香りを持ちつつも、無濾過の生原酒らしい甘みを持った珍しい仕上がりになっております。 1月に販売した飲み比べセットは好評を博し予想を上回るペースで終売になっております。知らなかったという方や、今度飲もうと思っていたら終わっていた、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回のセットも話題性や、生産数の少ないお酒を扱っているために、25セット前後の販売です。また1合売りもしておりません。是非お早めにお求めくださいませ。また第三弾の販売もすでに用意が進んでおりますので、楽しみにして頂けたら幸いです。 それではレストランでお待ちしています。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2021/02/23

🌸美味しいお酒のご紹介🌸

こんにちは 売店スタッフ幸地です。  穏やかな日差しにようやく春の気配を感じる季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回 ご紹介いたします商品は 静岡県富士宮市に建つ歴史ある造り酒屋  富士錦酒造株式会社の【純米吟醸 富士錦】です。 ふくよかなお米の旨味と華やかな香り柔らかな飲み口をお楽しみいただけます。 清らかな富士山の湧き水で仕込まれた静岡を代表するお酒でございます。 こちらの商品を当店では オリジナルラベルにてご案内しております。 【伊豆山の雫】という愛称は より皆様に親しんでいただけますようにとの 願いを込めてスタッフが意見を出し合い名付けたものです。     ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂    伊豆山の雫 720ml(箱入り)¥1,915 (税込み)    伊豆山のしずく 300ml    ¥565 (税込み)    アルコール分 15度    タイプ 淡麗 中辛型    おすすめの召し上がり方 冷やして◎ 常温○     ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂ この他にも 話題のクラフトビール 人気のクラフトチューハイ  伊豆のワイン 曽我梅林の梅酒などもございます。  ご自分用としてはもちろん大切な方への贈り物としても 大変ご好評をいただいております商品を多数取り揃えまして  皆様のご来店をお待ちしております。 ♦売店営業時間 8時~21時 ロビー階

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)