2021/03/15
ワインセミナー提供ワイン
皆様こんにちは🤗 ソムリエの内田です!! 私は野球を見るのが大好きで最近は選抜高校野球やプロ野球開幕がもうすぐなのでウキウキしています⚾️ 今回は今月13日に開催したワインセミナーの提供ワインを5種類を簡単にご紹介します!! 今回のテーマは『ロゼ・オレンジワインの魅力』をテーマに開催しました。 今回も沢山の人数の方が参加して下さり本当に嬉しく思いました! なかなか難しい内容だったのですが皆様理解して頂けた様子で嬉しく思いました。 ワインセミナーの予約管理やサポートはスタッフの夏栗が担当しており、今回のテーマは難しかったので読み合わせやリハーサルを一緒にしてくれ無事に成功する事が出来ました!!✨✨ 今回もお客様同士皆様交流を深めていて、 何よりそれが嬉しく開催した意味を実感しました😊 ワインセミナーで飲んで頂くワインは普段ではなかなか飲む事のないようなワインを提供しますので新たな発見にもなるかと思います😃 提供したワインはロゼワイン2種類オレンジワイン3種類提供しました。 〜ロゼワイン〜 ロゼ①『シャトーメルシャン椀子ロゼ』 生産地 長野県 上田市 ロゼ②『ル・タン・デ・ジタン・ロゼ』 生産地 フランス ラングドック地方 ~オレンジワイン~ オレンジ① 『ヴァイサーム・ラチャック』 生産地 オーストリア ブルゲンランド オレンジ②『チョティアシュヴィリ キシ』 生産地 ジョージア カヘチ地方 オレンジ③ 『チョティアシュヴィリ ルカツィテリ』 生産地 ジョージア カヘチ地方 今回1番人気だったのがオレンジ①の『ヴァイサーム・ラチャック』でした。 香りがライチやマスカットの香りで味わいのバランスも整っていて食事にと合わせやすいしワイン単体でも飲めると好評でした。 他にもジョージアワインで大変希少価値の高い品種のキシだったりロゼワインでも日本のロゼの完成度の高さを知って頂く事が出来ました。 来年度以降も私自身もっともっと勉強をし、 お客様に沢山ワインの魅力を伝えられればなと思います。 堅苦しさは一切無しの気軽な回でございますので是非興味のある方はお問い合わせ下さい🤗 ※来月4月から時間が30分早まり14時開始となりますのでお間違えないようお越し下さい!! ご予約お待ちしております😉
0
0
2021/03/15
浜名湖を遊びつくせ! 【青空の下でテニス】
皆様こんにちは。 春の日差しが暖かく過ごしやすい気候になってきましたね。 今回おススメ致しますのは、 近隣のサニーパークにてお楽しみいただける テニスコートの利用がセットになった1泊2食付きセットプランです! ・14,700円 【夕食コース】 ・13,300円 【夕食バイキング】●大人 ・12,200円 【夕食バイキング】●70歳以上 ・ 8,700円 【夕食バイキング】●7~12歳 ・ 6,900円 【夕食バイキング】●4~6歳 ※バイキング営業日につきましてはお問い合わせください。 テニスコートの利用時間は、 平日1名様当り45分 土曜・日曜・祝日30分 【利用例】 土曜日に2名様で本プランをご利用時、計60分間を1面使用可能 🔶ラケット・ボールは無料でお貸出しの特典付きです。 ※別途有料にてシューズ貸出しあり ※テニスコートはホテル隣接徒歩3分(東急浜名湖サニーパーク) ※テニスコートは事前予約制です。ご予約時に希望日時・時間をお伝えくださいませ。満面時はご希望に添えない場合がございます。 春晴れの下、爽やかな汗を流してはいかがでしょうか。
0
0
2021/03/15
テイクアウトドリンクメニュー始めました♪
皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は3月から販売を始めました「テイクアウトドリンクメニュー」をご案内します♪ 今まではテイクアウトメニューといえば和食か洋食のお弁当のみでしたが、これからはお料理とご一緒にアルコールもお届けいたします(^^)/ テイクアウト用に厳選したドリンクメニューの他にテイクアウト専用のお酒(1合瓶の日本酒)をご用意いたしました☆ お部屋でゆっくりお料理とお酒をお楽しみください(^^♪ アルコールのみのご注文も承りますのでぜひご利用ください! それでは、皆様のご来館お待ちしております♪
0
0
2021/03/15
【売店】ほんのりサクラが香ります
皆様こんにちは。売店には春の訪れを感じられる桜の商品が 並び始めました。本日はその中からこの季節限定で味わえる 「伊豆 桜の舞」をご紹介いたします。 塩漬けした桜葉を生地に練り込み、ほんのりピンク色の 和風クッキーで小倉あんをサンド。見た目にも春らしいお菓子で 一口ごとにほのかな桜の風味が広がります。 桜のお菓子で、お花見気分を味わってみてはいかがでしょうか。 是非ご賞味ください。 ◇「伊豆 桜の舞」 6個入り ¥648(税込)
0
0
2021/03/14
スパ体験記
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 先日、久しぶりに当館のスパ〜THE SECRET SPA〜で施術を受けてきたのでご紹介したいと思います。 今回わたしが受けたのは「スリーピングヘッドジャーニー」というメニューです。ディズニーのアトラクションみたいな名前だなーなんて思いましたが、夜の睡眠を良くすることを目的としたオリジナルメニューだそうです! 最初フットバスに入って足を温めます。(私は冷え性で足先が冷たいので重要です) そのあと脚、腕、デコルテのあたりをマッサージしてもらい、最後にへッドマッサージという流れでした。 最初の方は楽しくお話していましたが、ヘッドマッサージで眠りに落ちてしまいました、、、 とても気持ちよかったです。 施術中に、左肩が凝ってるね〜とか、脚が結構浮腫んでるね〜という話があって、自分ではあまり気づいていなくても身体は意外と疲れているんだなあと思いました。たまには、スパで大切な身体を労わるのも良いことですね! この日の夜はぐっすり眠れました。 このスリーピングヘッドジャーニーのコースは、スマホやパソコンのヘビーユーザーの方におすすめのメニューだそうで、私にぴったりのメニューでした。 最近テレワークをする人が増えてきていると思うので、お仕事で目や頭がお疲れの方には是非受けてみて頂きたいです。 気になった方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 皆様のご来館お待ちしております♪
0
0
2021/03/14
日本料理 新樹からのご案内
皆様こんにちは! 最近の軽井沢はどこかに出かけたくなるようなポカポカ陽気が続いています。 ただ、夕方になるとぐっと気温が下がり、とても肌寒く感じます。 「日本料理 新樹」でご用意している会席は通常のお料理だけでなく、 お椀やお食事の御飯を追加のご料金でご変更することも可能でございます。 御椀は「地蛤と筍の土瓶蒸し」への変更ができます。 九十九里産の蛤を使用しており、土瓶の蓋を開けると中に大きな蛤が入っております。 お食事は羽釜で炊き上げた自家製のからすみ御飯、もしくはのどぐろの炊き込み御飯への変更ができます。 からすみ御飯は炊き上げた後にからすみの表面を炙っており、 からすみの香ばしい香りが食欲をそそる逸品でございます。 また、のどぐろ御飯も炭火で焼きあげたのどぐろを一緒にご飯と炊き上げており、 料理長もおすすめする逸品となっております。 その他岩魚を使用した骨酒や岩魚の塩焼きもご用意しております。 どちらもご注文を頂いた後に炭火で焼きあげますので、少々お時間は頂きますが、 焼き立てで身がふっくらとした岩魚をお楽しみ頂けます。 ご希望の方はぜひスタッフにお申しつけくださいませ^^ *地蛤と筍の土瓶蒸し ¥1,760(税込) 単品利用の場合-¥1,980 *からすみ御飯 ¥3,850(税込) *のどぐろ御飯 ¥2,750(税込) (お食事はどちらも2名様盛から承ります) *岩魚の骨酒 ¥1,760(税込) つぎ酒のご利用-¥880 *岩魚の塩焼き ¥1,100(税込)
0
0
2021/03/14
いちごフェアー
こんにちは、フロントの髙﨑です。 先日鬼怒川では大雨が降りました。空気が潤い、木の芽、花の芽が膨らみはじめた木々があちこちで見受けられます。 気の滅入るような雨も、春の訪れを感じると風情を感じます。 さて今回は、春に関連するものをご紹介させて頂こうと思います。 いちごの旬は冬という印象が強いですが、甘さがピークに達するのは3~4月、まさに今が旬ということになります。 そして当館の売店ではそんないちごにちなんで「いちごフェアー」を開催しています。 イチゴの甘み、香りを感じることのできる商品がたくさん並べてあります。 その中でも個人的におすすめの商品がございます。 まず一つ目は「きぬの清流<とちおとめ餡>」です。 きぬがわのお土産といえばこれ!という定番のお菓子に春の味が登場しました。栃木の名産とちおとめの甘さと、それを引き立たせる酸味がベストマッチな商品です。 二つ目に「日光つつみ餅」です。 もちもちの生地に包まれたとちおとめ味の餡の相性はもちろん、食感が楽しい商品です。 こちらの商品夜には売り切れているということが多々ございます。ご到着の際はぜひ売店にお立ち寄りお願いします。
0
0
2021/03/14
3/14生まれはうお座ということで
こんにちは。フロントの伊藤です。 唐突ですが3/14生まれは、うお座ということでうお座についてちょぴっと話していきます。 特に意味はありません。 星と星を繋いで2匹の魚がリボンで結ばれたような姿がうお座。 他の星座にも言えることですがまったく魚にみえません。 無理矢理感がすごすぎます。名付けた人はなかなか発想力が豊で驚かされますね。 そのうえ、暗い星ばかりで構成されているので見つけるのは至難の技です。 今の時期は日中に空を泳いでいますので秋頃に夜空を観察して探してみましょう。 さいごに 今年度のうお座の運勢は75点/100 なにが起きてもだいたいなんとかなります。 心配しすぎはよくないです。人生気楽に生きていきましょう ラッキーアイテムは紙飛行機 ほんとにどうしようもない時は誰かに頼りましょう きっと助けてくれます
0
0
0
0
0
0