2022/02/04
レンタサイクルのご案内
皆様お久しぶりでございます、5ヶ月ぶりにブログを更新させていただくフロント牧野です。5ヶ月間もブログを更新せずに何をやっていたのかと思われるかもしれませんが、決してサボっていたわけではございません。私事ではございますが去年の9月から今年の1月末までハーヴェストクラブ熱海伊豆山のレストランへ応援勤務に行っておりました。熱海伊豆山をご利用いただいた会員様には大変よくしていただき充実した日々を送ることができました。ありがとうございました。 それでは、浜名湖に戻ってきた浦島太郎状態の牧野がお送りする本日のブログはレンタサイクルについてです。私がいない間に変わっていた電動アシスト付き自転車が、今月は無料でご利用いただけます。私も早速乗ってみましたが電動アシストがあり坂道も楽に漕ぐことができました。皆様も是非この機会にレンタサイクルで浜名湖の風を感じてみてはいかがでしょうか。
🚴自転車好きお兄さん🚴
0
0
2022/02/04
May's bakery
皆様こんにちは! 昨日は節分でしたが、皆様は豆まきをされたでしょうか。 私は豆を撒くこともなく、気づいたら節分が終わっていました…。 今回紹介するのは御代田町にあるパン屋「may’s bakery」さんです🍞 当館からはお車で15分程のところにございます。 静かな木立の中を進むとお店がみえてきます。 木目調の店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとパンを選ぶことができます。 どれも美味しそうで悩みましたが、今回は4種類のパンを購入してみました。 一つ目はミルクフランスです。サンドしてあるミルククリームが程よい甘さでパンと絶妙にあっていて、夢中になって食べてしまいました!これはハマりそうな予感…! パン・コンプレというものも買いましたが、店員さん曰くバターを塗って食べるのがおすすめだそうです。 早速家で焼いて試してみましたが、小麦の味とバターの味がマッチしてこれまた絶品のパンでした! どのパンも小麦本来の味がして、丁寧に焼き上げているのが伝わる美味しいパンばかりでした! 他にも豆乳から作られた食パンやナッツなどを使用したバゲット、チーズなども販売しています。 お酒のおともにチーズと一緒にパンを食べるというのもいいかもしれませんね。 日曜日の朝は不定期日程ですがレストラン営業もしているようです。 完全ご予約制なのと不定期開催なので事前にお店にお問い合わせ頂くようお気を付けくださいませ。 また、キャリーバッグやドッグカートに入っているワンちゃんであれば、店内への入店も可能です。 その他お店のインスタグラムもあるみたいなので気になる方はそちらもチェックしてみてください。 当館にお越しの際は美味しいパンを求めてぜひ足をのばしてみて下さい😊 may’s bakery 〒389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田2568-27 TEL:0267-46-9066 営業時間:火~土 8:30~売り切れ次第Close 日曜(レストラン営業) 8:30~11:30(完全予約制)
0
0
2022/02/04
期間限定カクテルのご紹介
こんにちは!レストランの豊田です。 那須はまだまだ寒い日が続いています。 お越しの際は体調管理に気をつけて、暖かい格好でお越しください。 さて、今回は2月の期間限定カクテルを紹介させていただきます。 【アルコールカクテル】シュミネ ¥880 紅茶のリキュールにフランボワーズシロップを加え、ジンジャエールで仕上げたカクテルです。 紅茶リキュールのほろ苦さに、シロップの甘さ後味にレモンを感じる この時期ピッタリの一杯をお楽しみいただけます。 【ノンアルコールカクテル】フロワ ¥770 イチゴ、クランベリー、ブルーベリーの3種のベリーシロップに ジンジャエール、トニックウォーターを合わせたノンアルコールカクテルです。 ベリーシロップの甘酸っぱさとジンジャエールの爽やかさ トニックウォーターのほろ苦さがマッチしたバランスの良い一杯に仕上げました。 どちらも2月の期間限定の販売です。 お越しの際には、ぜひお試しください。
0
0
2022/02/04
横谷渓谷氷瀑とアルパカ
こんにちは!フロント、八幡です。 本日は、冬の魅力ということで、横谷渓谷の氷瀑群を紹介いたします。2/2(水)の様子です。まだまだ気温が氷点下ですので、氷瀑もかなり残っております。もうしばらく楽しめそうな状態でした。岩肌から連なる氷瀑は自然の迫力を感じることができました。散策ルートは積雪と凍結がありますので、滑りにくい靴が必要です。私は長靴でゆっくり行って、屏風岩付近まで行けました。横谷温泉の裏手すぐにアルパカが3頭いました。毛皮に包まれて暖かそうでしたが、この寒さに耐えられるのか少し心配でした。アルパカ小屋から徒歩1.2分のところに立派な氷瀑ができていました。足元が心配な方はこちらを見ていただくだけでも、良いかなと思います。 ぜひ冬の散策でご利用ください。
レストランでお待ちしております
0
0
2022/02/04
朝市イベント「湯どころいとうの朝市」
皆さま、こんにちは!フロント園田です。 今回は、伊東市の朝市イベント「湯どころいとうの朝市」のご紹介です。 「湯どころいとうの朝市」は、地元でとれた旬の食材や海の幸を豊富に取り揃えていて、こだわりの干物や農家の方が丹精込めて作った特産品などを販売しています。 他にも地場産品を使った手作りのお惣菜やお弁当も販売しております。 地元の人はもちろん観光客の方にも人気のイベントです。 伊東駅から徒歩1~2分の市営大型バス駐車場にて土曜日と日曜日に開催しておりますので、伊東に観光の際はお立ち寄りいただいてみてはいかがでしょうか。 【お知らせ】 新型コロナウイルス、オミクロン株感染拡大により、現在は時間短縮(7:30~10:30)にて開催しております。 また、状況次第で中止となる場合がありますので、参加される方は事前にご確認ください。 開催日 毎週土曜日・日曜日(状況次第で中止する場合がございます。) 会場名 伊東駅前大型バス専用駐車場 住所 〒414-0002 静岡県伊東市湯川3-10-20 営業時間 7:30~12:00 駐車場 なし 電話番号 0557-37-6105 伊東市観光協会HPはこちら
0
0
2022/02/03
新しいパン屋さん
皆様、こんにちは。 明日で立春ですが、まだまだ厳しい寒さが続きそうです。 今回は昨年12月にオープンしたパン屋さんを紹介します。 そのお店は小諸市にある 「ブレッド&カフェ ハグリコファクトリー」さんです。 場所は小諸駅や桜の名所としても有名な懐古園の近くにあり 食パン工房とカフェが併設されています。 駐車場も広く車が停めやすくてよかったと思いました。 様々なトーストをアレンジしたメニューがあり迷いました。 付属のナイフとフォークを使っていただきましたが ふわふわとろとろでおいしかったです。 コインランドリーと薬局も同じフロアにあるので待ち時間にも最適です。 〒384-0032 小諸市古城2-2-28 キャッスルスクエア1F TEL 0267-31-5370 営業時間 10:00~18:00 定休日 水曜
0
0
2022/02/03
違う意味で【頭角を現す】にご用心!
こんにちは。ハーバルスパの小針です。 今日は節分の日ですね♪ 節分といえば豆まきですね♪ 豆をまいて鬼を追い払う!という風習なのですが、 なんと渡辺さんのお家では豆まきをしなくても大丈夫!なんだとか・・。 「なんで?」 けっこう有名なお話しで、なんでも、鬼は「渡辺さんが恐くて近づけない」というもの。 平安時代に遡りますが、「酒吞童子」というリーダー格の鬼が、多くの鬼を従えて都を荒らしまわっていました。そこで、武将・源頼光に従えていた「渡辺綱(わたなべのつな)」という優秀な武士が、「頼光四天王」という部隊を結成して鬼退治に行きます。見事に酒吞童子(リーダー格の鬼)を仕留めることに成功しました。 後日、酒吞童子の仇を取ろうと、酒吞の後輩である「茨木童子」という鬼が頼光四天王を襲撃します。しかしあっさり返り討ちに遭い、鬼たちは渡辺綱の強さに驚愕します。 鬼は渡辺一門を恐れるようになり、ひいては渡辺姓の子孫にも近づかなくなったというお話しです。 そのため渡辺さんのお家には鬼が寄り付かない → 渡辺さんはわざわざ豆まきをする必要がない。という言い伝えとなりました(別表記である「渡部」姓、「渡邊」姓も同様です) 全国の「ワタナベ」様、ご存知でしたでしょうか? さて、鬼退治のお話しもさせていただきましたが、鬼のシンボルでもある、頭に生えた大きなツノ。 よく、怒っている人に対して「ツノが生えてる」なんて比喩されていますが、実際に怒ってばかりいると本当にツノが生える!?という情報が・・・ ツノといっても牛や鬼のようなあからさまなツノではなく、頭蓋骨が数ミリほど隆起したもので、触るとボコボコといびつになっているというものです。 確かに頭を触ってみると、ポコッと出っ張っているところがあります。 それが俗にいうツノと呼ばれている部分です。 ツノは頭蓋骨の歪みからくると言われています。 原因としては、精神的ストレスがとても大きく、 「キー!!!!」とイライラしたり、 「どうしようどうしよう」と不安に襲われたり、 「ズーン」と落ち込んでしまったり、、 そういった状態が続くと、筋肉が緊張して硬くなってしまい、歪みだけでなく、毛根を圧迫してしまったり、血流の流れが悪くなります。そのため、頭の筋肉を硬化させないためにも、日ごろから頭皮のケアがとても重要になってきます。 ハーバルスパもヘッドマッサージを取り扱っていますが、中でも長年ご好評をいただいている【頭の休日】というメニューがございます。 温めたオイルを額に流し、長いストロークで頭皮と頭のツボをマッサージしていきます。長くゆったりとしたストロークは、心身ともに休日を実感できます。 オイルを使用していくにあたり、毛穴に溜まった汚れや余分な皮脂を取り除くクレンジングの働きもあるため、髪の乾燥を抑え艶(ツヤ)髪になり、髪にコシとハリを与えてくれます。 リモートワークが中心となっている昨今、頭痛に悩まされているお客様が多いことから、ヘッドマッサージを選ばれる方が増えてきております。ハーバルスパでは、そういったお身体のメンテナンスも含め、日々の緊張や疲れを軽減させていただくお手伝いができればと感じています。 ◆【頭の休日】 30分 6,300円 (デコルテ・首肩トリートメント付き) 60分 12,600円 (背中・腰の上半身トリートメント付き) ◆【インディア】(オイルボディー&オイルヘッド) 90分 17,900円 全体的にお身体が疲れている方はこちらの【インディア】が大変お薦めです!足先から頭部までしっかり流していきます。 是非スパでご体感くださいませ。 皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。 【ハーバルスパNASU】 TEL:0287-76-1940 営業時間:14:00~23:00
0
0
2022/02/03
二川宿本陣のひな祭り
皆様こんにちは。フロント折原です。 今年も2月になりましたが、まだまだ寒い日が続いております。 私は最近週に1回は家で鍋を食べて暖まっています。 頻度が多い気もしますが美味しいので良しとしています。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日はもうすぐ3月という事で 当施設よりお車で30分程、愛知県豊橋市にございます二川宿本陣にて開催されるひなまつりのご案内です。 こちらの期間中、江戸時代の享保雛や雛飾り、明治・大正期の内裏雛をはじめ雛人形を飾る御殿飾りや豪華な七段飾り、ひなまつりを描いた浮世絵などが展示されております。 また2月19日にはひなあられのプレゼント、おひめさま・おとのさまの衣装を着て記念写真が撮れるなどイベントも盛りだくさんです。 当館をご利用の際、是非訪れてみてはいかがでしょうか? 「二川宿本陣資料館」 TEL 0532-41-8580 入館料 一般 400円 小・中・高校生 100円 休館日 月曜日
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
0
0
0
0