スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢 & VIALA

2022/02/04

May's bakery

皆様こんにちは! 昨日は節分でしたが、皆様は豆まきをされたでしょうか。 私は豆を撒くこともなく、気づいたら節分が終わっていました…。   今回紹介するのは御代田町にあるパン屋「may’s bakery」さんです🍞 当館からはお車で15分程のところにございます。 静かな木立の中を進むとお店がみえてきます。   木目調の店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとパンを選ぶことができます。 どれも美味しそうで悩みましたが、今回は4種類のパンを購入してみました。 一つ目はミルクフランスです。サンドしてあるミルククリームが程よい甘さでパンと絶妙にあっていて、夢中になって食べてしまいました!これはハマりそうな予感…!   パン・コンプレというものも買いましたが、店員さん曰くバターを塗って食べるのがおすすめだそうです。 早速家で焼いて試してみましたが、小麦の味とバターの味がマッチしてこれまた絶品のパンでした!   どのパンも小麦本来の味がして、丁寧に焼き上げているのが伝わる美味しいパンばかりでした! 他にも豆乳から作られた食パンやナッツなどを使用したバゲット、チーズなども販売しています。 お酒のおともにチーズと一緒にパンを食べるというのもいいかもしれませんね。 日曜日の朝は不定期日程ですがレストラン営業もしているようです。 完全ご予約制なのと不定期開催なので事前にお店にお問い合わせ頂くようお気を付けくださいませ。   また、キャリーバッグやドッグカートに入っているワンちゃんであれば、店内への入店も可能です。 その他お店のインスタグラムもあるみたいなので気になる方はそちらもチェックしてみてください。 当館にお越しの際は美味しいパンを求めてぜひ足をのばしてみて下さい😊     may’s bakery 〒389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田2568-27 TEL:0267-46-9066 営業時間:火~土 8:30~売り切れ次第Close      日曜(レストラン営業) 8:30~11:30(完全予約制)

  • 0

  • 0

伊東

2022/02/04

朝市イベント「湯どころいとうの朝市」

皆さま、こんにちは!フロント園田です。   今回は、伊東市の朝市イベント「湯どころいとうの朝市」のご紹介です。 「湯どころいとうの朝市」は、地元でとれた旬の食材や海の幸を豊富に取り揃えていて、こだわりの干物や農家の方が丹精込めて作った特産品などを販売しています。 他にも地場産品を使った手作りのお惣菜やお弁当も販売しております。 地元の人はもちろん観光客の方にも人気のイベントです。 伊東駅から徒歩1~2分の市営大型バス駐車場にて土曜日と日曜日に開催しておりますので、伊東に観光の際はお立ち寄りいただいてみてはいかがでしょうか。   【お知らせ】 新型コロナウイルス、オミクロン株感染拡大により、現在は時間短縮(7:30~10:30)にて開催しております。 また、状況次第で中止となる場合がありますので、参加される方は事前にご確認ください。   開催日  毎週土曜日・日曜日(状況次第で中止する場合がございます。) 会場名  伊東駅前大型バス専用駐車場 住所   〒414-0002 静岡県伊東市湯川3-10-20 営業時間 7:30~12:00 駐車場  なし 電話番号 0557-37-6105 伊東市観光協会HPはこちら  

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2022/02/03

違う意味で【頭角を現す】にご用心!

こんにちは。ハーバルスパの小針です。   今日は節分の日ですね♪ 節分といえば豆まきですね♪ 豆をまいて鬼を追い払う!という風習なのですが、 なんと渡辺さんのお家では豆まきをしなくても大丈夫!なんだとか・・。   「なんで?」   けっこう有名なお話しで、なんでも、鬼は「渡辺さんが恐くて近づけない」というもの。 平安時代に遡りますが、「酒吞童子」というリーダー格の鬼が、多くの鬼を従えて都を荒らしまわっていました。そこで、武将・源頼光に従えていた「渡辺綱(わたなべのつな)」という優秀な武士が、「頼光四天王」という部隊を結成して鬼退治に行きます。見事に酒吞童子(リーダー格の鬼)を仕留めることに成功しました。 後日、酒吞童子の仇を取ろうと、酒吞の後輩である「茨木童子」という鬼が頼光四天王を襲撃します。しかしあっさり返り討ちに遭い、鬼たちは渡辺綱の強さに驚愕します。 鬼は渡辺一門を恐れるようになり、ひいては渡辺姓の子孫にも近づかなくなったというお話しです。 そのため渡辺さんのお家には鬼が寄り付かない → 渡辺さんはわざわざ豆まきをする必要がない。という言い伝えとなりました(別表記である「渡部」姓、「渡邊」姓も同様です)   全国の「ワタナベ」様、ご存知でしたでしょうか?   さて、鬼退治のお話しもさせていただきましたが、鬼のシンボルでもある、頭に生えた大きなツノ。 よく、怒っている人に対して「ツノが生えてる」なんて比喩されていますが、実際に怒ってばかりいると本当にツノが生える!?という情報が・・・ ツノといっても牛や鬼のようなあからさまなツノではなく、頭蓋骨が数ミリほど隆起したもので、触るとボコボコといびつになっているというものです。 確かに頭を触ってみると、ポコッと出っ張っているところがあります。 それが俗にいうツノと呼ばれている部分です。 ツノは頭蓋骨の歪みからくると言われています。   原因としては、精神的ストレスがとても大きく、 「キー!!!!」とイライラしたり、 「どうしようどうしよう」と不安に襲われたり、 「ズーン」と落ち込んでしまったり、、   そういった状態が続くと、筋肉が緊張して硬くなってしまい、歪みだけでなく、毛根を圧迫してしまったり、血流の流れが悪くなります。そのため、頭の筋肉を硬化させないためにも、日ごろから頭皮のケアがとても重要になってきます。   ハーバルスパもヘッドマッサージを取り扱っていますが、中でも長年ご好評をいただいている【頭の休日】というメニューがございます。 温めたオイルを額に流し、長いストロークで頭皮と頭のツボをマッサージしていきます。長くゆったりとしたストロークは、心身ともに休日を実感できます。 オイルを使用していくにあたり、毛穴に溜まった汚れや余分な皮脂を取り除くクレンジングの働きもあるため、髪の乾燥を抑え艶(ツヤ)髪になり、髪にコシとハリを与えてくれます。 リモートワークが中心となっている昨今、頭痛に悩まされているお客様が多いことから、ヘッドマッサージを選ばれる方が増えてきております。ハーバルスパでは、そういったお身体のメンテナンスも含め、日々の緊張や疲れを軽減させていただくお手伝いができればと感じています。   ◆【頭の休日】 30分 6,300円 (デコルテ・首肩トリートメント付き)         60分 12,600円 (背中・腰の上半身トリートメント付き)   ◆【インディア】(オイルボディー&オイルヘッド) 90分 17,900円  全体的にお身体が疲れている方はこちらの【インディア】が大変お薦めです!足先から頭部までしっかり流していきます。 是非スパでご体感くださいませ。 皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。   【ハーバルスパNASU】 TEL:0287-76-1940 営業時間:14:00~23:00  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)