2022/02/17
おすすめの宇都宮餃子をご紹介🥟
こんにちは、フロントの和氣です。 今回は、私が昔から食べている大好きな宇都宮餃子「正嗣(まさし)」の餃子をご紹介いたします。 薄皮で、中の具はしょうがが効いていて野菜たっぷり、また、特製の辛めのたれと相性が抜群の餃子です! 「正嗣」は50年以上の老舗で、土日はどこの店舗も行列ができるほどの人気です。 店舗によってはテイクアウトのみ営業していたり、イートイン、テイクアウトどちらも営業している店舗もございます。 イートインでは、焼き餃子と水餃子それぞれ一人前6個入りで250円と安価でご利用いただけます。餃子専門店なのでライスはありません。 テイクアウトでは、焼き餃子と冷凍餃子の2種類ありますが、なくなり次第終了で、私が平日の夕方に買いに行った頃には焼き餃子は売り切れていて、冷凍餃子しかありませんでした。(焼き餃子は一人前250円、冷凍餃子は一人前220円) 実際に家で焼いて、おいしすぎてごはんが本当に進んじゃうんです。男性はごはん一杯じゃ足りないくらい進んじゃいます。(笑) 県内には有名な餃子専門店がほかにもありますが、私は県内では「正嗣」が一番おいしいと思います。 「正嗣」は県央に8店舗があるようですが、店舗によって定休日や営業時間が異なりますので、事前に調べてから行かれることをおすすめします。 「正嗣」の公式ホームページは こちら
海なし県の栃木出身ですが、ダイビングが趣味です!
0
0
2022/02/17
竹のうち 2月の前菜のご紹介
こんにちは。和食調理の酒井です。 今回は2月のプリフィックスコースの前菜をご紹介します。 左手前から【鰯の生姜煮】【菜の花の松前和え】【里芋田楽】【新玉葱のサラダ仕立て】【原木椎茸と馬鈴薯のプレス】です。 【鰯の生姜煮】 鰯と生姜を甘辛く煮た料理です。 生姜の風味とイワシの味が良く合います。 【菜の花の松前和え】 菜の花を茹で、塩、削り昆布、一味で和えたものです。 シンプルな味付けで素材の味を感じられます。 【里芋田楽】 里芋を炊き、成型して味噌を乗せ炙りました。 味噌の味と里芋の食感がマッチしています。 【新玉葱のサラダ仕立て】 玉葱をタイムと一緒に炒め、しらす、ふのり、スプラウトと和えました。 様々な味が楽しめます。 【原木椎茸と馬鈴薯のプレス】 じゃがいもは茹でて成型し、その上に炒めた椎茸を乗せました。天にイタリアンパセリとサワークリームが乗っています。 しっかりとした食べ応えでとても美味しいです。
新入社員ではないです。
0
0
2022/02/17
ワインテラスオススメワイン
皆様こんにちは、ソムリエの内田です。 だんだん日が長くなったように感じますが軽井沢はまだ夜はマイナスの温度が続く日々です。 朝晩天気、気温によっては、路面の凍結の恐れがありますので十分にお気を付け下さい。 さて、今回はワインテラスのオススメワインをご紹介します。 ワインテラスはどなたでも簡単にグラスワインが楽しめる自動ワインサーバーです。 落ち着いた雰囲気の中でお気軽にグラスワインがセルフスタイルで楽しめます。 赤ワイン、白ワイン合わせて16種類ご用意しております。 30ml,90ml,120mlとそれぞれお客様のお好みの量を選べるようになっています。 現在オススメのワインは、 白ワイン 【サン・トーバン・ブラン・プルミエ・クリュ・シュル・ガメイ】です。 フランス ブルゴーニュのワインです。 キレが良く、美しいミネラル感が豊かに感じられるのが特徴で上品でエレガントな味わいのワインです。ワイン生産者モローのワインは白ワイン最高峰のピリュニー、サシャーニュモンラッシュが有名ですがこのサントーバンも非常に出来が良く感動的な味わいでした。 ここで豆知識ですが、ムルソーというワインは一般的に木樽を使って熟成しています。その為多くは、バターやチーズ、蜂蜜を思わせる芳醇な木樽の香りを堪能できるワインと言われています。 赤ワイン 【アンノス・ド・べレール・モナンジュ】です フランス ボルドー サンテミリオンのワインです。 このワインは高級ワインのペトリュスやドミナス等を手掛けたムエックス社が所有し、有名評価誌で100点満点獲得の実績を誇るシャトー・ベレール・モナンジュ。こちらは、そんなべレール・モナンジュと同じ区画の平均樹齢25年のブドウを使用し、醸造もほとんど同じという大変贅沢な造りのセカンドラベル。熟した果実味と複雑でコクのある風味、長い余韻をお愉しみいただけます。 ボルドーのサンテミリオンと地域で造るワインはメルローが主体が多く比較的滑らかな口当たりのワインが多いです。 ワインテラス内にはワイン雑誌も取り揃えておりますのでお一人でも気軽にゆっくりと来店出来ると思います。 是非、お客様のお気に入りのワインを見つけてワインをもっと楽しんで頂ければと思います。
0
0
2022/02/16
オンラインサイトおすすめ商品
皆様、こんにちは 先日、私が投稿したブログではオンラインサイト「逸品おとりよせ」内の人気の干物セットをご紹介させていただきましたが 本日のブログも「干物」です! こちらの干物は箱根翡翠レストランのご朝食でご用意させて頂いている 「アジ・サバ・カマス」をご自宅でお愉しみ頂けます。 ◆【箱根翡翠・朝食の特撰干物をご自宅で!】A アジ 2枚・サバ 2枚・カマス 2枚セット 4,590 円(税込・送料込) ご注文はこちらから セットでは無くそれぞれをご購入頂く事もできますので お好みのお魚がございましたらぜひそちらもご利用くださいませ。 箱根翡翠の商品一覧はこちらです! 皆様のご利用をお待ち申し上げております。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2022/02/16
大人気焼きマシュマロ🔥
皆様こんにちは。 まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか? 毎週⼟曜、⽇曜⽇限定の「焚⽕bar」ですが、下記期間は毎⽇営業いたします!!さ・ら・に、ご宿泊のお客様へ「焼きマシュマロ無料チケット」をプレゼントいたします。ぜひご家族皆様で、イルミネーションと焚⽕が演出する⾮⽇常空間をお楽しみください。 営業時間:18:00~20:00 ・HOTココア:¥200 ・HOTコーヒー:¥200 ・ハートランド瓶ビール:¥500 ・熱燗(1合):¥500 ※※荒天時には中止や時間短縮等の可能性がございます。予めご了承ください。
これでも一児の父
0
0
2022/02/16
冬限定ドリンク完成!
皆さまこんにちは! レストランZIGZAGから冬限定ドリンクのお知らせです。 ・キャラメルラテ キャラメルと牛乳の濃厚な甘さをほろ苦いコーヒーでちょっぴり大人な味にアレンジ! ・ストロベリー❜CoCo ココアの濃厚な味わいと甘酸っぱい苺で絶対的ハーモニーを実現! どちらもクリームたっぷり!! 見た目の可愛さに、お腹も心も満たされること間違いなしです。 疲れた体に甘いお飲み物はいかがでしょうか! 税込500円 営業時間 平日 11:00~14:00 土日・祝日 11:00~14:30 テイクアウトも可能です!
0
0
2022/02/16
ピーナッツバターのケーキです!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 雪や雨が降ったりと寒い日が続いておりますね。 暖かい春の気候が待ち遠しいです。 さて、今回は売店新商品を紹介いたします! ピーナッツバターを使用した「ピーナッツバターケーキ」でございます。 ふわふわ生地のケーキでピーナッツバターの香りが広がります。 ケーキの中には、細かく砕いたピーナッツが入っているので食感もお楽しみいただけます! 新商品が続々と入荷しておりますので、次回のブログでもご紹介できたらと思っております! 来館の際はぜひ売店へお越しください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2022/02/16
『SPA WEEK2022』に参加しております!
皆さまこんにちは^^ NADESHICO SPAでございます。 今年もNADESHICO SPAは『スパ&ウェルネスウィーク2022』に参加致します! 『スパのある暮らしへ』 スパ先進国では、毎年リーズナブルに色々スパを体験できるスパウィークイベントを開催しています。 日本にスパは2000年代初頭に登場し、日本でも少しずつスパが浸透してきています。 日本では、今年は2/14(月)~3/14(月)までの1ヶ月間開催され、全国の施設が参加し、期間限定特別価格で利用できます! その中で、日本のトップスパを選ぶ「クリスタルアワード」に、NADESHICO SPA今年も挑戦いたします! 「優れたテクニックと高いホスピタリティ、素晴らしい空間とオリジナリティ溢れるトリートメント」 ご来店いただいたお客様も評価、投票をしていただき、投票数の多い上位10誌絶がこの「クリスタルアワード」を受賞いたします! さらにその中でも最も多い投票数のスパが、グランプリになります!✨👑 NADESHICO SPAはただのリラクゼーション、癒しの場に留まりません。 ・西洋オイルマッサージによる『流』 ・東洋の手技による『点』 ・筋肉の歪みを本来の位置へ戻す『整』 三位が一体の【日本式トリートメント】の技術で 身体のエネルギーを呼び起こし、深い呼吸を取り戻すことが出来ます。 日本式トリートメントの技術に誇りと自信を持ったNADESHICO SPA、 もちろんグランプリを目指してまいります!! 皆さまのご来店、心よりお待ちにしております。
0
0
0
0
0
0