スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

VIALA箱根翡翠

2022/02/24

そして春になる。

皆様、こんにちは。 バレンタインは自ら盛り上げていきたい男、レストラン稲葉です。   私の場合はホワイトデーにお返しが欲しいので、 名前は伏せ、【ご自由にどうぞチョコ】として小さいチョコを箱に詰めて設置しています。 楽しいイベントは誰かに任せるのではなく、 自ら盛り上げていくことで成功するものだと思っています。   しかし、本来楽しいイベントのはずが、私のチョコで心に傷を負う人もいます。     私からのチョコを、 女性からのチョコだと勘違いし食べてしまう男性社員が相次いで目撃されたのです。     さらには、「今年貰ったチョコが、稲葉のチョコだけ・・・」と相談をされました。 笑っていいのか、悲しんでいいのか、私にはわかりません。   そんな方々に、私から一言伝えようと思います。     「ホワイトデーのお返し待ってます。」     チョコは甘くとも、後味の残るビターな意地悪だったかもしれません。 食べた皆様、楽しみにしています。よろしくお願いします。     2月も後半に差し掛かり、3月が顔を覗かさせてきました。 そろそろ暖かくなるかな?と思いきや、雪予報がちらほらと。   箱根ではまだ溶けてない雪が残っている場所も確認出来ます。 この雪はいつになったら溶けるのか、またいつ雪が降るのか、心配になってしまいますね。 しかし、雪解けの景色は、写真に収めてしまうほど綺麗なものだと思います。 少しずつ白い景色が無くなり、緑が顔を出し始める。季節の移り変わりを感じさせます。   【この雪が溶けたら、きっと春が来る。】   そう考えると寒いのも我慢出来てしまうかもしれません。 寒くて動けない季節には眠っていただき、冬眠していた季節には起きていただきましょう。 春の目覚めは、きっとすぐそこに。 

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2022/02/23

【売店新商品】御柱祭土産

みなさまこんにちは。フロント魚田です。 本日の蓼科は晴れ。14:00の気温は2℃とここ数日の中では気温も上がり、 日差しも出ておりますので少し暖かく感じます。 ただ、朝晩は-10℃前後の日が多く、この一週間は雪が多く降りタウン内は積雪や路面の凍結が ございますので、お車の際はスタッドレスタイヤやチェーンをお持ちになり、 運転には十分にお気を付けくださいませ。 さて、本日は売店の新商品をご紹介いたします。 7年に一度、遥か昔から諏訪の地で寅と申の年に執り行われる神事『式年造営御柱大祭』。 宝殿の造り替え、そして御柱を選び、山から曳き、境内に建てる一連の神事は通称『御柱祭』と呼ばれ、 諏訪大社の中でも最大にして最も重要な神事とされています。 今年は、本来ならば御柱祭の開催年でございましたが、コロナウイルスの影響により4月2日開催予定の 『山出し』は中止が決定しております。 そんな歴史ある御柱祭にちなんだ商品を当館売店にて多数取扱いしております。 諏訪地域へのご旅行の思い出に。御柱祭開催年の今年のみの販売予定でございますので ぜひお買い求めくださいませ。 ・諏訪の御柱にようこそ    702円(税込)   御柱祭をモチーフにしたラングドシャ  ・御柱の里 おいでなして   583円(税込)   ソフトに焼き上げた前餅に甘さを抑えたホワイトチョコクリームと   国産りんごチップを練り合わせたクランチ菓子。 ・御柱御用          648円(税込) ・御柱クランチチョコ     594円(税込) ・御柱塩羊羹         432円(税込) ・木落としくるみ餅      648円(税込) ・諏訪大社 信州らっかせん袋 993円(税込)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)