2022/02/25
土日開催!焚火bar🔥
皆様こんにちは。 まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?先週、先々週の週末は天気が崩れがちでしたが今週末は晴れ予報でございます☀ 毎週⼟曜、⽇曜⽇限定の「焚⽕bar」ですが、【3/19~3/31】の春休み期間は毎⽇営業いたします!!さ・ら・に、ご宿泊のお客様へ「焼きマシュマロ無料チケット」をプレゼントいたします。ぜひご家族皆様で、イルミネーションと焚⽕が演出する⾮⽇常空間をお楽しみください。 営業時間:18:00~20:00 ・HOTココア:¥200 ・HOTコーヒー:¥200 ・ハートランド瓶ビール:¥500 ・熱燗(1合):¥500 ※※荒天時には中止や時間短縮等の可能性がございます。予めご了承ください。
これでも一児の父
0
0
2022/02/25
城南宮 ~しだれ梅と椿まつり~
こんにちは!フロントの田原です。 京都は寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介するのは城南宮のしだれ梅と椿です! 現在、城南宮では‘‘しだれ梅と椿まつり‘‘が開催中ということで行って参りましたが しだれ梅はちらほらと、椿はまだ蕾のものや咲き終えたものとまばらでした。 神苑はかなり広く見所がたくさんあり、周るのに1時間ほどかかりました。 今年は例年よりも見頃が遅いようで、まだ先のようです。 3月22日まで開催しておりますのでぜひ皆様も京都へ お越しの際に訪れてみてはいかがでしょうか。 住所 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 拝観時間 午前9時~午後16時30分 拝観料 大人800円 小学生500円
0
0
2022/02/24
古民家カフェ
皆さまこんにちは、フロントの藤塚です。 2月も後半に入り少しずつ暖かくなってきていますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は伊豆の国市の古民家カフェ「わ」をご紹介させていただきます。 畑と山に囲まれた場所にあり、まさに隠れ家のようなカフェです。 店内は20席ほどあり開放感のある空間かつ静かで落ち着いた雰囲気でした。 絵画が飾ってあるのが気になったのですが、展示は約2ヵ月ごとに入れ替わるそうで また次に行くのが楽しみになります。 メニューはスリランカカレーやナポリタンなどがありましたが、 私は15食限定ランチを選びました。 煮物や出し巻きたまごに季節野菜の天ぷら、メインは肉もしくは魚で、 地元伊豆の国市奈古地区の国清寺というお寺発祥の精進料理である国清汁がついた とても栄養バランスがとれた健康的なメニューになっていました。 ぜひ気になった方は訪れてみてはいかがでしょうか。 【場所】静岡県伊豆の国市奈古1048-1 【電話】055-650-9289 【営業時間】11:00~16:00 【定休日】水曜
0
0
2022/02/24
冬のスポーツ
みなさまこんにちは‼︎スタッフの堀でございます☺︎ まだまだ厳しい寒さが続いており、雪が降る日もありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。暖かい日が恋しいですね。 先日、草津温泉スキー場スノーボードに行って参りました。本格的に趣味にしたいと思い、思い切ってスノーボード用具一式買い揃えました🏂 3月中もたくさん行けたら嬉しいなと思います♪ 今回初めて草津温泉スキー場に行ったのですが、初心者の方でも上級者の方でも楽しめるコースあり、自分のスキルに合ったコースを選択して楽しめることができます。 レストランも6カ所あり、ハンバーガーやピザ、焼き立てパンなど種類が豊富なので、お昼ご飯も楽しむことができます🥐 ホテルからは1時間ほどかかりますが、家族で行っても友達と行っても、1日中楽しむことができるのでとってもおすすめです‼︎ 「草津温泉スキー場」で検索していただければ、ライブカメラでゲレンデ情、リフト情報がでてきたり、群馬県の道路状況も、でてきますので、行かれる際はチェックしてみてください‼︎ ——————————————————————————— 営業時間→8:30〜16:30 駐車場無料 1日券→大人4000円 ジュニア3000円 シニア3600円 ・シニアDAY→毎週水曜日 食事券1000円分付きのリフト1日券3600円(60歳以上の方が対象) ・レディースDAY→毎週木曜日 食事券1000円分付きのリフト券1日券3600円(女性の方対象) ・ジュニアDAY→1月から3月の第3日曜日 リフト券1日券通常3000円が1000円で滑り放題(4歳以上小学生以下が対象) ———————————————————————————
0
0
2022/02/24
✨ソフトクリーム✨
こんにちは❕ 洋食調理の三浦です!! 皆様は、ソフトクリームやアイスは、お好きですか❓ 私は、寒い季節になるとこたつでソフトクリームやアイスを無性に食べてくなります(´~`)モグモグ そんな私がおススメする❕❕伊東のソフトクリーム3選✨ 『1つ目の場所』は、 スイートハウス WACABA です❕ ★オススメポイントは、3つあります★ 【1つ目】 形⇒ ⇒ ソフトクリームは螺旋状の物が多いですが、わかばのソフトクリームは、段々となっていてとてもかわいい見た目をしています! 【2つ目】 味 1948年創業で昔から変わらない味付けで、ミルクの味が濃厚で口の中でさっと溶けるとてもおいしいソフトクリームです!! 【3つ目】 雰囲気 昔ながらの喫茶店で落ち着きがあり、また、来たくなるような温かさを肌で感じる場所になっています(^^)/ 『2つ目の場所』は、 海を見ながら食べると幸せになれるアイス です❕ ★オススメポイントは2つあります★ 【1つ目】 景色 名前の通り海を見ながら食べられるソフトクリームになっています!! 四季によって海の景色が変わるので、毎シーズン食べ比べしてみるのも楽しいと思います!(^^)! 【2つ目】 カスタマイズ ジャージバニラかヨーグルトアイスを選択して、その場のトッピングを自由に注文してミックスすることで自分の好きな見た目と味を作る事が出来ます☆彡お子様連れやカップルにもおすすめです❕ 『3つ目の場所』は、 黒田茶園(ショッピングセンターデュオプラザ1F) です❕ ★オススメポイントは2つあります★ 【1つ目】 お茶とコーヒー 黒田茶園は、ソフトクリームだけでなくお茶は茶葉から、コーヒーは、豆から扱っておりソフトクリームを食べながら飲むお茶やほうじ茶、ほろ苦いコーヒーは格別においしいです(>_<) 【2つ目】味 味の種類は、玉露、バニラ、モカの3つでミックスもできます!! そこに期間限定のソフトクリームがありますが、 個人的なオススメは玉露ミックスです!黒田茶園は、茶屋を営んでいます。普段の抹茶よりも玉露は苦味の中に深みがあり、コクのあるバニラと奥深い玉露の味わいがとても美味しいく、クセになるソフトクリームです(*'▽') いかがだったでしょうか❓ 他にも紹介したい場所があるのでブログで紹介したいと思います❕ 最後まで見て頂きありがとうございます<(_ _)>
【旬彩 tsu・ba・ki】の冷たい料理を担当しています!
0
0
2022/02/24
客室『羽毛枕』SHOPにて販売中
~当館客室で使用している羽毛枕で快眠をサポートします~ 柔らかなふんわり感、適度な沈み込みが魅力の羽毛枕。 素材は水鳥羽毛100%使用 。 水鳥が体温を調節するために纏っている羽毛・羽根は 保温性、通気性に優れ、冬は暖かく、夏は熱がこもらず快適。 *お手入れはドライクリーニングがお奨め。 サイズ:450㎜×650㎜ 5,830円(税込) ※通信販売では7,330円(税込/送料込)にて販売しております。
0
0
2022/02/24
3月からキャンペーンスタート♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」鈴木です。 3月からお得なキャンペーンがスタートいたします♪ 日頃の感謝の気持ちを込めまして、 リンパの女神人気のボディコース105分コースが、なんと!! ✨2000円OFF✨で受けていただけます!!! 春はなにかと変化の多い季節ですね。知らず知らずのうちにストレス、疲労が蓄積なんてことも。 そんな時は、リンパの女神のリンパマッサージで心もカラダも元気になりますように。 私たちが応援いたします♪ この機会にぜひ、105分コースを受けてみてくださいね♪ 『とろけるリンパリラックスⓇ105分』 16,800円 → 14,800円 『筋肉トリガーリンパ105分』 16,800円 → 14,800円 ※3月より コース時間の表記が変わります。 これまでは、各コースのお時間には、カウンセリングとお着替えの時間が含まれておりましたが、 【表記のコース時間=施術時間】に変更いたします。 それに伴いまして、価格が変更になりますのでご了承ください。 また、施術の前後は、カウンセリングやお着替えがございますので、コース時間に加えまして、20分ほど余裕を持ってご予約ください。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:14:00~23:00(受付時間:22:00まで) (2022年3月1日より営業時間が13:00~22:00に変更いたします) ===========================================================
0
0
2022/02/24
穴場お菓子屋さん
皆様こんにちは(^^) いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます! 2月も残り僅かとなりました。 一週間後には桃の節句ですが軽井沢はまだまだ気温が低く 日陰にある積もった雪がなかなか解けません。 ぽかぽか陽気が待ち遠しいです。 今日は軽井沢の『kuromojian/くろもじ庵』というお菓子屋さんをご紹介いたします! クロモジとは、クスノキ科の落葉低木で鮮やかな黄緑色の葉に黄色い小花をつけるそうです。 枝は高級楊枝やお箸に加工され、葉を含め茶外茶(クロモジ茶)に使われ、抗ウイルス作用も知られているそうです。 おいしいお茶で抗ウイルスができるのは嬉しいですね。 関東、四国、九州に自生し和製ハーブとも呼ばれているそうです。 くろもじを使ったお菓子か食べられるお店が『くろもじ庵』さんです。 黒文字プリン、黒文字マドレーヌ、フルーツあんみつや和菓子などが 並んでいました! 15:00頃に行ったので和菓子がすべて売り切れていたので、黒文字プリンとあんみつを 買いました(^^ プリンの上にクロモジのゼリーがのっていてとってもなめらかなプリンでした。 プリンそのものにもハーブティーの味を感じました! あんみつはクロモジ味の寒天の上に、沢山のフルーツとあんこがのっていて、りんごの蜜をかけてたべてとのことでした! どちらもとても美味しかったです。 味はその名の通り、ハーブティーでした!優しい味でした。 店内はカフェスペースもありましたが、コロナウイルスの影響かテイクアウトのみでした。 お店の場所は車で旧軽井沢方面から向かうと借宿の信号を右に曲がり その先の浅間台という信号を左に曲がって30秒ほど走ると右側にあります。 皆様もお時間がございましたらぜひ行ってみてください! 駐車場がありましたので、車で行くことをお勧めします(^^ また、おいしいお店を見つけたらご紹介します! 皆様のおすすめもありましたらぜひ教えてください♪
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
0
0
0
0