スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢 & VIALA

2022/02/23

2/20(日)高峰山スノーシューツアー

皆様こんにちは。 今年は雪が多い冬となっており、軽井沢にお越しのお客様も、 当館のお庭グリーンフィールドの幻想的な積雪を楽しんでいらっしゃいます。   さて、2/20にスノーシューツアーを開催致しました。 前日はかなりの雪が降り、雪のコンディションはばっちり!でしたが、 往路は濃霧と降雪で、ちょっと心配・・・と思ったのですが、 高峰高原ホテルの方から、雲の上は晴天と連絡が入り、元気に向いました。   高峰高原ビジターセンターより、高峰山の頂上に向かいます。 日曜日という事もあり、駐車場には結構車も停まっております。 アイゼンなどをつけて、黒斑山に登頂している方や、我々と同じスノーシューの方も 結構すれ違いました。 スノーシューの登山ですが、初心者向けのコースなので個人で登っている方も多いのかもしれません。   最初は上り坂、ちょっときつかったですが、ゆっくり休憩しながら、登りました。 アサマ2000のスキー場の脇から登りますので、遠くにスキーを楽しんでいらっしゃる方も見えます。最初にびっくりしたのが、足元にある「鳥居」。高峰山の山頂には高峰神社があります。その入り口に鳥居があるのですが、雪で埋もれていて、てっぺんしか見えません。最初は何かわかりませんでした。すごい積雪の量なんだな~と思いながら、ツアーの無事をお祈りして出発。 登りを頑張ると稜線に出ます。そこはとても眺望がよく、遠くの山々や綺麗な樹氷を眺めたりする事が出来ました。とても神秘的です。樹氷の氷の付き方がわかると、風向きがわかるそう。ガイドさんの色々な説明を聞いたり、途中で暖かい飲物をのんだりしながら、頂上へ到着。雪をかぶった神社に手を合わせて、頂上で昼食を頂きました。雪の積もった頂上で食事をするなんて、なかなかできない事なので、貴重な体験。澄んだ空気を、登ってきた達成感と、で、昼食のサンドイッチが美味しく感じました。 食事をしていると、雲行きが怪しくなってきて、下山の最初は吹雪・・・。 これもなかなかできない体験です!とガイドさんに励まして頂きながら、はぐれないように頑張って歩きました。ただ、個人的には、これもとても楽しかったです。自分1人だったら楽しむなんでできなかったと思いますが、皆さんと一緒にゴールを目指して進むのは、心強かったです。最後の急な下りは、転ぶ回数も多くなってきましたが、雪がふかふかなので、痛くありません。天候も良くなかったので、下りはサクサクと下山して参りました。 全員無事に、高峰高原ビジターセンターに到着。予定よりも早めにホテルへ戻って参りました。   午前中だけでしたが、暖かく晴れた雪山を存分に楽しんで頂けたかと思います。 ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 ホテルの大浴場で、ゆっくり疲れを取って頂けたなら幸いです。 来年はまた別の山をチャレンジしてみたいと思っておりますので、 その際はまたご参加お待ちしております♪   山頂からの眺め

  • 0

  • 0

天城高原

2022/02/23

2/27(日) 大室山の山焼き大会開催予定

皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 今回ご紹介しますのは、当館近くの観光地である「大室山」に関してです。 実は伊東市では、早春の風物詩とも呼ばれる「大室山の山焼き」という行事がございます。 この行事は700年以上の歴史があると言われています。 当初、生活のために利用する良質な茅(かや)の生育の促進と害虫駆除の目的で行われていました。 現在は、生活のために茅を利用することは少なくなり、山焼きは珍しいものとなりました。 そこで伊東市は「大室山の山焼き」という観光行事として毎年の春先に行うことを決めました。 山をまるごと焼き上げる壮大な風景を見るために、毎年数万人の見物客が訪れます。 今年は2月20日(日)に開催の予定でしたが、積雪の影響で、開催日が2月27日(日)に延期されました。 ※式典行事はすでに実施されています。山焼き自体は27日に行われます。   近いお日にちではありますが、気になった方は是非、27日大室山に足を運んでみてはいかがでしょうか。   詳しくは こちらから>> ※写真はこちらのホームページより引用させていただいています。https://itospa.com/event/detail_10003.html     ではまた次回。  

  • 0

  • 0

勝浦

2022/02/23

期間限定洋食コース「エスポワール」♪

皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は3月より販売開始となります洋食コース「エスポワール」のご紹介をさせていただきます! こちらのコースは3月1日(火)から4月28日(木)までの期間限定コースとなっており、「美食の輪」対象メニューとなっております♪ お料理内容は、 アミューズ・・・千葉県いすみ市「高秀牧場」3種のチーズの食べ比べ 前菜・・・筍と山菜 鴨の生ハムを添えて スープ・・・白子産 新玉葱のスープ 魚料理・・・金目鯛のポワレ 新じゃがいもとアンチョビのソース グラニテ・・・お口直しのグラニテ 肉料理・・・かずさ和牛のグリル ガーリックソース デザート・・・苺のスープ仕立てのパンナコッタ パン コーヒー又は紅茶 以上の内容となっております☆ 中でもおすすめはアミューズでご提供する、千葉県いすみ市にある高秀牧場で作られた3種のチーズの食べ比べです! バター香るウォッシュタイプ、ほのかな酸味のクリーミータイプ、青カビの風味が楽しめるブルーチーズを食べ比べていただきます♪ お好みでドライフルーツやパン、ハチミツを加えたアレンジをお楽しみください! その他にも筍や菜の花など旬の食材を使用した期間限定特別コースとなっておりますので是非一度ご利用ください! 料金・・・11,000円 ※前日20時までの予約制 それでは、皆様のご来館お待ちしております♪

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/02/22

おすすめドリンク♪♪

皆さまこんにちは。レストラン一游の大谷です。 寒い日が続いておりますが、もう・・すぐそこに春の足音を・・・・感じます。 少しでも早く春めいた陽光を浴びたいなぁ・・・気持ちが・・・先走ってしまいます。 さて今回は、日本料理一游で販売を始めてから半年以上経ちましたが、 少しずつ定着してきたウイスキーをご紹介いたします。 滋賀県びわ湖北部にある日本最小クラスの蒸留所 長浜蒸留所の「AMAHAGAN~アマハガン~」です。 当レストランでは長浜蒸留所で作られたウイスキーを2種類ご用意しております。    AMAHAGAN Edishon No.1 アマハガン エディションNo.1          シングル¥1,430 海外のモルトウイスキーをベースに長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドしましたブレンデットウイスキー。                                                 まるみのある麦芽の香りとオレンジを想わせるフルーティさ。                     口に含むとコクのあるアタックの後に、鼻に抜ける華やかな                      余韻をお愉しみいただけます。   AMAHAGAN Edishon YAMASAKURA アマハガン エディション 山桜     シングル¥1,650 エディションNo.1をベースに、日本原産「山桜」にて後熟を行い、                   香木を想わせる心地よい芳香が特徴の「Edishon山桜」です。  赤みがかった琥珀色。山桜をイメージさせる品のある優しい香り立ち、                 桜餅や梅を連想させる「和」のフレーバー。 口の中で広がる華やかで上品な甘さに紅茶の様な心地よい渋みを感じられます。   個人的には味わい、香り共に山桜が好みです♪♪                                                                                                                                                                                                                                                                                      お料理とご一緒にお楽しみ頂けますので、                              レストランに来られた際には是非お試し下さい。 また、その他ドリンクもご用意しております。   最後に・・・「アマハガン」って何か面白い名前だと思いませんか?? 「アマハガン」→「AMAHAGAN」(逆から読んでみてください) もうお分かりですね!! 皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

  • 0

  • 0

浜名湖

2022/02/22

寒いからこそ美味しいしゃぶしゃぶ…

皆さまこんにちは!レストラン小宮山です。   もうすぐ2月も終わり、ですがまだまだ夜は寒い日が続いていますね…。   寒いときこそお鍋やしゃぶしゃぶが美味しいですよね! (わたしの冬場のご飯は高確率で鍋ものです( ^^ ) )   そんな時におすすめしたいのが金目鯛のしゃぶしゃぶセットです。 こちらはお部屋でお召し上がり頂くルームサービスでのご提供となります。   セットの一例ですが… ・金目鯛のしゃぶしゃぶ ・オードブル二種 ・煮物 ・お造り ・御飯 赤出汁 香の物 ・デザート   上記のようなしゃぶしゃぶと副菜がセットになったメニューとなっております。   感染症が気になるけどお酒を飲みながらゆっくり食事をしたい…という方にぴったりです! 寒い日だからこそ格別に美味しいしゃぶしゃぶ、今のうちに楽しんでください( ^^ )!     ―――――――――――――――――――――――――――――――――   【お部屋で】金目鯛しゃぶしゃぶセット ¥6,600(税込) ※当日17時までにご予約ください。  ディナーバイキング営業日は除外とさせていただきます

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)