スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

伊東

2022/03/14

ハートの絵馬と竹あかり

皆さま、こんにちは。フロントの保坂です。 伊東では少し暖かくなってきて、城ヶ崎海岸近辺では桜の季節を迎えております。 当館の近くでは、まだ見ることは出来ませんが、桜を見るのが楽しみな季節になってきました。   今回私が紹介するのは【音無神社のハートの絵馬】です。 もしかしたら既視感を覚えた方もいるかもしれません。 その通りです!先月の『ただいま日和』で、私は同じような内容でお話をさせて頂きました。 先月の内容では、音無神社のハートの絵馬のご紹介と、音無神社ではどのようなストーリーがあったかお話をさせて頂きました。 言うだけでは説得力がないと感じ、実際に音無神社に行ってみたので、今月はその時の様子をお伝えしたいと思います。   今回は、夜に音無神社を訪れたのですが、奉納されたハートの絵馬はハートに模られた竹あかりと共に飾られており、竹あかりの暖かい光とハートの形が可愛らしくとても綺麗でした。 日中に行っても勿論可愛らしく飾られていますが、夜になると遊歩道沿いの竹あかりも灯され、お勧めです。 以前もお話をさせていただいたように、ハートの絵馬の中心部分にはご自身の願いを書くと、他の人に願いを読まれることなく奉納ができるので、特別感を感じることが出来ます。 また、絵馬の中心部分をくり抜いてご自身で持ち歩くことが出来るので、旅の思い出として残しておくことが出来るは、やはり魅力的です。 音無神社に絵馬の奉納はできますが、ハートの絵馬自体は販売していないため、ぜひ当館の売店でお買い求めください! 当館の売店には、鎌倉殿関連の商品もいくつか取り扱いをさせて頂いておりますので、合わせてお買い求めいただけると大変嬉しいです。 当館から音無神社までは徒歩5分圏内です。 『鎌倉殿の13人 ゆかりの地マップ』もご用意しておりますので、是非散策してみてください。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/03/14

お部屋紹介「デラックス和洋室①」

皆様こんにちは! フロントの赤堀です。 ホームページのお部屋紹介ページでは伝えきれない、いろいろなお部屋タイプの詳細を紹介するべく・・・・・・ シリーズ第5弾の今回は「デラックス和洋室」を紹介いたします。 (第1弾 「スタンダード洋室ユニバーサルタイプ」はこちら ) (第2弾 「メゾネット・ファミリータイプ」はこちら ) (第3弾 「デラックス洋室・喫煙・ビューバスタイプ」はこちら ) (第4弾 「スイート和洋室タイプ」はこちら )   お部屋に温泉がついているデラックスタイプということで、翡翠でも人気のお部屋タイプです。広さは約62平米で、ベッドが2つと畳にお布団3組ということで5名様定員のお部屋です。   画像は琉球畳16畳、ローベッドタイプ、ソファが無いお部屋でございますが、琉球畳12畳で通常ベッドとソファ付きタイプもございます。後者はソファが無いと・・・と言うご年配の方やお車椅子ご利用の方等を優先的にご案内させていただくことが多い状況ですが、リクエストは随時承りますと共に、少し背の高い座椅子「まごころイス」の貸し出しもありますので、、併せてフロントまでご相談ください。   皆様のご予約お待ちしております。

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2022/03/14

鎖骨は進化してる?!|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」

箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。   四足歩行の動物、猫や犬、牛や馬などの鎖骨は実は退化していて機能していません。 これは歩き方の違いが関係していて、彼らは後ろ脚で地面を蹴って前脚で着地します。着地の際、前脚に相当の負荷がかかります。鎖骨が胸骨とつながっていると衝撃が背骨にまで伝わってしまうと危険なので、筋肉のみで連結させて衝撃を和らげているのです。   そして人は二足歩行なので、腕をぶら下げておく必要があります。 人間の鎖骨は肩甲骨、腕の骨、胸骨(胸の前面真ん中にある骨)をつなぎ合わせるようについています。それらが連結して腕をまわしたり、腕を広げたりという動きができています。   四足歩行の動物は前後への可動域を拡大し走行に特化し、鎖骨が退化。 退化と言っても機能を追求してるので進化!とも言えるのでしょうか。   二足歩行の人間は、鎖骨があるおかげで腕や指をうまく使い、物をつかむことや文字を書くことができるのです。   そんな腕や肩を支える鎖骨は、他には血管や神経を保護したり呼吸を助けていたりとがんばっています。湯船に浸かってる時など、鎖骨まわりを内から外側に向かって軽く流したりして、たまには労ってあげてくださいね。   ただいま期間限定のキャンペーン 『応援!大感謝祭!ココロカラダよろこぶ春』 日ごろの感謝を込めまして、人気のボディ105分が2,000円OFFです! いつも気になる滞りやコリのある方は、この機会にぜひ受けてみてくださいね♪   =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL: 0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで)  ===========================================================  

  • 0

  • 0

静波海岸

2022/03/14

地元 牧之原市の魅力が満載! 

ハーヴェストクラブ静波海岸がある「牧之原市」のプロモーション映像が完成しました! これからいよいよお茶の季節ですが、大茶園のドローン映像は必見です! 以下、牧之原市HPより ------------------------- 牧之原市は、2020東京オリンピックにおけるUSAサーフィンチームのホストタウンとして、事前合宿を迎え入れました。 オープンしたばかりの静波サーフスタジアムや静波海岸で繰り広げられたスーパースターたちの練習風景などは、メディアやSNS等を通じて国内、そして海外に発信され、大きな注目を集めました。 そこで牧之原市は、この機会を活かしてインバウンド誘客の促進を図っていこうと、海外に向けて発信できる観光プロモーション映像「RIDE ON MAKINOHARA」を制作しました。3分間の映像は、牧之原を代表する大茶園や海・サーフィン・文化など、市の魅力が凝縮されたものになっています。 「牧之原っていいよね」「牧之原の景色、見てみたい」「牧之原に行ってみたい」 国内外の多くの人たちが、牧之原を訪れるきっかけとなることを願い制作した作品です。ぜひ、ご覧ください。 ※この映像は、来年度のコロナ禍の終息を見計らい、世界へ向けて発信する準備を進めています。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/03/14

ホテルでのご夕食をご希望の方に向けて

皆様こんにちは!フロントの龍野です。 勝浦はすっかり春らしい陽気となり、日中もとても過ごしやすくなっています。 春らしい陽気になるのと合わせて多くのお客様にご来館いただいております。コース料理レストラン旬彩も満席の為ご案内できかねるお日にちがあり、申し訳ございません。 今回、夜はホテルでゆっくりしたいという方に、テイクアウトをご紹介させていただきます。 アワビ重 ガーリックバターソース 4,320円 かずさ和牛重             4,104円 煮穴子重                             3,780円 握り寿司                       2,484円 ヒレカツカレー                    1,836円 天丼                             1,296円 キッズ弁当                          1,296円 ※開催期間 ~ 2022年3月31日(木) ※予約 当日16時まで ※テイクアウトメニューはレストラン旬彩にてお渡しとなります。 お時間は以下よりお選びください。 ■18:30または19:15 ※数に限りがあるメニューもございます。ご予約の際にご確認下さい。 又3月20日(日)~4月1日(金)の期間に関しましては、土曜日のお日にち以外もブッフェレストランを営業中でございます。夜はゆっくりホテルで過ごしたいというお客様は是非ご利用くださいませ。  

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2022/03/13

至福の一品🌸

皆さま、こんにちは! レストラン上野です。 今回はHarvest times4月号の「至福の一品」ページに熱海伊豆山が掲載されました🍴 総料理長・武本、洋食料理長・佐野、シニアソムリエ&SAKE DEPLOMA・石倉による 三者対談を通して、4月のおすすめ料理、それぞれの料理に合ったお酒を紹介しています。 「"食"を支えるプロフェッショナル」による三者での対談は ハーヴェストクラブ全施設で初の試みとなっており、 総料理長と洋食料理長の料理へのこだわりが感じられる必見の特集です!   和食からは、極コース・箸附けの「蒸し鮑と桜咲鱒の昆布〆春野菜のソース」です。 こちらは洋食料理長から影響を受け、サバイヨンソースをオリジナルの春野菜ソースに昇華させた一品です。 この料理に合わせるお酒は静岡の地酒、英君酒造「特別純米・誉富士」です。 ソースをからめることによって、日本酒との一体感が生まれ、一品で二度の美味しさを味わえます🍶 洋食からは、ポエームコース・二品目のオードブルの「リ・ド・ヴォーと帆立貝のタブレ」です。 リ・ド・ヴォーを白ワインでソテーして、クスクスというショートパスタを煮汁で蒸した春野菜の赤色が目をひきます。 おすすめのお酒はフランス・ボルドー産「シャトー・チューレイ」です。 ボリューム感とエレガントな味わいが特徴の白ワインは、 料理に負けずに引き立てる組み合わせになります🍷 ぜひ日本料理「きらく」、フレンチレストラン「コート・エ・シエル」で 春を感じられる美食をお楽しみください🌷   ***コース詳細はこちら*** 日本料理「きらく」  極コース フレンチ「コート・エ・シエル」  ポエームコース

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)