スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢 & VIALA

2022/03/13

軽井沢 『VERANDA』🌟

皆様、こんにちは❕運営グループの堺です。 ようやく軽井沢もだんだんと暖かくなってきました。凄く嬉しいです。ですが。まだまだ夜は寒さが続きますのでお身体にお気をつけください。 さて、今回紹介するのは軽井沢の銀座通りにある、軽井沢カフェ『VERANDA』です。もう既に知っている方もいらっしゃるとは思いますが、名前からおしゃれですね💛 詳しい場所は、北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1 チャーチストリート1F 聖パウロカトリック教会入口 です。 店内の雰囲気は、すごく静かで落ち着いているお店です。ゆっくり食事や、お話をすることのできる場所です。そして、ペットも店内OK、少人数での貸切やイベント、ウェディング・パーティーなどにも使用できます✨ 私は今回安曇野産そば粉を使用したガレットを注文しました。ベーコンやほうれん草、三種類のチーズを使用したガレットは、しつこくなくペロッと食べられることができました。見た目も抜群、味も抜群でした😋セットでカフェオレも注文しましたが、グラスもおしゃれで、甘さもすごく丁度良かったです。   これからもっと暖かくなるので、銀座通りを散歩した後、おやつとしてでもいいので足を運んでみてください👧  

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2022/03/12

4月お花見と草木染体験ツアーのご案内

皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 3月に入り、軽井沢も少しずつ暖かくなってきておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、4月27日(水)に行う「芝桜を眺めて春を満喫!! ひと味違うお花見と草木染め体験ツアー」のご案内をさせていただきます。 2月末に、ツアーに同行する柳と下見に行って参りました! 今回は、群馬県高崎市の「みさと芝桜公園」や「高崎染料植物園」を訪れます。 みさと芝桜公園では、その名の通り、芝桜をご堪能いただきます! 下見で訪れた際は、地元の方々が花の苗を一つずつ植えており、春への準備をしておりました。 当日は、この場所にきれいな花が咲くと思うと、皆様と見るのが楽しみになります。 高崎染料植物館では、草木染め体験をお楽しみいただきます。 当日、皆様には、コグナグサの染料(画像の黄色)でプチスカーフを制作いただく予定でございます。 バッグに付けたり、手首に巻いたり、是非、いろいろなものに付けてご利用ください♪ こちらでは、植物ごとの案内板に染色に用いられる色名と色見本があり、草木を見て歩くのも醍醐味です。 展示室では、ウメやアンズやトチノキなどの染色糸が展示されています。 それぞれ植物の解説と染料標本が添えられ、媒染剤による色の違いも見ることができます。 私は、昨年、色彩検定を取得したばっかりだったので、すごく興味のあるものばかりでした! 昼食は、「レストラン観音山風車」でランチコースをお楽しみいただきます! 春を、めいっぱい楽しめるツアーになっておりますので、是非ご参加下さいませ。 皆様のご参加をお待ちしております! ※締切:2022年4月13日(水) ―旅行日程― 4月27日(水) 8:30ホテル出発=みさと芝桜公園=レストラン観音山風車=高崎染料植物館=18:00ホテル帰着 ―旅行代金― 15,000円(内訳:食事代、バス代、施設見学料、草木染材料費) 芝桜を眺めて春を満喫!! ひと味違うお花見と草木染め体験ツアー

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)