2025/10/03
八島湿原~車山トレッキング
みなさまこんにちは!フロントの山田です。 先日、八島湿原から車山までのトレッキングイベントを開催いたしました! 今回も雨男の本領発揮で直前まで雨でしたが、ホテルを出発するころには晴れてトレッキング日和となりました。 国の天然記念物、また国の文化財としても登録されている八島湿原で、景色を楽しみ様々な植物に囲まれながら遊歩道を歩き、そこから山頂を目指してみなさまで車山を登りました。少し雲がありましたが天気が良くなり景色を楽しむことが出来ました! 思った以上に晴れてしまい、日焼け対策を怠った私は顔を日焼けして今でも赤くなりヒリヒリしています...これからは日焼け止めと帽子の着用を徹底します。 これから蓼科エリアは紅葉を迎えます。ぜひ、ぜひ足をお運びください!
0
0
2025/10/02
ハロウィンが京都鷹峯でも
皆様こんにちは☺ フロントの徳田です。 早朝肌寒くなって少しずつ秋を感じられる季節になってまいりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 当館今年も本館2階ロビーにてハロウィンの装飾を行っております🦇 【装飾期間:10月1日(木)~10月31日(金)】 またお子様にはちょっとしたお菓子のプレゼント🎁の準備をしております! 【お菓子のプレゼント期間:10月25日(土)~10月31日(金)】 【対象年齢:0歳~12歳】 ※お菓子はなくなり次第終了です。 皆様のご来館心よりお待ちしております!
0
0
2025/10/02
北アルプスの最奥部へ行ってきました!
皆様、こんにちは。 軽井沢はここ数日、朝晩は10度代前半まで 冷え込むことが多くなって参りました。 ご存知の方も多いと思いますが、 第一駐車場の古木、桜の木は毎年一番に紅葉し、 今年も既に葉が散り始めています。 とはいえ、他の木々の紅葉はまだまだこれからですので ご安心下さいませ。 さて、話は変わりますが、先月末に北アルプスの 最奥部を目指し、3泊4日の登山をしてきました。 同じ北アルプスでも、南部にある峰々よりも 派手さはなく、訪れる人も玄人ばかりで、 アルプス若葉マークの私には少しハードな山行となりました。 今回の登山の目的は大きく二つ。 ①長時間、重たい荷物を持って歩き続ける体力を維持する。 ②最奥部の水晶岳を経由し、「北アルプス最後の秘境」と言われる 雲ノ平山荘に宿泊することです。 どちらも簡単ではありませんでしたが、 怪我なく無事に戻ってくることが出来ました。 この話は延々と書けてしまいそうなので、特に印象的だったことを 端的に書きたいと思います。 ・稜線から見える景色が360度北アルプスの大パノラマ →特に水晶岳へと一直線に伸びる稜線から見た景色は圧巻の一言です。 他の登山客がいなかったら、恐らく涙がこぼれていたと思います… ・各山小屋でのホスピタリティ溢れる対応に感激 →徒歩で奥深い山小屋で、どうやってこんな豪華な食事を用意できるのか? そしてずぶ濡れで戻ってきた(宿泊予定の無い)私に乾燥室を使わせてくれたり、 お湯をくださったり、体温が低下している中ありがたい心づかいでした。 ・ライチョウとの出会い →これまでライチョウは立山周辺でしか見たことがなく、他のライチョウスポット (木曽駒ケ岳や乗鞍岳など)では見られないと思っていましたが、今回は日時・場所を変えて 複数のライチョウに遭遇しました!特に鷲羽岳で出会ったライチョウは人慣れしていて、 割と近くで撮影することができ、キツイ最後の岩登りへの活力になりました。 最後に、今回まとまった休暇を許可して下さった、フロントスタッフと上長に感謝いたします。 これからも山部での活動も含め(今回は個人での山行でした) 安全に登山を続けていきたいと思います。
猫派です
0
0
2025/10/02
ダイニングブッフェリニューアル
こんにちは。 フロントの鈴木です! 今年も残り3か月になりました。暑い夏も終わり、どんどん秋に近づいてきてます。 今回はブッフェがリニューアルしましたのでお知らせです。 大好評だった蒸ししゃぶが「とちぎ霧降高原牛の蒸ししゃぶ」から「とちぎゆめポークの蒸ししゃぶ」に変更になりました! とちぎゆめポークは、柔らかい食感が特徴で豚肉本来の甘味と旨味が強い品種です。 疲労回復にも役立つビタミンB1が豊富に含まれてます! 1食分にロースとバラの部位が1枚ずつ入っているのでどちらも楽しめておススメの一品です。 また、お客様から多くのお声をいただいていただお寿司コーナーも種類が増えました! リニューアルしたダイニングブッフェをぜひお楽しみください
0
0
2025/10/02
松田弘美セレクト「利酒三景気分シリーズ」第三段 暑さの名残から涼しさへ「秋涼三景」
日本酒で旅気分を「利酒三景気分シリーズ」第三段 暑さの名残から涼しさへ「秋涼三景」 松田弘美セレクト 松田酒録 :暑い夏を越し、程よく熟成された丸みのある日本酒3種 「新酒の収穫が終わった秋から翌年の春にかけて造られた日本酒は、搾ったあとに「火入れ」を行ってから蔵で貯蔵されます。 夏の期間をひんやりした蔵の中で寝かすことによって春先には荒っぽさが目立つ新酒の角が取れ、まろやかな味わい深さが出て来ます。 新酒の若々しさと、程よく練れたまろやかな味わいを両方を楽しめる「新酒」はまさに秋限定の季節酒です。 「秋酒」はあえて2度目の火入れを行わないため、生の味の良さも楽しめます。 秋の食材には夏の間に熟成されて旨味が増した「ひやおろし」や「秋上がり」といった秋の日本酒がよく合います。 ウインドブレイクでゆっくりとお食事をしながら、秋の旅気分をお楽しみください。」 2025年10月4日 ウインドブレイクにて発売開始 価格:1,500円(税込) ※期間限定無くなり次第終了となります。 松田が自信を持って提案する旅をしているような利酒三景気分、今回は暑さの名残から涼しさへの「秋涼三景」をお楽しみください。
0
0
2025/10/02
ヨカデミー「瑪瑙(めのう)山トレッキング」締切間近!
こんにちは、フロント髙畑です。 夏の暑さも終わりが近づき、私の趣味のゴルフもプレーしやすい気候になってきました。 10月20日にハーヴェストクラブヨカデミーを開催いたしますのでご紹介いたします。 今年度のヨカデミーは、北信五岳エリアの魅力探訪トレッキングです。 第4回は標高1748メートルの瑪瑙山登頂を目指します。 瑪瑙山は戸隠スキー場第6リフト終点の上部にあり、西に戸隠連峰・高妻山、東は霊仙寺・飯縄山を望みます。 地元ガイドと一緒に、紅葉の登山を楽しみましょう。 ご予約は10月9日まで承っております。皆様のご参加お待ちしております! 詳細は下記をご覧ください。 地域の魅力探訪・北信五岳エリアを歩く~瑪瑙(めのう)山登山~│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
ゴルフにドはまり中
0
0
2025/10/02
紅葉が待ち遠しい!
だんだん涼しきなってきてようやく秋だなあ、と感じる今日この頃。 秋という季節はしのぎやすくスポーツや旅行などいろいろなことがしやすくて大好きな季節です。 そして日本ではやがて秋の紅葉の便りが各地から届くのですが「まだ早い」と思わずに紅葉シーズンのご予約はお早目がよろしいかと思います。 紅葉の名所はいろいろありますがまず最初に森町にある「小國神社」を紹介させていただきます。遠州一宮ともいわれ、荘厳な境内に大社造りの社殿がそびえております。 また駐車場付近にあることまち横丁では開運だんごの販売もありバラエティに富んだお団子を味わうこともできます。 写真のうち紅葉の写真は昨年撮影したもので今年はまだ紅葉にはいくぶんか早いですが、境内と境内脇の小川のほとりも美しく色鮮やかな景色を見せてくれますので浜名湖にご来館に際は是非紅葉を愛でていただければと思います。 アクセス等につきましては下記公式HPをご参照ください 【公式HP】 遠江国一宮 小國神社
0
0
2025/10/02
恐竜の誕生から繁栄をイメージした、お子さまの「好き」が育つ 体験型オリジナルデザート「ジュラシック・グランドカフェディスカバリー」
恐竜の誕生から繁栄をイメージした、お子さまの「好き」が育つ 体験型オリジナルデザート「ジュラシック・グランドカフェディスカバリー」 ■体験型デザートがスキージャムのグランドカフェに爆誕 恐竜の誕生から繁栄をイメージしたデザート「ジュラシック・グランドカフェディスカバリー」の登場です! 特典として「お子さまが退屈せずに過ごせ、親御さまもゆっくり食事を楽しめる」を目的に誕生した大人気の恐竜キッズスペース。この「恐竜キッズスペース」横に新しく併設した「パークサイドテーブル」の優先予約付きで販売開始! 恐竜博物館と連動する“体験型の余韻”として、滞在の満足度をさらに高くれる体験型オリジナルデザートをお楽しみください。 ※ディナータイム限定 ■ご家族の「ひととき」に、お子様の「好き」をプラスした「恐竜キッズスペース」 小さなお子様が遊びに夢中になる間、親御様は自然の景色のなかでゆっくりとお食事。 そんな理想的なダイニング体験をかなえるのが、レストラン内に併設する大人気の「恐竜キッズスペース」です。恐竜のおもちゃやぬいぐるみだけでなく、恐竜の映像コンテンツや図鑑、絵本などの知的好奇心を刺激するアイテムが充実。 滞在そのものが「学びと遊び」に包まれ、家族それぞれが自分らしく過ごせる――。そんな体験が、グランドカフェでは可能に。 ■大人気のパークサイドテーブル 親子連れのお客様から「子どもが目の届く範囲で遊んでくれるので、安心して食事ができる」と非常に好評を得ているのが「恐竜キッズスペース」の横に新たに誕生した「パークサイドテーブル」。 ひときわ明るい照明、テーブルの角のクッション、子供用の椅子やベビーベッドのご用意など、安心・安全がさらに充実した「パークサイドテーブルエリア」 今回、「ジュラシックグランドカフェディスカバリー」をご予約頂いたお客様には、人気ですぐに満席になる「パークサイドテーブル」の優先予約権をお付けします。(もちろん通常テーブルのご利用も可) ※パークサイドテーブルをご希望のお客様はご予約の際にお申し付けください ■Dinosaurs for the Kids, Relaxation for the Grown-Ups <体験型オリジナルデザ―ト「ジュラシック・グランドカフェディスカバリー> 販売開始日:2025年10月4日(土) 提供期間:2025年10月4日(土)〜11月29日(土) 場所:ホテルハーヴェストスキージャム勝山 バイキングレストラン「グランドカフェ」内 利用条件:レストランご利用のお客様に限ります。※当該商品のみのご注文は不可 3日前までに要予約 利用時間:ディナータイム 料金:3,500円(税込)※100%果汁ジュース&パークサイドテーブル予約権付 ご予約はお電話でお申し付けください。 ※1日限定5組まで 3日前までに要予約
🦖
0
0
2025/10/02
催事『ギャラリーとう華』☆
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 10月に入り軽井沢の最低気温が10℃を下回る日も増えてきており秋の気配も色濃くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回のブログでは以前にもブログ等で紹介させていただきましたが当館2Fライブラリーにて開催されております、催事『ギャラリーとう華』さんのご案内をいたします♪ オーナー夫妻がセレクトした陶器や漆器、アクセサリー、また洋服はどれもこれも個性豊かで、素晴らしい作品ばかりでございます☆ 是非手に取っていただきその感触をご自身で確かめてみてはいかがでしょうか\(^-^)/ 【開催日時】 ・9/17(水)~10/16(木) ・8:00~11:00、15:00~19:00 また当施設からお車で10分程の距離にお店もございます♪ 住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地1506番地55 TEL:0267-44-6755 FAX:0267-44-6757 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております☆☆
0
0
2025/10/02
季節限定!!日本酒飲み比べセット
皆様、こんにちは。 秋の訪れとともに涼しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 冷房にお世話になるのも残りわずかですね。 さて今回ご紹介するのは、レストラン『ザ・ダイニング万彩』でご用意しております季節限定、秋の日本酒の飲み比べ!! 夏酒とは違う秋のお酒もどうぞこの機会にお楽しみくださいませ。 ⚪︎篠峯秋色生酒 雄町山廃純米吟醸生酒 【奈良県/千代酒造】 山廃仕込みならではの雄町の複雑な旨味と、豊かな酸味、後口を締めるシャープな辛さを、秋の食材と共にお楽しみください。 ⚪︎ 仙介特别純米秋あがり 【兵庫県/泉酒造】 兵庫県産山田錦を100%使用した秋の限定酒。 辛口で芳醇な味わいは、冷から燗まで幅広い温度帯で愉しめます。 ⚪︎小鼓白藏秋限定生モト造り純米大吟釀 【兵庫県/西山酒造】 「五百万石」を使用し、濃厚な味わいと、スッキリとした余韻味が特徴。 肌寒くなる秋の夜にはぬる燗もおススメです。 いかがでしょうか。気になるお酒はございましたか?秋を堪能するということでその季節ならではのお酒を楽しむのもいいですよね。 秋酒3種類、単品でのご用意もございます。ブッフェのお料理と一緒に是非、お酒もお楽しみください。 なお、こちらの商品は『ザ・ダイニング万彩』にてご用意しております。他の店舗でもまた違う秋酒をご用意しておりますので、是非お越しくださいませ。 店舗:ザ・ダイニング万彩 価格:⚪︎飲み比べ3種セット【各60ml】1,980円(税込) ⚪︎篠峯 秋色生酒 【一合】1,650円(税込) ⚪︎ 仙介 特别纯米 秋あがり 【一合】1,870円(税込) ⚪︎小鼓 白藏 秋限定 【一合】1,980円(税込) ※季節や仕入れにより日本酒の内容が変わります。
0
0