スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原

2025/09/21

滑沢渓谷と太郎杉

みなさまこんにちは。フロントの村上でございます。 本日9/21は「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~滑沢渓谷から太郎杉へ~」のウォーキングイベントに参加してきました!前日の雨模様と打って変わって、太陽が出てあたたかく、天気に恵まれました。 ガイドさんによる解説はメインの滑沢渓谷や太郎杉はもちろん、なぜわさびがこの天城という土地で育っているのか、周辺の土壌がどのように溶岩が流れてきて成形されてきたのかなど多くの情報を知れる貴重な機会でした。 次回のイベントは10/19(日)ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~大室山山頂周遊とさくらの里コース~です。伊豆半島の形成に欠かせない大室山の歴史に触れることができる絶好の機会となっております!ぜひご参加くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日時:10/19(日) 9:00ホテル出発、13:40ホテル帰着 コース:大室山→さくらの里 定員:8名 申込方法:電話 申込締切日:10/11(土) お問合せ:東急ハーヴェストクラブ天城高原 TEL:0557-29-1234 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2025/09/21

秋ブッフェのオススメ🍠

皆様こんにちは、レストランの小口です。 毎日暑さにうなされていたのが嘘のように、ここ数日は涼しい日が続いている軽井沢です。朝晩は15℃くらいになっているので、お越しになる際は上着をお持ちください。   9月からブッフェレストラン彩では「秋の信州味覚フェア」を開催しております。 先日佐藤さんもブログをアップしておりましたが、今回は私も大好きな甘いものにフォーカスしてご紹介したいと思います!   ・中学芋に紫芋のあん(写真上部) 大学芋を一口サイズにカットしたデザートです。ぜひ紫芋あんにつけてお召し上がりください。     ・南瓜プリン きな粉のホイップ 南瓜の甘さがぎゅっと詰め込まれたプリンです。   ・信州りんごの天ぷら りんごを天ぷらにするのはあまり馴染みがないかもしれませんが、加熱することによってりんご本来の甘みが一層引き立ちます。今の時期は、酸味と甘みのバランスがいい紅玉りんごでご用意しております。   この他にも旬の味覚をたくさんご用意しております。食欲の秋を楽しみましょう!! 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2025/09/20

光彩 新フレンチメニュー"天色"-Amairo-

ナマステ! 皆さま、こんにちは!レストランのスベディです。 9月下旬を迎え肌寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。体調にくれぐれもお気をつけてくださいませ。 今回は、光彩の新フレンチメニュー"天色"-Amairo-をご紹介いたします! こちらはフレンチのフルコースです。 【アミューズ】  秋刀魚と茄子のルーロー シードルクリームソース  フォアグラのテリーヌとマッシュルームのチュイル  那須郡司豚とモッツァレラチーズのクロケット 【オードブル】  鰻と高根沢産コシヒカリのガレット ポルト酒のソース 【スープ】  松茸とコンソメスープ 【魚料理】  甘鯛のポワレ 那須産蕪のヴルーテ 【肉料理】  とちぎ和牛フィレのソテー 那須の赤ワインソース 【デザート】  茨城県産栗のクレーム・ブリュレとバナナのグラス わたしが特におすすめしたいのは、オードブルの料理です。 赤ワインで煮込んだ鰻とバター・オニオンで炒めた生米のガレットに赤ポルト酒がよく合います。ちなみにお米は栃木県高根沢町のコシヒカリを使っています! 料金:15,400円 お食事の時間:17:30 / 18:00 / 19:00 / 19:30 / 19:50 予約:前日17時00分まで ※仕入の都合上、内容を一部変更させていただく場合がございます 地域の食材を使った季節感のあるお料理をぜひお楽しみください😊

  • 0

  • 0