2025/06/02
小田原駅近くの老舗揚げたてかまぼこ店
皆様こんにちは、フロント鈴木でございます。 本日は箱根の玄関口小田原駅のお勧め揚げかまぼこのお店をご紹介致します。 小田原駅東口から徒歩5分ぐらいの所にあります、小田原すぎせいさんです。 (すごくちいさな店なので、郵便局まで行ってしまったら行き過ぎです) 創業は1904年(明治37年)老舗の味は一味違います! カウンターで希望の商品選んだら揚げてくれます。 私のお勧めはビールセット。希望の商品2個と缶ビールがついて¥619-です。 小田原城址公園がすぎせいさんから徒歩5分くらいです。 5/31~6/15まで【小田原城あじさい花菖蒲まつり】が開催されております。 10,000株の花菖蒲と2,500株のあじさいがこれから見ごろを迎えます。 揚げかまぼこ片手にシャトルバスまでのお時間、小田原城をお散歩してみてはいかがでしょうか。
0
0
2025/06/02
はじめまして!
皆さま、はじめまして。 今年度の4月よりフロント配属となりました、金子 未怜(かねこ みさと)と申します。 出身は千葉県で海の近くで育ちました。 海が好きなので海の近くで働くことができてとても嬉しく思います。 これから熱海の素敵な場所や良いところをたくさん見つけていきたいです。 未熟ではございますが笑顔を忘れず、完熟を目指して日々努力して参りますので応援よろしくお願いします!より多くのお客様に名前を覚えてもらえるよう頑張りますので、見かけた際は声をかけていただけたら嬉しいです。 皆さまにお会いできることをとても楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2025/06/02
ご挨拶
皆様、はじめまして。 5月16日より東急ハーヴェストクラブ有馬六彩のフロントに配属になりました、内田 宇宙(うちだ そら)と申します。 出身:愛知県 趣味:スノーボード、ドライブ 物心ついたころから運動をしており、身体を動かすことが何より大好きです。 冬の趣味はスノーボードですが、グリーンシーズンの趣味がない事がここ数年の悩みです。 しかし兵庫県は日本で三番目にゴルフ場が多いということを伺い、有馬に来たことをきっかけにゴルフというスポーツに目を向けていきたいと考えております。 まだまだ不慣れではありますが、皆様がより笑顔になっていただけるよう尽力いたします。 どうぞ宜しくお願い致します。
皆様を笑顔します!!
0
0
2025/06/01
新しい揚げ物料理 天ぷら
6月1日からレストランasamaブッフェのお料理が変わりました! その一部を紹介します。新しく天ぷらが出るようになりました。 揚げたての天ぷらがいただけます。 天ぷらは海老、めごち、アスパラ、ウドの芽がございます。 近くに特製のたれをご用意しています。 他にもいろいろなお料理がリニューアルしています。ご来店をおまちしてます。
0
0
2025/06/01
6月に入り
皆様、こんにちは。 本日の箱根は曇りの予報ではございましたが、晴れ間もあり気持ちの良い風が吹く1日でした。 画像は本館からの1枚(6月1日撮影)です。 このところの箱根湖悠の周辺では芦ノ湖を眼下に望みながら様々な種類の野鳥が気持ち良さそうに飛んでおり、ウグイスの鳴き声は毎日のように聞こえております。 ご来館の際に野鳥観察はいかがでしょうか? 今回のブログは「2025年夏季特定期間【相互利用】のご予約について」のお知らせです。 箱根湖悠は7/19(土)~8/31(日)まで夏季特定期間でございます。 現在、ハーヴェストクラブのホームページでは夏季特定期間【相互利用】の予約受付に向けて特に混雑が予想されるお日にちに限り空室状況予測表を掲載しております。 (予測の為、空室をお約束するものではございませんので予めご了承ください。) 箱根湖悠の相互予約受付日は6/5(木)~でございます。 ご予約いただく際にお役立ていただければ幸いです。 2025年 夏季特定期間【相互利用】のご予約について(5/30午後現在) 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
皆様のご来館をお待ち申し上げております。
0
0
2025/06/01
城ヶ崎海岸を歩いてきました!
みなさまこんにちは。フロントの村上でございます。 本日、「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~城ヶ崎海岸と 門脇吊り橋~」にお客様と一緒に参加してきました! 前日の雨模様とは打って変わり太陽が顔を出し、ウォーキング日和な気候になりました。 ガイドさんの説明を聞きながら、ゆっくり約2時間かけて、ボラ納屋→まえかど海岸→城ヶ崎海岸遊歩道→門脇つり橋→門脇崎と周ってきました。 大室山での噴火によって生まれた岩々が、どのようにして形成され今のように固まったのか、何故そのような色になっているのかなど伊豆の自然の歴史を学べる素敵な機会でした。 来月の第3回ジオガイドでは「修善寺温泉」の周辺を巡ります。 ご興味のある方はぜひご参加ください! ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~伊豆の小京都の風情に浸る~
パン屋巡りが趣味です
0
0
2025/06/01
お気をつけてお越しください☔
みなさまこんにちは!フロント・福井2年目の田中でございます! 最近の勝山は土曜・日曜に雨が降ることが多くなっており、視界不良が続いております。当館へお越しの際は十分にお気をつけてお越しくださいませ。 また、当館へお越しの際に通る道で鹿やイノシシも見られることもございますのでスピードには十分お気を付けください🚗 グリーンシーズンはまだまだ始まったばかり!スキージャム勝山では高原アクティビティをごよういしております!また、恐竜をモチーフにしたランチバイキングや手ぶらでご利用いただけるBBQご用意しております!夏のスキージャム勝山へご来館お待ちしております!
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
2025/06/01
好評開催中
皆様、こんにちは。今日から6月に入りました。6月は水無月とも呼ばれます。入梅や台風等多くの雨が降るにもかかわらず、なぜ水が無いと記すのでしょうか?実はこの水が無いの『無』は古文で、現代文の 『の』 にあたります。よって水の月という意味になります。今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから、この様に呼ばれるようになりました。別名『水張月』とも言います。 さて、写真にもございますように『浜名湖クエスト』好評開催中です。ガーデンをの散策を兼ねて老若男女楽しむことが出来ます。正解の方々にはもれなく美味しいプレゼントを差し上げます! 7月18日まで開催しています。是非ご参加くださいませ!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/06/01
5/15~5/16 戸隠善光寺開運ツアー
皆様こんにちは。 フロントの阿部です。 今回は5/15から5/16の1泊2日で催行しました、『戸隠神社と善光寺を巡る開運歩きツアー』の模様をお伝えします。 1日目は戸隠神社の参道を歩き奥社まで行きました。ガイドさんについていただきながら、参道に咲いてる植物や戸隠神社にまつわる歴史のお話を聞くことができました。杉並木はまさに圧巻の一言で神秘的な空間に触れることができました。 お昼は「徳善院蕎麦 極意」様で戸隠そばをいただきました。風味が強く、みずみずしさのある食べやすいお蕎麦でした。 2日目は長野駅から善光寺までの道のりにある七福神を巡るツアーにガイドさんと共に参加しました。ガイドさんのお話しで印象的だったのは「善光寺は宗派や性別に関係なく、誰にでも開かれている」という言葉です。多くの人達が毎年訪れる日本を代表する名刹の実感が湧きました。 お昼は「淵之坊」様で精進懐石をいただきました。精進料理は初めて食べましたが、素朴で優しい味わいのある料理でした。肉やお魚などの食品を一切使用していないのが精進料理の特徴の一つですが、とても食べ応えがあり満足感の得られる懐石料理となっていました。 昼食後は公認案内人の方と一緒に善光寺内を巡りました。実際に参拝をしたり、暗闇の中を歩く「お戒壇巡り」を体験し、とても貴重な経験を得られました。 2日間とも天候にも恵まれ、大きなトラブルや怪我もなく無事催行することができました。ツアーにご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
長野が第二の故郷です
0
0
2025/06/01
🌱 モヒートのご紹介 🌱
皆様こんにちは、レストラン中山です。 梅雨入りも近づき、雨の日が増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか? 今回は、レストランでご提供している「モヒート」についてのお知らせです🔈 こちらのモヒートは、ハーヴェストガーデン産のスペアミントを贅沢に使用し、フレッシュな香りと清涼感を引き立てたものが特徴となっております。 ライムとミントのバランスが絶妙で、キューバ産ラムのやさしい甘みも感じられるすっきりとした一杯です。 これからの季節にぴったりですので、お料理とご一緒に是非どうぞ🍃 ------------------------------------------------------------------------------------------ 【 コース料理 】 営業日 : 月~木、土(土曜日は一部メニューのみ) お時間 : 17:15 / 19:30 【 ブッフェ 】 営業日 : 金・土・日 お時間 : 17:30 / 18:00 / 19:15 / 19:45 ※ご予約のお時間より90分制となります
食べることと自然が大好きです
0
0