スタッフがお届けする現地ブログ

那須/那須Retreat

2024/05/24

美味しく野菜を食べよう♪

みなさん、こんにちは。レストランの橋本です。 もうすぐ6月に入りますね😊   さてさて皆さん、サラダは毎日食べていますか? 食物繊維、ミネラル、ビタミンなどの栄養素を手早く、簡単に、摂取できるサラダを美味しくいただく食べ方を少しお伝えしたいと思います! 今回の内容はサラダにトッピングできるコンディメント類の紹介です! コンディメントは6つあります。「ガーリックチップ」「ベーコンクリスプ」「クルトン」 「パルメザンパウダー」「ドライレーズン」「アーモンドスライス」です。 どのコンディメントもサラダを食べる際のアクセントとなって相性がとてもいいです。 そのほかにも、ドレッシング類があり「和風」「イタリアン」「サウザン」の3種類と「アップルヴィネガー」「オリーブオイル」「バルサミコ酢」もご用意しておりますので お好みのをかけてお召し上がりください。   健康で元気に日々過ごすために食事を大切にしていきましょう! 皆さまのご利用をお待ちしております。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2024/05/24

グリルフレンチ「コート・エ・シエル」初夏を味わうおすすめフレンチコース

皆さまこんにちは^^ レストランの久保田でございます! 春から夏への移ろいを肌で感じる季節になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。   今回はグリルフレンチ「コート・エ・シエル」より 6・7月オススメコース【プレズィール(全8皿)】をご紹介させていただきます♩ 2皿目のオードブルには、白身魚の”ウメイロ”をご用意いたします。 あまり聞き馴染みがないかと思いますが、 伊豆半島近海で採れた希少性の高いお魚で、総料理長中井おすすめの逸品。 上品な味わいと旨味を感じる旬の“ウメイロ”をマリネし、 ジュンサイと静岡県天竜川で育てられたハルキャビアを合わせ 爽やかに仕上げました。 ソムリエ工藤におすすめのペアリングを聞いたところ、 ハーヴェストクラブオリジナルワインの「リエ」が相性ピッタリとの事! 滑らかな舌触りでのどごしの良いジュンサイと 丸い口当たりのリエは、同じテクスチャーをお楽しみいただけるペアリングとなっております。 柑橘香る爽やかな味わいのワインとお料理のマリアージュで素敵なひと時をお過ごしください* 早採玉蜀黍や桃など初夏を感じられる食材や、 毛蟹や剣先イカなど海鮮も味わえる品々をぜひご賞味ください^^   ー*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*- ◆グリルフレンチ「コート・エ・シエル」 東館ロビー階 【期間】6月1日(土)~7月31日(水) 【料金】15,400円 【時間】17:30/18:00/18:30/19:00/19:30 【予約】前日21:00まで ※仕入れの都合上、内容が変更になる場合がございます。 ※アレルギー食材をお持ちのお客様は、前日の17:30までにご連絡をお願いいたします。 詳しくはこちら ー*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-

  • 0

  • 0

有馬六彩 & VIALA

2024/05/23

淡路島の地酒をご紹介

皆様、こんにちは。   新緑のさわやかな季節となりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。   だんだんと日が長くなり、夏の訪れが感じられます。 5月23日はいて座の満月がみられる日です。5月は多くの花が咲く季節ということから『フラワームーン』と呼ばれています。 夜の冷え込みも少し和らいでまいりましたので、ゆっくりと空を見上げて、リフレッシュをする時間を作ってみてはいかがでしょうか。   さて、今回は淡路島の地酒を3種類、ご紹介させていただきます。   【雲乃都美人/山廃純米】 米のふくよかな香り、旨味、山廃ならではの深みある香味が魅力です。 冷やはもちろん、お燗にしても美味しく、幅広い料理と合わせてお楽しみいただけます。   【千年一/特別純米原酒】 米独特の旨味が溶け込んだコクのある辛口のお酒です。 ほのかな香りが口中に広がり、辛さの中にも旨味を醸し出します。 スッキリとした飲み心地をお楽しみください。   【暁乃都美人/純米吟醸】 五百万石を使用した、キレの良いスッキリとした辛口のお酒で料理との相性も抜群です。 呑みやすいので、日本酒初心者の方にもおすすめです。   私のおすすめは【千年一】です。 私自身、辛口の日本酒はあまり得意な方ではないですが、こちらの日本酒は辛口の中でもとてもすっきりとした口当たりで、お料理の邪魔にならない日本酒でした。   こちらの3種類、飲み比べもお楽しみいただける利き酒3種セットをご用意しております。 淡路島酒造こだわりの希少な日本酒をお楽しみいただけますので、是非ご賞味下さいませ。     価格:利き酒セット(各60ml)…1,650円(税込)   【雲乃都美人/山廃純米】(1合)…1,320円(税込)   【千年一/特別純米原酒】(1合)…1,430円(税込)   【暁乃都美人/純米吟醸】(1合)…1,430円(税込) 期間:~6月30日まで   ザ・ダイニング【万彩】、日本料理【澪里】、リストランテ【アルトゥーラ】全店舗でお楽しみいただけますので、レストランご利用される際は是非お試し下さいませ。  

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2024/05/22

〜炅チャンネル第二十一章~ 那須高原今牧場チーズ工房

 皆さま、こんにちは。レストランの室井です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。  第二十一章の今回は、先日よりレストラン「炅-kei-」のご夕食で販売を開始致しました単品アラカルトメニュー「那須高原 今牧場のチーズ盛合せ」についてご紹介いたします。  先ず初めに・・  那須高原今牧場 では、約300頭の牛と山羊が飼育されています。  那須高原の朝日を浴びて育った牛のミルクは、牛乳やチーズに。そして山羊のミルクはチーズに加工されます。お客様から「おいしい!」「幸せ!」と言っていただける生乳づくりに日々取り組んでいます。また今牧場には、牧場の他にも那須高原今牧場チーズ工房があります。  朝一で、敷地内の牧場で搾乳されたミルクがすぐに工房へ運ばれ加工されます。そして、その搾りたてのミルクをすぐにチーズに加工するというスピードと鮮度が牧場ならではの強みであり、これが「おいしさの秘訣」とされています! 今牧場のチーズは、日本のみならず世界からも高い評価を受けています。 “日本には日本のチーズがある”と、自信あふれたこの明言にはまさに「フロマージュ・ジャポネ」誕生への思いが込められていると思います。  また、熟成チーズには大きく「ウォッシュ」「セミハード」「ハード」「酸凝固」などタイプがあり、それぞれ個性豊かな風味・味わいが楽しめます。 その中でも、ウォッシュタイプチーズ「りんどう」は、 ・第12回ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで優秀賞(2019.10.31)、 ・ワールドチーズアワード2019ではブロンズ賞を受賞しました。(2019.10.21)    さて今回レストラン「炅-kei-」では、上記でご紹介したようなタイプのチーズを、盛合せでご用意いたしました。チーズがお好きな方でタイプの違うチーズを食べ比べてみたい方や、お酒が好きな方へおつまみとしても大変おすすめです!!  最後に、今牧場牛舎の奥にひっそりと建つ敷地内の小さな直売店には、朝―から渾身のチーズが並び、フレッシュチーズの「ゆきやなぎ」は、OPEN時間に合わせショーケースに並び販売されています。 是非この機会に一度、ご家族やご友人の皆さんと遊びに行ってみてはいかがでしょうか。 那須高原今牧場チーズ工房はこちら ※チーズはオンラインショップでもお買い求めいただけます。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <単品アラカルト> 今牧場チーズ盛り合わせ(チーズ4種)  2,200円(税込)※2名様分(バケット、ナッツ類の盛り合わせ付き) ※仕入れ状況により、一部内容が変更になる場合がございます ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   皆様のご来館を心よりお待ち致しております。 以上、「炅チャンネル」第二十一章でございました! ‘’毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」‘’ 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0