2025/01/28
ブッフェレストラン【Oli-va】新コーナー!?
皆様こんにちは! レストラン前田です! 年が改まったせいか厳しい寒さの中にも清々しさが感じられますが、お変わりございませんでしょうか。 さっそくですがブッフェレストランOli-vaでは1月15日より2つの新コーナーができました! まず1つ目は熱海近海でとれた魚をお出ししている「海鮮丼コーナー」です。 こちらの海鮮丼コーナーでは熱海近海で取れた新鮮な魚をご提供しています。お客様ご自身でお取りしていただき、お造りとしてお召し上がりになられても良し、海鮮丼としても良いです!海鮮丼ならしらすと桜海老もご準備していますのでご一緒にどうぞ! 自分だけのスペシャルな海鮮丼を作ってみてください! そして2つ目は熱海といえばアジ!ということで揚げたてのアジフライをはさんだ「熱海バーガーコーナー」になります。 パンにトマトやオニオン、揚げたてのアジフライをのせ上のパンを添えてご提供いたします。ソースは「サワークリームソース」「タルタルソース」「ピリ辛チャンキサルサソース」の3種類ご準備していますので、お好みでおかけください。 お越しの際にはぜひ新コーナーをお楽しみください! ★ブッフェレストラン「oli-va」★ 【場所】本館ロビー階 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ※ご予約時間より90分の入替え制でございます。 ※仕入れの都合上、一部近海の食材ではない場合もございます。
0
0
2025/01/27
冬の軽井沢をのんびりと・・🍝🧀
皆様こんにちは 洋食調理の小林です。 今回はホテル内ラウンジにて提供中の季節限定メニューをご紹介いたします。 🍝舞茸のカルボナーラ 群馬県やまこきのこ園さんの舞茸をたっぷり使用したカルボナーラです。 クリーミーなソースとパウダー状にした舞茸の香ばしさがあと引く贅沢なパスタで す。 🧀三種のきのこチーズリゾット こちらもやまこきのこ園さんの舞茸と、しめじ、マッシュルームをふんだんに使っ たチーズリゾットです。濃厚でありながら茸たっぷりで食感も楽しめる冬らしい一品 です。 🍕スモークサーモンのトマトピザ トマトソース、スモークサーモン、ルッコラを乗せ、仕上げにオリーブオイルとブラックペッパーを振りかけた薫り高いピザです。素材のマリアージュをお楽しみください。 まだまだ寒い日が続く軽井沢ですが、ラウンジからは雄大で美しい浅間山を眺めることができます。ランチやお茶をたのしんでのんびりと贅沢な時間をお過ごしください。
0
0
2025/01/27
冬の軽井沢をのんびりと・・🍝🧀
皆様こんにちは 洋食調理の小林です。 今回はホテル内ラウンジにて提供中の季節限定メニューをご紹介いたします。 🍝舞茸のカルボナーラ 群馬県やまこきのこ園さんの舞茸をたっぷり使用したカルボナーラです。 クリーミーなソースとパウダー状にした舞茸の香ばしさがあと引く贅沢なパスタで す。 🧀三種のきのこチーズリゾット こちらもやまこきのこ園さんの舞茸と、しめじ、マッシュルームをふんだんに使っ たチーズリゾットです。濃厚でありながら茸たっぷりで食感も楽しめる冬らしい一品 です。 🍕スモークサーモンのトマトピザ トマトソース、スモークサーモン、ルッコラを乗せ、仕上げにオリーブオイルとブラックペッパーを振りかけた薫り高いピザです。素材のマリアージュをお楽しみください。
0
0
2025/01/27
オススメの精油
寒い日が続きますが、時に日中は春の訪れを感じる日差しもございますね。 皆様、おかわりなくお過ごしでしょうか? 2月になると花粉や大気汚染の影響で呼吸器や目・鼻のアレルギーが 現れやすい季節となります。 そんな季節を乗り切る必需品としてオススメの「ティーツリー」の精油を ご紹介いたしますね。 オーストラリアが原産で原住民族のアボリジニはティーツリーの葉を砕いて ケガや皮膚の傷に使っていたといわれています。 スッキリ爽やかな香りで優れた抗菌作用を持っている為、うがいに活用したり ディフューザーでお部屋に香らせて頂くのが特にオススメです! タルゴスパではお身体のオイルトリートメントにもティーツリーの精油を 使用しており販売もしております。 お身体にもリフレッシュにも使っていただくことのできるティーツリーの精油を 是非お試しくださいませ。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
2025/01/27
2025年度のハイキングイベントスケジュール
皆様こんにちは! 本日は、箱根ガイド小林さんと行くハイキングイベントの開催日時のご案内です! 2025年度のハイキングは6回開催いたします。 小林さんと共に野草や野鳥等を観ながら、 健康と体を大切にし箱根の大地や大自然を踏み歩きましょう♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~ ◉箱根旧街道石畳コース 開催日: 5月13日(火) 【ご予約受付開始日:3月13日】 ◉宮ノ下ノスタルジックコース 開催日: 6月19日(木) 【ご予約受付開始日:4月19日】 ◉富士山/奥庭コース 開催日: 9月16日(木)【ご予約受付開始日:7月16日】 ◉強羅紅葉散策コース 開催日 : 11月18日(火)【ご予約受付開始日:9月18日】 ◉七福神巡り 開催日 : 2026年1月21日(水)【ご予約受付開始日:11月21日】 ◉小田原/板橋コース 開催日 : 2026年3月5日(木)【ご予約受付開始日:1月5日】 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~ ご予約受付は2ヶ月前の同日9時30分から承ります。 各イベント詳細は後日ご案内いたします。 皆様のご参加お待ち申し上げております。
0
0
2025/01/27
優雅なオルゴールの音色をお聴きください♩
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 寒さが深まる毎日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回は、売店にて展開しているオルゴールをご紹介させていただきます。 売店にジャムコーナー付近にて、「ORPHEUS KANATA」を受注販売限定でご案内しております。 なんと、お値段は¥1,430,000(税込)。 現代オルゴールのパイオニアとして世界のオルゴール市場をリードしてきたニデックインスツルメンツ株式会社と、世界的デザイナー奥山清行によって生み出されたました。 近未来的なデザインと曲目数は150曲とお楽しみいただける要素がたくさんございます。 40弁の櫛歯は、つい見入ってしまいます。 売店にて、こちらの優雅なオルゴールの音色をお楽しみいただけます。 その他にもニデックインスツルメンツ株式会社(すわのね)のオルゴールを販売しておりますので、ぜひご覧くださいませ。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2025/01/27
黒天丼
お久しぶりでございます。レストランの鎌田です。 私はどうも無性に天丼が食べたくなる日があるようで... そんなこんなで天丼を食べに「九十九そば」さんを訪れました。 先日のブログでレストランの柳田がお蕎麦を紹介していましたが今回は天丼です! 私が注文したのは、「黒天丼」。この天丼は「第8回全国ご当地どんぶり選手権」に出場した天丼です。 海老2本にとても大きな一本穴子、茄子、南瓜、オクラの天麩羅がのったとても豪華な天丼で、サクサクの衣と甘辛いタレはもちろんのこと、とてもボリュームが多くお腹いっぱいになりました!翡翠を訪れた際はぜひ訪れてみてください。 箱根翡翠は2月7日から営業が再開いたします。皆さまにお会いできる日を心待ちにしております。それでは失礼いたします。
0
0
2025/01/26
2月休館日のご案内
皆様こんにちは。 フロントの萩原でございます。 近頃は軽井沢も晴天でお出かけ日和が続いておりましたが、 2月2日と2月10日に雪予報が出ております。 週末にかけて徐々に寒さが厳しくなってくるようですので、防寒対策を万全になさっておいでくださいませ。 さて、2月の休館日をお知らせいたします。 ハーヴェストクラブ旧軽井沢は、メンテナンスの為、 2月2日(日)チェックアウトより2月6日(木)まで休館日とさせていただきます。 この期間は、旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および 館内のレストラン、大浴場等も全てご利用いただけません。 予約・変更・キャンセル等のお問合せにつきましては、お電話のみでございます。 お時間は9時30分から17時30分までのみ受け付けております。 ※時間外は電話も休止となりますので、ご了承下さいませ。 皆様には、ご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、 ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 2月7日(金)チェックインから、また皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
0
0
2025/01/26
蓼科本館から見る星☆
皆様こんにちは!レストランラコルタの河西です。 本日は蓼科本館から見える星空をご紹介したいと思います。☆ 1月25日の21時頃撮影した写真です。 この日は雲も少なく、空気が澄んでいたのでとても綺麗に星が見えました。 冬の長野県はとてもよく星が見えます。 大気中の水蒸気が少なく、標高が高く乾燥していると星がよく見えるそうです。 まさに蓼科だと言っても過言ではないです😊 おやすみの前に窓から空を見てみたり、外をお散歩してみるのもいいかもしれません。 夜間の気温はぐっと下がりますので、暖かくしてください😊
宜しくお願いします
0
0
2025/01/26
プライベートガーデン
こんにちは!フロントの吉良山です!😊 今回は冬の東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾートのプライベートガーデンの様子をお届けしたいと思います! 現在のプライベートガーデンは所々雪が残っていますが、 お散歩道は雪が解けて歩きやすいようになっています。 からまつ池は凍って冬晴れのおひさまが白い水面を照らして眩しい景色が広がっています🌞 2週間程前のお散歩コースには雪がたくさん積もって その上に鹿の足跡が残っていたこともありました! 冬の蓼科は気温が低くガーデンにお散歩に行くのは気分が乗らないかもしれませんが…。 この時期にしか見られない素敵な景色が広がっておりますので、 冬こそガーデンにお散歩へ出てみてはいかがでしょうか⛄
0
0