2025/08/29
9/1より年末年始特定期間の抽選申込が始まります!
こんにちは! 東急リゾート担当です。 まだまだ暑い日が続いておりますが、9月は年末年始特定期間の抽選申込期間です。 1年の疲れをハーヴェストクラブでゆったりと癒したいという方は、 ぜひ抽選へのお申込みを忘れずに! 今年の抽選申込期間は9月1日~9月30日です。 オンラインまたはハガキでホームグランウンド会員様のみがお申込みいただけます。 トップシーズンでも料金が変わらないのがハーヴェストクラブの特長の1つです。 普段は離れて暮らしているご家族との団らんの場として、1年間頑張った自分へのご褒美に、ぜひハーヴェストクラブを訪れてみてください。 スノーリゾートでスキーを楽しんだり、温泉が自慢の施設でゆったりと寛いだり、 シェフが腕によりをかけた美味しいお料理を味わったりと、たくさんのお楽しみをご用意しております。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2025/08/29
【京都鷹峯】いよいよ開催!イベントのお知らせ♪
皆様こんにちは。 フロントの下久保でございます。 8月も終わりが近づいてまいりましたが、もう暫く残暑が続くようです…☼ いよいよ以前も告知させていただいておりましたイベントが近づいてまいりました! 当館レストランの「オルティーヴォ」にてご利用いただける 【500円クーポン】を進呈いたします♪ 9月1日以降ご宿泊のお客様を対象にチェックイン時 「ブログもしくはインスタグラムを見たよ」とおっしゃっていただいた方へ先着でのお渡しとなります。 クーポンはオルティーヴォのご利用であれば、 「夕食」や「朝食」のご料金にはもちろんですが ラウンジの「飲み物代」や「物販商品」にもご利用頂けます♪ クーポンはご宿泊の大人の方にご人数分お渡し致します。 (※宿泊プランの食事にはクーポン割引は適用できません) 必ず・・・チェックイン時に「ブログを見たよ」または「インスタを見たよ」 と おっしゃっていただく必要がございますのでご注意ください。 また、公式インスタグラムでは 館内情報や周辺の観光情報など発信していきますので 是非フォローしていただけますと幸いです!! 詳細はこちら 皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております!!!!
0
0
2025/08/29
8月25日すすき高原の様子
前回すすきの様子をブログに上げてから2か月の期間が空いてしまいました。 6月のすすき高原は野焼き後の様子がまだ色濃く残っていましたが、この2か月で大きな変化が見られました! 緑色の穂が高く伸び、秋のすすきに大きく近づいてきています。 これから黄金色の穂に向け、更に穂が伸び、少しずつ色が変わってきます。 すすき高原の様子を継続してみるようになってもう少しで3年になります。 また今年のすすきの成長を楽しみにしながらブログを更新していきたいと思います。
0
0
2025/08/29
いざ実食!!【御養鶏キーマカレー】
皆様こんにちは、フロント君島です。 ここ1、2日朝はすっかり秋の陽気の那須です🍁 ただ、日中はまだまだとっても暑いのでお気をつけください☀ 今週末も夏日のようですね!! さて、先日SHOPおすすめ商品でご案内させていただきました 【御養鶏キーマカレー】 を食べてみたので、ご紹介させてください! (御養鶏とは...御養卵という卵を産む鶏さんのことだそうです🐓) 早速カレーを温めて、ホカホカご飯の上にかけて食べてみました。 個人的にはキーマカレーと聞くと、ご飯よりナンで食べたくなりますが、 今回はご飯でいただきました🥄 辛いカレーが苦手な私ですが、スパイシーの中にも甘みがあり後をひきます♪ お肉はひき肉ながらもしっかりお肉を感じられます!! どんどん食べ進めていってしまい、あっという間に食べ終わってしまいました💦 ナンでも美味しく食べられそうですが、ご飯でもとってもおいしかったです🍛 当ホテルの売店にて販売がございますので、ぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか♪
0
0
2025/08/29
コーヒーマシンについて
こんにちは。フロントの宇佐美です。 暑い日が続いている8月ですが蓼科は平均28℃程度で過ごしやすい気候です。 8月に当館のコーヒーマシンが人知れずリニューアルしました。 以前と異なりブラックコーヒーのみで豆の濃さが調整できる仕様です。 濃さを調整するにはカップボタンの隣にある豆のマークを押してください。 ※濃さは3段階となり豆を入れているようなマークにすると抽出できないのでご注意ください。(一番右のマーク) カップはフロントにて販売をしているのでご希望のお客様はフロントスタッフ迄お声かけください。
0
0
2025/08/28
✿新メニュー 和食御膳「菫~すみれ~」✿
皆さま、こんにちは!レストランの穴山です。 日中はまだ汗ばむ暑さですが、那須は朝夕は過ごしやすくなってきました🍂 気温差がある季節ですので、くれぐれもご自愛ください。 さて今回は、光彩の新メニュー和食御膳「菫~すみれ~」をご紹介いたします!ボリュームを抑えた和食御膳です。あまり量を召し上がれない方におすすめです。 お品書き 9/1~10/31 〈旬彩〉南瓜茶碗蒸し 銀餡 枸杞の実 いっこく野州鶏松風 湯葉寿司 紫花豆甘露煮 燻製鮭黄味手毬 栃木県産大岩魚塩焼 酢取玉葱 酢橘 すだれ麩利久和え 〈中皿〉合鴨サラダ 水菜 長芋 焼エリンギ 蕪 分葱 刻茗荷 塩ポン酢ドレッシング 〈煮物〉薩摩芋饅頭(百合根胡桃入り) 菊花きのこ餡 鴨地葱 振り柚子 〈食事〉零余子御飯 赤出汁 香の物 〈甘味〉水菓子 梨 葡萄 オレンジ セルフィーユ 〈料金〉9,350円 〈お食事の時間〉17:30 / 18:00 / 19:00 / 19:30 / 19:50 〈予約について〉 当日16時00分まで ※仕入の都合上、内容を一部変更させていただく場合がございます。 季節の食材を使った「菫~すみれ~」をお楽しみください🎑 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2025/08/28
房総隠れ名所 飯縄神社
勝浦といえば綺麗な太平洋を望める海が有名ですが、勝浦から車で30分ほどの場所に港町と穏やかな海を望む神社がございます。 ここ飯縄神社は石段を一歩ずつ進むごとに海の潮風を感じられ、時間の流れがゆっくりに進むような感覚になりました。 拝殿から振り返れば眼下にはいくつかの家と海に沿った一本道が目に留まり、少しノスタルジックな気分にさせられます。 観光地の賑わいとは切り離されているため、心を整えるのにも良いスポットです。 機会がございましたらぜひ一度足をお運びくださいませ。 ・飯縄神社 〒298-0004 千葉県いすみ市大原2919
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2025/08/28
長坂養蜂場「はちみつソフトクリーム」
皆様こんにちは。 もうすぐ9月ですが、まだまだ暑い日が続きそうですね。 いかがお過ごしでしょうか。 本日はホテル近隣の長坂養蜂場より「はちみつソフトクリーム」をご紹介いたします! その名の通り、クリームにもはちみつが練りこまれており、 提供時に“追いはちみつ”をかけてくれる、はちみつ好きにはたまらない逸品🍯 ミルクとはちみつの優しい甘さは何個でも食べてしまいそうなほどの美味しさです。 暑い日には冷たいソフトクリームが一層美味しく感じられます。 浜名湖にお越しの際はぜひ、長坂養蜂場にお立ち寄りください! 当館からお車で10分ほどです🚗
気付けばフッ軽でした
0
0
2025/08/28
雲場池
皆さまこんにちは!フロントスタッフの磯田です。 夏が終わりに近づき少し寂しさを感じますが皆さまお健やかにお過ごしでしょうか? 軽井沢はだいぶ気温が下がり夜はエアコンを使用せず就寝できるぐらいまで気温が下がりました。 今回、雲場池の写真を撮り行った日は快晴でした。 7月と同じ写真の様に見えますが、先月よりも葉が多く深い緑でした。 これから紅葉の季節になりますがとても楽しみでございます^^
明るく楽しく頑張ります!
0
0
2025/08/28
蓼科山に登りました!!🏔
こんにちは! フロント高山です! 軽井沢は朝晩涼しくなってきて、初秋も感じられるようになってきました。 旧軽井沢のブログでは時々山部の活動報告が掲載されているかと思いますが、私は「体験山部」の一員でございまして、山部程のレベルの山ではないのですが、比較的優しめな山に年に1度登っております。 昨年は黒斑山に登山しましたが、今年はとうとう日本百名山の1つ、「蓼科山」に登りました! 蓼科山は八ヶ岳連峰の北端に位置し、標高約2,530mの火山で富士山のようにきれいな円錐形をしているため、「諏訪富士」とも呼ばれているそうです。 登山口はいくつかありますが、私達は今回佐久市と茅野市の境界大河原峠から入山しました。 八ヶ岳の山々はごろごろ石の登山道が多く、山頂付近はグローブをはめて岩をよじ登るような場所が続きました。 このような登山は初めてで、一気にレベルが上がったような気がしましたが、初めての体験にわくわくしました。 頂上も岩だらけではありますが、鳥居もあり広々とした山頂でした。 今回は雲海になり、頂上からの景色は見れなかったので、ぜひまたリベンジしたいです!!
3児の母です♪
0
0