2025/08/04
魚のつかみどり in小原沢
こんにちは フロント青木です 夏休みの地域イベントのご案内です 【2025年】鬼怒川温泉 魚のつかみどりin小原沢 【川魚のつかみどりを体験!夏の思い出づくりを】 川魚(ニジマスなど)のつかみどりを通して、自然とのふれあいを体験いただけます。 沢場を会場としているため、水深が浅く、夏の水遊びにもおすすめの場所です。 ◆期間:2025年7月21日(月)~8月23日(土) ◆時間:10:00~15:00(受付時間9:45~14:30) ◆料金:ご参加の皆様に焼いた魚1匹と引き換えできる『焼き魚引換券』1枚付き 一般参加 1名様 1,600円 割引参加※ 1名様 1,300円 ※鬼怒川温泉魚のつかみどりin小原沢実行委員会が発行した割引券を持参した方、 及び鬼怒川温泉旅館組合の旅館・ホテルにお泊りの方は割引となります。 施設利用料 1名様 200円(魚のつかみどりには参加せず会場内へ入場する方) ◆注意事項:・魚はキャッチ&リリースです。捕獲後は指定の場所へ放流してください。 ・天候や河川の状況等により閉鎖・または中止になる場合がございます。 ・会場は自然の河川を利用しています。 濡れても良い服装(水着)・履物(ウォーターシューズ等)でお越しください。 ・網などの捕獲用具の使用、魚のお持ち帰りは禁止とさせていただきます。 ※割引券をフロントでご用意しておりますので お出掛けされる方はお声がけくださいませ。 日光観光協会HP つかみどりチラシ 魚のつかみどりin川治
0
0
2025/08/04
オシャレな素麺のお店(^^)
週は気温が40℃を超えている地域もあるようですね🥵 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 暑い日といえば、やっぱり素麺!! 今回は暑い日にぴったりな素麺のお店を紹介いたします。 三宮駅から徒歩5分以内にある 隠れ家的なご飯屋さん その名は、「Kitasan 素麺」さんです。 私はランチプレートをいただきました。 可愛らしい小鉢には様々なお惣菜 その内の一皿はお魚🐟とお肉🍖が選べました メインの素麺は冷と温を選べます ドリンクと食後のデザートもついて 税込1,800円でした! なんと!素麺の大盛りは無料だそうです✨ 座席は少なく、人気店ということもあり 20分程度は並びましたが、お店の方は親切でお料理も大満足! また行きたいと思えるお店でした✨ ご家族とのお出かけやデート、女子会などにもぴったりなKitasan 素麺さんへ 一度足を運んでみてはいかがでしょうか? Kitasan素麺【神戸/三宮/三ノ宮/ランチ/日本酒/ 居酒屋】(@kitasan_somen_oden) • Instagram写真と動画
0
0
2025/08/04
7月17日(木) 池の平湿原トレッキングツアー
皆様こんにちは。 フロントの阿部です。 本日は7月17日に行われました池の平湿原トレッキングツアーの模様をお伝えします。 池の平湿原は上信越高原国立公園に属しており、標高2000メートル以上に位置する湿原内では普段見ることができない沢山の高原植物に出会えます。 今回は1周120分程の道のりをガイドさんのユーモアを交えた丁寧な解説を聞きながら歩きました。 高山植物は写真のように小さくてかわいらしいお花が多く、ご参加いただいたお客様たちもたくさんのお写真を撮っていました。皆様植物やお花にとても詳しく、楽しそうに撮っている姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。 この日は、あいにくの曇り模様でしたが、緑がとても生き生きとしており、空気の澄み切った自然の中を気持ちよく散策することができました。 9月以降も東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAでは様々なツアーやイベントを企画しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 今回ツアーにご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
長野が第二の故郷です
0
0
2025/08/04
大多喜のカフェ
皆様こんにちは!フロント西尾です。 私は勝浦一年目ということで、避暑地として有名な勝浦に期待していましたが、やはり夏は暑すぎるという事を実感しています。 さて今回私が紹介させていただくのは大多喜町にありますカフェ・アユさんです。通勤時に見かけていて気になっていたお店についに行くことが出来ました。 今回私が頂いたのはお店の看板にもなっているメニューのシフォンケーキのセットです。このシフォンケーキはふわふわで大きくクリームをたっぷりつけて味わうことができます。甘すぎない事と、セットで頼むことの出来るコーヒーがシフォンケーキとよく合っていて最後まで美味しくいただけました。 また店内はすごくおしゃれで落ち着いた雰囲気でしたのでゆっくり満喫することが出来ました。 カフェ・アユさんは当ホテルから20分程です。ぜひ一度訪れてみてください。
0
0
2025/08/04
今が旬です!
和食調理スタッフの角田と申します。 8月に入り、夏もいよいよ本番ですね🌻 毎日暑い日が続いておりますので、 体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 さて、今回は今が旬の魚、 鮎についてご紹介いたします。 「清流の女王✨」とも呼ばれる鮎は 上品な香りと繊細な味わいや 内蔵のほろ苦さが日本人に好まれ、 古くから愛され続けている魚です🐟 また、栄養価も非常に高く、 鮎一尾食べると、1日に必要なビタミンB2を摂取でき、 鉄分をはじめリンやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが非常に多く、 その量は魚の中でもメダル級です🏅 さらに内臓には免疫力を高めるビタミンAがたっぷりなんです! 疲労回復・夏バテ予防にぴったりの食材です。 そんな鮎を現在新樹、秊会席の 焼魚でお召し上がりいただけます。 上田市を東西に流れる清流・千曲川の養殖場で 丁寧に育てられた鮎を生きた状態で仕入れ、 その日の朝に〆た物をご提供しております。 身の部分は外はカリッと中はふっくら焼き上げ、 頭と骨は唐揚げにし、 鮎を余すとこなく楽しんでいただける一品です。 また、単品の 鮎の塩焼きも大人気です。 ぜひこの機会に、ご賞味ください。
0
0
2025/08/04
ちょっと足を延ばして…おすすめ観光スポット
みなさんこんにちは。 フロントの井上です。6月末まではレストランの井上でしたが 7月よりフロント勤務になりましたので、よろしくお願いいたします。 今回ご紹介いたしますのは、「十国峠展望台」でございます。 こちらは箱根翡翠より車で40分程かかりますが、眺望の良い道の先に 森の駅箱根十国峠という施設がございます。 その2階にある「十国峠 麓駅」より 十国峠パノラマケーブルカーにご乗車いただき 「十国峠 山頂駅」にて下車いただきますと そこは360度の大パノラマの景観がお楽しみいただける 展望台がひろがっていおります。 今回はあいにくの曇り空でしたが 晴れていると、富士山や初島など遠くの景色まで 見渡すことのできる気持ちの良い展望台です♪ また「TENGOKU CAFE」というカフェには 峠チュロスや1059モンブラン、丹那牛乳使用の特濃ソフトクリームなど 魅力的なメニューがたくさんです!写真にはないですが ソフトクリーム大変美味でございました。 ちなみにケーブルカーにはワンちゃんも一緒にご乗車いただけます。 ケージに特に入れてお連れ頂かなくても大丈夫なようで 私も今回大型犬のワンちゃんをお連れの飼い主さんと ご一緒させていただきました。 一頭300円でご乗車いただけるようです。 また展望台側にドックランも併設されておりますので ワンちゃんとのお出かけの際はかなりお楽しみいただけるかと思います。 私も次回は実家のワンちゃんを連れて天気の良い日に遊びに行こうと 計画中でございます。 みなさまももしお時間のある際は、 箱根翡翠にご宿泊の前後にぜひ遊びに行かれては いかがでしょうか? 皆様のお越しを楽しみにお待ちしております♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2025/08/03
外の景色asamaブッフェ
皆様こんにちは、レストランの重田です。 今回は夜のasama ブッフェ会場から見えるイルミネーションになります。 夕方頃から、イルミネーションが点灯して夜にかけて明るいイルミネーションが見ることができます。夏は日が落ちるのが遅いので19時頃から夜のイルミネーションが楽しめます! ぜひレストランasama ブッフェにお越しください
0
0
2025/08/03
夏のガーデンパーク
皆様、こんにちは。連日の猛暑です。体調管理には十二分にお気をつけて下さいませ。又、プールでお過ごしされるお客様に於かれましてもご注意下さいませ。 さて、今回は夏の『浜名湖ガーデンパーク』をご案内致します。何と言ってもメインは夥しいほどのひまわりです。必見でございます。又、期間中は様々な昆虫などの展示や体験学習もございます。お子様連れのお客様は是非おこしになっては如何でしょうか!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/08/03
本日の静波海水浴場情報
暑い日が続きますが、静波海水浴場は大盛況! 牧之原市では今年度も、静波・さがら両海水浴場の混雑状況や遊泳が可能かどうかが、リアルタイムで確認できるサービスを実施しています。 本日の海水浴場の混雑状況や、波の高さなど心配される方も多いと思いますので、お出かけ前にぜひご確認ください! 静波海水浴場・さがらサンビーチ 遊泳状況配信サービス
0
0
2025/08/03
黒柳徹子ミュージアム
皆様こんにちは。 夏休み本番!今週から来週にかけて軽井沢は人手が多くなっております。 当館へご来館予定の皆様は、プリンス通りの渋滞ほか、各所で混雑が予想されますので、 ご注意頂ければと思います。 さて、本日は当館から車で3分、徒歩20分の場所にオープンした 「黒柳徹子ミュージアム」をご紹介致します。 先月7月にオープンしたばかり。 当館と軽井沢駅を運行しているバスの路線が、 黒柳徹子ミュージアムにも立ち寄る事になりましたので、 当館にご来館前後で、行きやすいかと思います。 徹子さんが長年集めてこられた美術品や骨とう品の数々や、 テレビ等でも拝見した事のある、素敵お衣装や個性的な帽子などが展示されています。 展示されているのは300点以上だそうです。 建築設計を手掛けたのは内藤廣建築設計事務所。建物の屋根が特徴的なのですが、 玉ねぎヘアを模しているのでは?との事。 今や芸能界の重鎮でいらっしゃる黒柳徹子さん。 著書もたくさん出版されていらっしゃって、ファンの方も多いかと思います。 館内には黒柳さんのお若い頃の画像なども展示してあり、 ポップでキュートな黒柳さんがとっても可愛くて、ヘソ出しTシャツの徹子さんに釘付けです。 さらに、SHOPにも可愛い雑貨がたくさんあって、色々欲しくなってしまいます。 当館からとても近いので、お時間のある方は是非一度、お立ち寄りください。 黒柳徹子ミュージアム 長野県北佐久郡軽井沢町長倉574 詳細はこちらのHPをご確認下さい。
0
0