2025/09/23
秋の味覚
2025年9月10月和食、花美月、松茸コースで提供している水菓子 『巨峰のムース』です。 ゆず香、酸味の効いたムースとオレンジ、レモン、巨峰、クローブ香ジュレ。 秋の香りが楽しめる水菓子でございます。 是非一度ご賞味下さいませ。
0
0
2025/09/23
今年度よりフロントに配属になりました!
皆様、ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。 今年4月よりフロントへ配属となりました加藤と申します。 よろしくお願いいたします。 今回は私の地元 妙高高原のカフェを1軒ご紹介いたしたく思います。 所在地なんですが、しなの鉄道北信濃線 えちごトキめき鉄道 両路線共に妙高高原駅で下車していただきまして、駅のすぐ向かいに ございますのでお近くへお越しの際は是非ご利用ください お飲み物の他、ワッフルなどのスイーツもございます
0
0
2025/09/23
本日の旧軽井沢
みなさまおはようございます。 本日は、『秋分の日』 ここ軽井沢は秋を感じる朝をむかえております。 早朝の気温は11℃となっており、かなりひんやりと涼しく、 また日中の予想最高気温は18℃ほどと 上着が必要な1日でございます。 ここ数日、寒暖差も広くなっております。 体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 ・秋分の日とは、 秋の節目の一日で、日本では自然の恵みに感謝し 命あるものすべてを大切にする心を育む日として 位置づけられております。
0
0
2025/09/23
牛フィレとのどぐろで秋を感じる!
皆さまこんにちは! レストラン遠藤です。 9月も中旬に差しかかり、暑さもだんだんと秋の気候へと移り変わってきましたね。 日本料理「きらく」では9月から秋のメニュ―に変わり、秋の味覚をふんだんに楽しめる会席を多数ご用意しております! その中から本日は、夕食コースから「夕凪」会席の焼物 「牛フィレとのどぐろの照焼き」をご紹介します。 こちらは「牛フィレ肉」と「のどぐろの照焼き」の二つのお料理を合わせた一品となっており、お肉もお魚も楽しみたいお客様にぜひお勧めしたいお料理です。 牛フィレ肉には写真中央に、石焼のご用意があるためお肉をお好みの焼き加減にお客様ご自身で仕上げられるようになっています。お肉と相性抜群のオニオンソースのご用意もありますのでぜひお好みでつけてお召し上がりいただきたいです。 ※石焼が激熱なので、ご注意ください♪ また、「のどぐろの照焼き」は、秋から冬にかけて脂がのり、ふっくらとしたのどぐろと甘辛いタレを合わせた琥珀色のツヤのある一品となっております。 周りには秋の味覚の王道「焼き松茸」や「栗の蜜煮」、「イチョウ型のお煎餅」なども添えられており、見た目も秋の美しい紅葉を感じさせるなど五感でお楽しみいただける逸品です! ぜひ秋の味覚を使ったこちらの逸品を日本料理「きらく」でお楽しみいただけると幸いです。 お待ちしております。 提供場所:日本料理「きらく」 提供コース:「夕凪」会席 夕食営業時間:17:30/18:00/18:30/19:00/19:30
0
0
2025/09/22
秋の味わい一杯、「ほうじ茶ラテ」登場
🌿皆さま、こんにちは。レストランスタッフのミンです。 季節は少しずつ秋へと移り変わり、軽井沢の空気にもひんやりとした心地よさが漂い始めました。 そんな季節にぴったりの新ドリンクが、ラウンジに仲間入りしました。 🔸ほうじ茶ラテ(Hot / Ice) 香ばしく焙煎されたほうじ茶の香りが広がる、心ほどける一杯。 ホットとアイスの2種類をご用意しておりますので、その日の気分に合わせてお楽しみいただけます。 (写真右)ホットほうじ茶ラテ 丁寧に抽出したほうじ茶に、ふわふわのミルクフォームを重ね、仕上げに香ばしいきな粉をふりかけました。 やさしい甘みと和の香りが、秋の午後にぴったりです。 (写真左)アイスほうじ茶ラテ グラスの内側に黒蜜を流し、ほうじ茶ラテと混ざり合うことで、深みのある甘さと香ばしさが絶妙なバランスに。 見た目にも美しく、口当たりもすっきりとした一杯です。 季節の移ろいを感じながら、香り豊かな一杯をぜひラウンジで。 ゆったりとした時間の中で、心も体もほっとほどけるようなひとときをお過ごしください。 皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2025/09/22
nol自家菜園秋なす収穫菜
【nol自家菜園秋なす収穫祭】 開催日:9/27(土)14:30~16:30 参加費:無料 今秋、自家菜園にて穏やかな日差しと昼夜の寒暖差により、柔らかく水分が豊富で甘みや旨みが詰まった秋なすが育ちました。 9/27(土)に自家菜園で秋なすの収穫体験を無料で開催いたします。 農園では収穫体験、ラウンジロビーでは秋なすのピッツァ、夕食コースご注文の方はシェフによる秋なすの一皿を提供いたします。 皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
0
0
2025/09/22
湖を眺めながらひと息
皆様こんにちは。 今日は秋分の日、9月も下旬に入ってまいりました。 日中は少し汗ばむものの、朝晩は涼しく過ごしやすくなりましたね。 私は季節の変わり目で風邪をひいてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて本日は久しぶりにオススメのカフェのご紹介です。 当ホテルからお車で10分ほどのところにある「きまま珈琲」です。 お店は湖沿いにあり、外のテラス席からは湖を眺めながらコーヒーを楽しむことができます。 テラス席はペット可なので、ワンちゃん連れのお客様にもオススメです✨ こちらのカフェでは、コーヒーにこだわっており 使用されているスペシャリティコーヒーは大体月に1回店主の買い付けにより変わります。 ハンドドリップで一杯一杯丁寧に淹れられた珈琲は4種類から選ぶことができます。 またフードメニューはケーキやトーストの他にも、タコライスやミートドリアなど軽食もございます。 ランチタイムはないのですが朝から軽食を提供しているため、ブランチにもぴったり🍝 どのお時間でも楽しめるお店なので、浜名湖のお越しの際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 【気まま珈琲】 〠431-0402 静岡県湖西市利木226-1 Open 8:30~16:00(15:30 L.O. ※一部フードは14:00まで) モーニング11:00まで Close 月曜日・火曜日 ※その他臨時休業あり
気付けばフッ軽でした
0
0
2025/09/22
🎃ハロウィンフォトスポットのご紹介👻
朝晩が涼しくなり、過ごしやすい季節になってまいりました。 斑尾も秋の訪れを感じております🍂 皆さま、いかがお過ごしでしょうか😊 本日はハーヴェストクラブ斑尾に隣接します、ホテルタングラムのハロウィンフォトスポットをご紹介いたします! ゲレンデにあるログハウスに入れば、一瞬でハロウィン気分に♪ かぼちゃのオバケたちに囲まれて、記念撮影してみてはいかがでしょうか🙂 入り口にはかぼちゃのゴンドラもご用意しております🎃 ハロウィン仕様のタングラムをお楽しみください👻 皆さまのお越しをお待ちしております。
0
0
2025/09/22
9月10日「北横岳登山ツアー」
皆様こんにちは。 フロントの阿部です。 本日は9月10日に催行された北横岳登山ツアーの模様をお伝えいたします。 北横岳は北八ヶ岳に属する山で標高が2,480mあります。北八ヶ岳ロープウェイを利用すれば2,230m付近まで登れるので、初心者の方でもお手軽に登山ができます。 今回の登山ツアーもガイドさんに同行していただきながら、植物の説明や登山にまつわるQ&Aなどを交え、楽しく登ることができました。途中、休憩を挟みながら無事全員で登ることができ、頂上では皆様思い思いに撮影をされていました。曇り模様の一日でしたが、頂上では時折晴れ間も見えて美しい風景を臨むことができました。 八ヶ岳の雄大な景色や自然を肌で体感でき、充実した登山を皆様で行うことができました。 10月3日(金)には黒斑山の登山ツアーも行われる予定です。こちらのツアーは引き続き参加者募集中なので、ぜひご確認くださいませ。 10月3日黒斑山イベント 今回のツアーにご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
長野が第二の故郷です
0
0