2015/06/13
レストラン「梅蔵」
こんにちは。フロント伊藤です。 梅雨の季節になってまいりましたが本日の蓼科はお天気に恵まれ、土曜日ということもあり多くのお客様が訪れていらっしゃいます。 さて、先日 蓼科からも近い豊平にございますレストラン「cafe & bar UMEZO 梅蔵」に行って参りましたのでご紹介いたします。 メルヘン街道を途中で少し横道に逸れたところにございます。 私自身初めて訪れましたが、道路沿いの駐車場から階段を少し下ったところにあり、道路からではなかなか見つけにくく隠れ家のようなレストランでした。 写真は、シーザーサラダ、マルゲリータピザ、海老とアサリのペペロンチーノでございます。 今回はディナーで利用いたしましたが、夜は天井の照明を落として各テーブルにキャンドルが配られ、とても落ち着いた幻想的な雰囲気の中お食事を楽しめました。 お酒なども種類豊富にあり、私も成人したらまた飲みに訪れたいなと感じました。 グリルやデザートなどもありましたので、また食べに訪れたいです。 蓼科にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。 「cafe & bar UMEZO 梅蔵」 TEL : 0266-82-7050 住所 : 長野県茅野市豊平3508-1 営業時間 : ランチ 11:00~14:00, ディナー 17:00~23:00 (22:30 ラストオーダー) 定休日 : 水曜日
0
0
2015/06/12
ホタルの里童謡公園
こんにちは、フロントの岡本です。 本日からホタルプラン限定で、辰野のホタルの里童謡公園への送迎バスをご用意させて頂いております。 また、こちらでは13日からホタル祭りが開催されております。 昨日私も行って参りましたが、雨が降っていたこともあり、パラパラと見られるくらいでした。 天気にもよりますが、湿気のある日の方がたくさんご覧いただけるようです。 例年、ピーク時には1日6000匹を超えるホタルがご覧いただけます。 是非一度ご参加頂ければと思います。 ~期間限定バラクライングリッシュガーデン無料送迎バス~ ☆6/11~6/21限定となります。 <無料送迎バス時刻表> ・ホテル発の便 8:46(発)――――9:00(着) 11:26(発)――――11:40(着) 12:26(発)――――12:40(着) ・バラクラ発の便 11:45(発)――――11:59(着) 12:45(発)――――12:59(着) 14:45(発)――――14:59(着)
0
0
2015/06/11
バラクラフラワーショー
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 今回は昨日に続きバラクライングリッシュガーデンの フラワーショーについてのご紹介です。 ビーナスライン沿いにあるバラクラですが、今現在では 道路脇に看板が立ち並び、駐車場には大型の観光バス なども止まっており、非常ににぎわっております。 本日から10日間という短い期間ですが、1度は見ておきたい バラクラ最大のイベントになりますので是非お越しください。 フロントにて前売り券も販売しております。お越しの際又は お帰りの際に是非お立ち寄りいただければ幸いです。 ホテルから無料で送迎バスも出ておりますのでお気軽にご利用 いただければと思います。 <無料送迎バス時刻表> ・ホテル発の便 8:46(発)――――9:00(着) 11:26(発)――――11:40(着) 12:26(発)――――12:40(着) ・バラクラ発の便 11:45(発)――――11:59(着) 12:45(発)――――12:59(着) 14:45(発)――――14:59(着)
0
0
2015/06/10
バラクライングリッシュガーデン「フラワーショー」開催
おはようございます。フロント高橋です。 本日の蓼科は晴れ、気温は朝7時現在13℃でございます。 先日の甲信越地方の梅雨入りに伴い、ここ数日お天気の優れない日が続いておりましたが本日は貴重な晴れ予報が出ております。 北八ヶ岳ロープウェイや入笠山のすずらんなど周辺観光には絶好の日となりそうです。 今回は、ホテルから車で10分程度の距離にあるバラクライングリッシュガーデンフラワーショーのご紹介をいたします。 皆様、バラクラと聞くとお花の「バラ園」をイメージするかと思いますが、バラクラの由来としては「バラ色の暮し」からきております。 フラワーショー開催期間は、バラ以外のお花やショップ等も多数出店しており、バラクラのイベントの中でも1番の規模を誇るイベントで、 期間中は様々なイベントを行います。 バラやギガンチウム、シャクヤク、ハーブガーデンもございます。 ホテルでの前売り券の販売や6/11(木)~21(日)の期間中は無料送迎バスもご用意しております。 ※時刻表につきましてはホテルまでお問い合わせください。 皆様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2015/06/09
信州辰野ほたる祭り
おはようございます。 今日の蓼科は、朝から雨が降っており6時半現在気温は13℃です。 今年は、昨年より3日遅く関東甲信地方でも梅雨入りしたと発表されています。 さて、今週末より第67回信州辰野ほたる祭りが開催されます。 開催期間は、平成27年6月13日(土)~平成27年6月21日(日) 日本一のほたるの名所松尾峡・ほたる童謡公園では、ホタルが飛び交い、美しく幻想的な風景を楽しむことができます。 また、多い年で一日に1万匹以上の圧倒的な数のゲンジボタルの乱舞に感動致します。 ほたる祭り期間中は、土日を中心に屋台が並び総おどりをはじめ様々なイベントが開催されます。 平日に限り、ホタル観賞送迎バスプランをご用意してしておりますので是非、この機会にご利用してみてはいかがでしょうか。 ご予約お待ちしております。
0
0
2015/06/08
車山展望リフト
こんにちは。フロント伊藤です。 最近の蓼科は雨が降ったり晴れたりを繰り返しております。6月に入り、入梅の季節ですね。 さて、先月 車山高原に行って参りました。 冬はスキー場として使われている場所でございまして、そちらのリフトに乗って、標高1,925mの車山山頂まで行きました。 リフトに乗っている間は風がとても気持ちよく、山頂はとても見晴らしのよいものでした。 6月から10月にかけてさまざまな花が咲くようですので、これからの季節はリフトで移動しながらお花も楽しめますね。 蓼科にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
0
0
2015/06/07
諏訪のお城
こんにちは。最近の蓼科ですが、気温のやや低く朝、夜は少し肌寒く感じるこの頃でございます。 長野の梅雨入りは例年6月の10日前後ですので間もなく梅雨入りするのではないかとおもわれます。 私は少し前に高島城に行ってまいりました。こちらは諏訪市にあるお城で諏訪氏の居城として知られています。諏訪湖に突き出した水城で、高島城は諏訪氏の居城として知られています。諏訪湖に突き出した水城で、日本三大湖城のひとつに数えられているようです。 最上階からは山、市内を一望でき、天気がいい日は富士山を見えるようです。 本格的に梅雨が来る前に一度足を運び、景色をご覧いただいてはいかがでしょうか。
0
0
2015/06/06
ラウンジでの朝
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 昨日今日の蓼科はかなり冷え込み、雨も降ったため かなり気温が下がりました。 まるで夏を通り越して秋のような肌寒さを感じました。 さて、一昨日のブログで早朝の鹿山の湯2階にあるウッドデッキ をご紹介いたしましたが、もう一ヵ所朝を過ごすよい場所を ご紹介したいと思います。 ロビーにあるラウンジスペースです。 売店の奥にあるこのスペースですが、あまり目立たないところに あるため利用される方が少ないのですが、3社分の新聞やセルフの コーヒーマシン、テレビもあるので朝過ごされるのにはちょうど良い 場所かと思います。大きな窓もあり朝日がたくさん入ってくるので ぜひお越しください。
0
0
0
0