2015/05/26
ヴィーナスラインにて
こんにちは。5月もあと少しで終わり6月を迎えようとしております。 最近の蓼科は朝と夜は少し肌寒いですが日中は非常に陽気な過ごしやすい天気となっております。 来られた方はご存じかもしれませんが、蓼科にはヴィーナスラインという道路があり、この道沿いには様々な観光地がございます。 その中で女神湖に行く途中に女の神展望台という場所があります。ここは標高1700Mにある場所で八ヶ岳を一望できる所でもあります。開放感のある景色を是非ご覧いただけたらと思います。 ドライブの休憩に是非カメラを持参しお立ち寄りください。
0
0
2015/05/23
大滝湧水釣り堀
こんにちは、フロントの岡本です。 蓼科も草木も青々しく、新緑の良い季節になってきました。 先日、小淵沢の大滝湧水釣り堀へ行ってきました。 名水百選に認定された湧水を使用している釣り堀の為、水がとてもきれいでした。 養殖も盛んに行われているようで、大きめの魚がたくさん釣れました。 釣った魚は最後に塩焼きにして頂きました。 育った水が美味しいからか、魚もとっても美味しかったです。 中心を目掛けるのがコツだそうです。 大人も子供も楽しめると思います。 虫を餌としてつけるのが嫌な方は、いくらを選ぶと良いと思いますよ!
0
0
2015/05/22
北八ヶ岳ロープウェイ
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 蓼科は週末にかけて紫外線が強くなる予報です。 対策をしっかりしてお越しいただければと思います。 紫外線が強いといえばやはり標高が高い所。 ということで先日朝早くにピラタスの北八ヶ岳 ロープウェイに乗ってきました。 最初の運行時間のロープウェイだったので人も少なく、 乗っている間もゆっくり景色を眺めることができました。 やはり頂上は気温が低く、1枚羽織るものがあったほうが よいかと思います。 ですが朝方ということもあり、空気が澄んでいてとても 素晴らしい景色を見ることができました。 蓼科に来た際にはぜひ訪れたい観光スポットだと思います ので、来る機会がある方は1度行ってみてはいかがですか。 フロントにも前売り券をご用意しておりますので、お気軽に お声掛けください。
0
0
2015/05/19
岡谷 つつじ祭り
こんにちは。フロント伊藤です。 蓼科は朝まで小雨がぱらぱらと降っておりまして、雨の匂いがとても心地良いです。 さて、先週 岡谷市の鶴嶺公園のつつじ祭りに行って参りました。 岡谷市は私の地元でもあり、鶴嶺公園のつつじは幼い頃から見慣れておりますが、毎年見ても綺麗だなぁと感じます。 公園中に赤やピンク、橙色などの色とりどりのつつじが咲き誇り、公園中が鮮やかでした。 平日でしたが駐車場がいっぱいになりそうなほど人が多く、屋台なども立ち並び大変賑わっておりました。 つつじ祭りは終わってしまいましたが、つつじはまだ咲いているそうです。行かれる方はお早めをお勧めいたします。 鶴嶺公園のもっとも高い所にある片倉兼太郎像の前で後ろを振り向きますと、公園中のつつじが見渡せてとても綺麗です。ぜひお試しください。 【アクセス】 住所:長野県岡谷市川岸上3丁目 車…中央自動車道 岡谷ICより約10分 電車…JR岡谷駅下車 シルキーバス(ヤナ上行き) 岡谷駅乗車→つるみね公園前下車 約10分
0
0
2015/05/18
懐かしい雪
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 蓼科の今日は少しどんよりとした天気です。 また気温も25℃前後で、夏を感じる日々が続いております。 さて新緑の季節になってきましたが、まだ雪が残っているところ もありました。八ヶ岳の山頂付近です。 メルヘン街道沿いで撮った写真ですが、街道沿いは緑が増え花も 見られるようになっていましたが、ふと八ヶ岳を眺めてみると 頂上付近にはまだ雪が残っているようですね、驚きました。 雪が少し懐かしく感じられる今日この頃でした。
0
0
2015/05/17
蓼科アネックスヨカデミーイベント善光寺御開帳へ行ってきました
おはようございます。フロント高橋です。 本日の蓼科の天気は晴れでございます。 今回は、今月末まで開催されております「善光寺御開帳」の紹介をさせて頂きます。 先日、蓼科アネックスヨカデミーイベントとしてこちらを訪れたのですが、やはり信州で人気のイベントということで現地は大変混雑しておりました。 早朝6時にホテルを出発し、到着が8時40分頃、この時間帯ではまだ混雑はしておらず、回向柱に触れ、前立本尊を見学、御印文頂戴等をし終えた所で、9時50分頃の時間となりました。 そこからお戒壇巡りへ・・・この辺りでお戒壇巡りの待ち時間が20分程度、隣の前立本尊見学はかなり混雑し始めていました。お戒壇巡りを終え10時30分頃には昼食会場「淵之坊」へ・・・ そのあとは、各自自由散策を楽しんでいる模様でした。 出発前の12時をまわり、バスの停まっている駐車場へ向かう途中に回向柱や前立本尊の前を通るとなんと大渋滞が起こっておりました。 ここから全ての行程をまわろうとすると、何時間かかるのか分からないような状態で、来場されていた方も諦めて帰る姿を数件目撃しました。 平日でこの混雑模様なので、土曜・日曜にこちらへ行かれる方はお早めの出発をおすすめいたします。 皆様も是非貴重な体験をしに、善光寺へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 最後に参加をして頂きました皆様、有難うございました。
0
0
2015/05/15
お気に入りの場所
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 本日の蓼科は晴れですが、午後から雨の予報です。 ですが気温は高く、25℃を超える予報です。 さて、今回は私のお気に入りの場所を紹介いたします。 リゾートタウン内にあるレトロな電話ボックスです。 レストランアンファミーユの近くにあるこの電話ボックス。 最近街中であまり見かけなくなってしまったものですが、 タウン内に一つひっそりと立っています。 冬は雪に埋もれていましたが現在はきれいな緑に囲まれ、 あたたかな雰囲気を感じます。 皆様も是非一度ご覧いただければと思います。
0
0
2015/05/14
カフェ「DILL」
皆様こんにちは。 先日小淵沢にあるカフェに行ってきましたので ご紹介いたします。 カフェ「DILL」というお店です。 ランチでお邪魔したのですが、 最後の1席というくらい人気のお店でした。 オムライスランチを注文! ワンプレートでサラダ、スープ付です。 オムライスのライスは玄米入りで、 スープはほうれん草のスープでした! とっても満足のランチでした。 山梨県北杜市(ほくとし)長坂町大井ヶ森 984-6 0551-45-7512 11:00~21:00(オーダーストップ・20:00) 月曜日11:00~16:00(オーダーストップ・14:30) 定休日 火曜、水曜 ※冬季不定休 ランチ 11:00~15:00 カフェ 15:00~17:30 ディナー 17:30~21:00
0
0
0
0