スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2016/06/15

入笠山とすずらん

こんにちは。フロント伊藤です。 蓼科は先週から梅雨入りをし、最近は雨が降ったり止んだりしている日が続いています。 晴れた日の爽やかな蓼科も好きですが、雨上がりの土や緑の匂いもまたよいですよね。 さて、そんな梅雨の中ではありますが、先日 入笠山に行ってまいりました! 富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗り、山々の景色や緑を眺めながら約10分。 山麓の標高1,050mからいっきに標高1,780mの地点までのぼり、「すずらん山野草公園」へ。 到着すると、ドイツすずらんの群生が広がっていました。 今年は例年より早めに見頃をむかえたようで、すずらんも終わりかけではありましたが、可憐なすずらんを見ているととても癒されました♪ そこからさらに約10分、林の中を歩き入笠湿原まで行きました。 湿原は清々しい空気が気持ち良く、今はズミや九輪草、ウマノアシガタが可愛らしく咲いていました。 レンゲツツジはほとんど咲き始め、もう少しで見頃を迎えそうです。 今回は、山頂までのコースは諦めてしまいましたが、湿原までのカラマツ林の散策はとても気持ちが良く、リフレッシュできました。 そんな入笠山に行くイベントが今週末に控えております! 6/18日(土) 蓼科アネックス主催 ヨカデミー「入笠山トレッキング」 締切後ではありますが、若干お席に空きがございます。 ご宿泊につきましても、蓼科アネックス・蓼科(本館)にお部屋の空きがございますので、ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひお問い合わせください。 お問い合わせ:蓼科アネックス (TEL)0266-60-3000

  • 0

  • 0

2016/06/03

☆5月30日八千穂高原自然園散策イベントレポート☆

 こんにちは!フロント、八幡です♪本日の蓼科も快晴でございます。5月下旬はかなり暖かったのですが、最近は少しひんやりしています♪緑もかなり増えてきて、蓼科らしくなってきましたよ♪  さて、本日は八千穂高原自然園散策イベントの様子をお伝えいたします♪当日はあいにくのお天気ではございましたが、とてもよいイベントとなりました♪私はアネックスに異動してきて初めてのイベントとなりましたが、いきなり雨男になってしまいました。。。それでも小雨になってきて、傘を差しながらですがガイドさんの詳しい説明を聞きながら、散策することができました♪今年は例年よりもお花の咲きが早かったので、見れるお花もかなり変わっていました!特にクリンソウ群生地の咲きっぷりはとても可愛らし方です♪またトウゴクミツナツツジの見頃は終了していましたが、レンゲツツジは見頃を迎えていました☆白樺とのコントラストが素晴らしかったです★お食事はヤマメと山菜を中心とした定食のメニューでした。  バスの中でも楽しくお話をして(運転手の活躍もあり)、終始和やかな雰囲気でイベントを終えることができました☆ご参加の皆様。この度はご参加いただきまして、ありがとうございました。至らない点が多々あったことと思います。この次のイベントもぜひご参加いただければと思います♪よろしくお願いします!  7月19日からは蓼科本館主催の八ヶ岳最高峰赤岳登山のイベントもあります。本格派向けのイベントとなっております☆こちらもぜひHPをご覧ください★

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)