2016/11/27
冬の八ヶ岳
こんにちは。蓼科も本格的に冬シーズン到来です!何日か前に雪が積もりましたがそれ以降は積もっておりません。ただ、凍結などには十分注意が必要なシーズンでございます。 先日朝方にドライブに出掛けまして、八ヶ岳が綺麗に撮れたので投稿させていただきます。 朝は一番空気も澄んでおり、より幻想的に見えました。運がいい時は雲海も見ることもできます。 季節・時間・天候でがらりと表情が変わる八ヶ岳。今度見るときはどの様な景色を見せてくれるか楽しみです。
0
0
2016/11/26
~冬の蓼科付近おすすめスポット紹介します~
こんにちは!フロント、八幡です♪今日の蓼科はよいお天気です☆朝晩の気温はかなり低くなります。このまま冬になるのかもしれませんね。。。 さて、本日は私の冬に行くおすすめスポットを紹介いたします♪冬はスキーやスノーボードが主な目的となりますが、他にも冬に楽しむ場所があります! ・横谷渓谷氷瀑 お車で約25分ほどのところに横谷渓谷があります。夏は滝を見ながら涼しむ、秋は紅葉を眺める場所ですが、冬には氷瀑を見ることができます♪天候や気温によって左右されますが、1月下旬~2月下旬頃までは例年ご覧いただけます。幻想的です☆ ・ピラタス蓼科樹氷 お車で約30分ほどのところにあります。グリーンシーズンはロープウェイに乗車するお客様が多くいらっしゃいます★冬もスキー場も営業しておりますので、ロープウェイにも多くのスキーの方が乗車されます☆その中で、山頂駅からスノーシューを履いてスノーシュートレッキングがおすすめです!運が良ければ樹氷が見れます♪2月17日(金)にイベントも企画しておりますので、ぜひご参加ください! ・イチゴ狩り 諏訪湖いちご園 1月1日から営業開始 お車で約60分ほどのところにあります。ハウス5棟に、酸味が少なく甘味のあるあきひめを中心に2、3品種を約4万5000本定植しています♪こだわりのイチゴ。ぜひご賞味ください♪1月30日(月)に冬の諏訪湖いいとこ巡りというイベントで立ち寄る場所です♪ ・車山からの景色と星空 お車で約60分ほどのところにあります。冬は空気が澄んでいる季節となりますので、景色が最もよく見える季節です♪日中は雪景色と夜は星空をぜひご覧ください☆かなり冷え込みますので、防寒は入念にお願いいたします♪車山高原スキー場へ向かう道の途中の駐車場が点々とありますので、こちらで眺めるのが良いと思います♪
0
0
2016/11/25
蓼科でも雪が降りました。
おはようございます。 今朝の冷え込みは大変厳しく、朝6時時点で外気温-10℃となりました。 ここ数日では、一番の冷え込みです。 また、昨日蓼科でも予報通り雪が降り、 朝から降り続いた雪は、約15cm程積もりホテル周辺は真っ白です。 写真は、今朝の様子です。 一般道のビーナスラインやリゾートタウン内の道路は除雪しておりますが、朝晩は凍結しますので必ず、スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンのご準備でご来館ください。 各スキー場も間もなくオープン致します。 皆様のお越しお待ちしております。
0
0
2016/11/23
周辺スキー場オープン情報
こんにちは。フロント伊藤です。 全国的に寒くなってきておりますが、蓼科にもいよいよ冬が近づいてまいりました。 昨年の暖冬とは打って変わり、ついに今晩から雪が降る予報となっております! 明日の朝どうなっているか、スタッフ一同そわそわしております。 スキーヤー、スノーボーダーには待ちに待った季節ですね♪ 少し早めではございますが、 蓼科周辺のスキー場のオープン日情報のご案内です。 ・蓼科東急スキー場 (ホテルより徒歩10分、車で5分) 12/17(土) プレオープン予定, 12/23(金) グランドオープン予定 ・ピラタス蓼科スノーリゾート (ホテルより車で約30分) 12/10(土) オープン予定 ・車山高原スキー場 (ホテルより車で約35分) 12/10(土) オープン予定 ・白樺湖ロイヤルヒル (ホテルより車で約30分) 12/10(土) オープン予定 ・白樺国際スキー場 (ホテルより車で約45分) 12/15(木) オープン予定 ・しらかば2in1スキー場 (ホテルより車で約35分) 12/15(木) オープン予定 ・エコーバレースキー場 (ホテルより車で約45分) オープン日未定(12月中旬予定) ・ブランシュたかやまスキーリゾート (ホテルより車で約45分) 12/10(土) オープン予定 ・富士見パノラマリゾート (ホテルより車で約45分) 12/10(土) オープン予定 ※オープン予定は2016年11月23日現在のものです。 ※積雪等の状況により、オープン日が変更となる場合がございますのでご注意ください。 また、お車でお越しの際は、スタッドレスタイヤ・チェーンのご用意をお願い致します。 スキーシーズンも皆様のお越しをお待ちしております♪
0
0
2016/11/18
イベント湯のお知らせ
こんにちは。蓼科は八ヶ岳山頂に雪が積もってまいりました。ホテルの周りはここ何日か天気が良くまだ積雪もみられてませんが、間もなく降り始めるかと思います。 鹿山の湯よりお知らせです。11月23日よりイベント湯でハーブ湯(カモミール)を行います。期間中に男女各露天風呂にカモミールを浮かべます。 不眠症・冷え症の緩和やリラックス効果もあり、またいつもと違う温泉を楽しめるかと思います。 11月27日まで行っておりますので是非ご利用ください。
0
0
2016/11/14
紅葉の木曽路 阿寺渓谷トレッキング イベントレポート
こんにちは!フロント、八幡です♪本日の蓼科も良い天気でございます☆八ヶ岳には冠雪が確認できます。タウン内も標高が高いですので、そろそろこちらにも降ってくるかなと心配です。。。スキー場にとっては楽しみですね☆ さて、本日は11日に行われた、~紅葉の木曽路 阿寺渓谷トレッキング~を紹介いたします♪まず阿寺渓谷はホテルからですと、かなり距離があり、休憩をはさんで3時間くらいかかりました。。。ご参加の皆様も長い乗車時間でお疲れのご様子でしたが、到着してすぐに綺麗なグリーンを見て、とても感動なさっていました★移動中は雨が降っており、時々見える晴れ間に大歓声でした☆当初80%の降水確率でしたが、見事に晴れました!!! 阿寺川沿いの舗装されている道を歩くルートでしたので、ゆっくり見ながらのトレッキングでした。狭い車道ですが、途中までは車でも行けるようになっています☆中ほどの駐車場に車をとめると、見どころが多いのでよいかなと思います♪狸ヶ淵、犬帰りの淵、熊ヶ淵、牛ヶ淵など名前の付いた場所があり、川のなかでも深さがあるポイントです♪濃い緑色が見えて、違う空間にいるような感覚になりました★牛が淵の牛は淵の形なのか、岩の形なのかという問題が出ましたが、まだわかりません!観光協会様に聞いてみます! 最終のポイントの美顔水。信州の秘水と書かれておりました。名前のようになると信じて、顔を洗いました♪ 本当にきれいだったという皆様からのお声を多く頂きました♪またイベントで企画したいなと思います♪ご参加の皆様、またたくさんイベント企画しますので、ご参加お待ちしております☆
0
0
2016/11/11
伊那栗を堪能
こんにちは。フロントの松木です。 2日前に当ホテル周辺でも雪が舞、いよいよ冬到来という感じになって参りました。 先日、上伊那郡飯島町にございます”信州 里の菓工房”さんへ行って参りました。 この”信州 里の菓工房”さんは地元の伊那栗を使った和洋菓子をメインに販売しているお店で、どのお菓子も地元の伊那栗を使用しているそうです。どれを取っても美味しそうな商品ばかりで色々と目移りしてしまいますが、 中でも有名な商品が店舗のイートインスペースにて提供される”モンブラン”で、私も堪能して参りました。 この”モンブラン”はSサイズ・Mサイズと2種類ございます。 ちなみにこの写真はMサイズのモンブランです。 大きくて最初は食べきれるか不安でしたが、 食べてみると色々と軽い食感に工夫されており、 一人でもペロリと食べきることができる”モンブラン”でした。 お味もとても美味しく、遠出してでも食べる価値がある一品でした。 ぜひ、皆様も当ホテルお越しの際に足を延ばしてみてはいかがですか?? ~当ホテルからのアクセス 所要時間 約2時間~ 当ホテルから諏訪IC 約45分 ↓ 諏訪ICから中央道松川IC 約1時間 ↓ 中央道松川ICから ”信州 里の菓工房” 約15分
0
0
2016/11/08
阿寺渓谷下見へ行ってきました
こんにちは!フロント、八幡です♪本日の蓼科はお昼過ぎから雨が降ってきました。紅葉は部分的にまだ見頃の場所もあります☆今年の紅葉は少し遅いようですね☆ さて、本日は11月11日に行うイベント、阿寺渓谷トレッキングの下見へ行ってきましたので、紹介いたします。阿寺渓谷は木曽にありまして、ホテルからは車で約150分ほどかかります。少し遠い場所ですが、川水の色がまさにエメラルドグリーンです!地元では阿寺グリーンと言っているそうです☆一見の価値があると私は思います♪入口から歩いて往復で4時間ですが、舗装された道路を歩くルートとなります。入口すぐにも駐車場がございますが、少し中に入るともう1つ駐車場がありますので、そこまで車で行って、少し歩いても見どころはたくさんあります★ぜひお時間ございましたら、立ち寄ってみてください★ 写真1枚目は牛ヶ淵という、阿寺渓谷で最も水深が深い場所です♪こんなに深い緑色は初めて見ました!
0
0
0
0