スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2018/04/18

4月22日開催!トヨタ ガズーレーシング ラリーチャレンジ in 八ヶ岳茅野

こんにちは。フロント伊藤です。 蓼科は標高が低いところから徐々に桜が咲き始め、今月下旬頃には今年最後のお花見が楽しめる時季になってまいりました。 ホテルの駐車場前の桜の木もところどころ花が開き始めています。 蓼科のお花見といえば「聖光寺(しょうこうじ)」が有名ですが、昨日見に行ったところ、つぼみが赤くなりふっくらとしていました。 明日からまたお天気が良くなり気温が上がるので、いっきに花開くのではないかと思います♪ さて今回は、4月22日にここ茅野市で行われるイベントをご紹介いたします! 「TOYOTA GAZOORacing Rally Challenge in 八ヶ岳茅野」(トヨタ ガズーレーシング ラリーチャレンジ in 八ヶ岳茅野) メイン会場:茅野市運動公園 開催日時:2018年4月22日(日) OPEN 10:00 - CLOSE 16:00 参加者の約半数がラリー初心者というビギナー向けのラリー競技。 2018年シリーズから長野県茅野市が開催地に加わりました! 茅野市運動公園から蓼科方面に向かって出発し、この東急リゾートタウン蓼科の入口前となる「ビーナスライン」を上っていき、聖光寺・蓼科湖前を通過いたします。 □聖光寺・蓼科湖前 通過予定時間  午前 … 10:00過ぎから90分間程度  午後 … 13:00過ぎから90分間程度 また、メイン会場の茅野市運動公園では、パトカーや消防車などの「はたらく車展示」や「屋台出店」など、大人の方からお子様まで楽しめるイベントが盛りだくさんとなっております! 蓼科アネックスも4月21日(土),22日(日)とも現状空室がございます。(4月18日現在) 今後満室になってしまう場合もございますので、ご予約の際はぜひお早めにお願い致します。 「見て、応援して、体験して、みんなが楽しめる車の祭典」。 ぜひ茅野市にお越しいただき、ラリー車を応援しながら車の祭典を楽しみましょう! ホームページ:http://www.chinocci.or.jp/rally/ お問い合わせ:茅野商工会議所 (TEL)0266-72-2800

  • 0

  • 0

2018/04/09

高遠の夜桜

こんにちは。フロント伊藤です。 一昨日から本日あたりまで寒の戻りで厳しい寒さとなっており、季節外れの雪も時折ちらちらと舞いました。 蓼科は明日は晴れて暖かさも戻るようですが、花冷えの折、皆様どうぞご自愛ください。 さて、先日他のスタッフもご紹介しておりましたが、私も昨日高遠城址公園に夜桜見物に行ってまいりましたのでご紹介いたします。 高遠城址公園に咲く桜は「タカトオコヒガンザクラ」といい、開花すると白くなってしまうソメイヨシノに比べ、赤みのある小ぶりの花を咲かせます。 園内には約1,500本の桜があり、城址公園を包み込むピンクの花に魅了されます! 高遠城址公園には毎年お花見に訪れておりますが夜桜は初めてで、ライトアップされた桜は日中とはまた違う幽玄な雰囲気を醸し出していました。 おすすめの絶景スポットは「桜雲橋」、そしてその橋の下にある池では水面に映る水鏡の桜! この日も多くの観光客や写真愛好家で橋の付近は賑わっておりました。 今年は例年に比べ桜の開花がだいぶ早まっており、そろそろ高遠の桜も散り始めかと思います。 蓼科に近いところですと、現在見頃なのが諏訪湖畔、高島城(諏訪市)、茅野市運動公園(茅野市)。 これからですと、4月終わり頃に蓼科の聖光寺(ホテルよりお車で約10分)の桜をお楽しみいただけます。 皆様もぜひ蓼科でのお花見をお楽しみください♪

  • 0

  • 0

2018/04/04

富士見パノラマリゾート 4月8日まで営業中!

おはようございます。フロント伊藤です。 4月に入り、穏やかな春の陽気になりました。 この東急リゾートタウン蓼科内の蓼科東急スキー場も、4月1日をもちまして今シーズンの営業を終了致しました。 今シーズンもたくさんのお客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました! 蓼科にあるスキー場はすでに営業が終了したところが多いですが、当館からお車で40分程の「富士見パノラマリゾート」は4月8日(日)まで営業しております! 富士見パノラマリゾートは晴天率85%を誇るスキー場で、リフトではお子様も滑れる初級コースから中級コース、ゴンドラでは上級コースやこぶバーンなどのスノーパークなど、ファミリーから上級者までお楽しみいただけるゲレンデがございます。 目の前には八ヶ岳の大パノラマに、晴れて空が澄んでいれば富士山を望むこともできます。 私も先日行ってまいりましたが、ゲレンデの脇は地面がみえているところもございましたが、まだ十分雪が残っており快適に滑ることができました。 道中も今のところは雪がなく、晴れた日にはスキーウェアがいらないくらい暖かい中でスキー・スノーボードがお楽しみいただけます。 また、ホテルフロントにて「富士見パノラマリゾート」のお得な前売券を販売しております! ゴンドラ・リフト1日券(大人)がスキー場でご購入だと通常4,700円のところ、ホテル前売券は3,700円でご購入いただけます! 皆様もぜひ今シーズン最後のスキー・スノーボードを「富士見パノラマリゾート」でお楽しみになってはいかがでしょうか♪ 蓼科アネックスは、4月8日までのお日にちは、4月7日(土)も含め、現状空室がございます。(4月4日現在) 今後満室になってしまう場合もございますので、ご予約の際はぜひお早めにお願い致します。 皆様のご来館を心よりお待ちしております♪

  • 0

  • 0

2018/03/30

「フォレストアドベンチャー・蓼科」オープンいたしました!

こんにちは。フロント伊藤です。 本日の蓼科は晴れ。気温は11度とここ数日の間では肌寒い日となりましたが、日差しがたっぷり降り注いでおります。 さて、本日3月30日より、東急リゾートタウン蓼科 もりぐらしエリア内の「フォレストアドベンチャー・蓼科」がオープンいたしました! 「もりぐらし」とは、「森をまもり、森とともに暮らす。」をコンセプトに、この東急リゾートタウン蓼科に昨年7月にオープンしたエリアです。 「森と遊ぶ」をテーマとした【フォレストアドベンチャー・蓼科】 「森に泊まる」をテーマとした【クラスベッソ蓼科】 「森で食べる」をテーマとした【グラマラスダイニング蓼科】 新たな体験と発見を生む、3つのエリアから成り立っております。 その中の「フォレストアドベンチャー・蓼科」が、積雪のため当初の3月24日オープンの予定からオープンが延期となっておりましたが、本日無事にオープンを迎えることができました! フォレストアドベンチャーとは、フランス生まれのアウトドアパークで、森の中の自然の立ち木をそのまま利用して足場がつくられており、まさに自然の中につくられたアクティビティエリアとなっております。 お子様から大人の方まで楽しめるコースをご用意しており、最初はスタッフが付きながら練習用のコースを回ることができるため、お子様も安心してお楽しみいただけます。 私も昨年体験してまいりましたが、足場は高いところでは10m以上あるそうですが、コースをまわるうちにだんだん高さにも慣れ、運動オンチな私でも存分に楽しむことができました。 中でも、十数メートルある向かいのネットまでターザンで飛び移るターザンスイングは迫力満点でした! コース最後のジップスライドは、木々の中から飛び出して空の中を駆け抜ける爽快感がやみつきになります! 蓼科にお越しの際は、ぜひ皆様もフォレストアドベンチャーをお楽しみください♪ また、もりぐらしエリア内のアウトドアグリルをお楽しみいただける「グラマラスダイニング蓼科」は、4月14日(土)よりオープンいたします! 今後、ホテルでもグラマラスダイニング蓼科でのお食事が付いた宿泊プランをご用意する予定ですので、今後の情報もぜひお待ちください♪ 【フォレストアドベンチャー・蓼科】 電話番号:080-8144-1410 公式ホームページ:http://fa-tateshina.foret-aventure.jp/ 【ご注意】 ※フォレストアドベンチャー・蓼科は予約優先制です。混雑時はご予約いただいていないお客様のご利用をお断りさせていただく場合がございますので、事前のご予約をお願いいたします。 ※ホテルではフォレストアドベンチャー・蓼科のご予約を承ることができません。ご予約は、上記の公式ホームページ(前日正午まで受付)、または上記の電話番号までお電話にてお願い致します。 ※ご利用時の靴・服装は、ハイヒールやサンダル、スカートなどが禁止されております。ご利用の際は運動ができる靴・服装をご準備ください。(詳細につきましてはホームページに掲載しております。) ※もりぐらしエリア内「クラスベッソ蓼科」の新築工事に伴い、3月31日(日)~4月13日(金)までの期間は、アドベンチャーコースの一部コースを変更してのご案内となります。ご了承ください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)