2018/05/16
茶寮湖東Cafe Kohigashi
みなさん、こんにちは。 フロント渋木です。 蓼科も、木々の緑がきれいになり当館ロータリーにあるヤマツツジもきれいに咲いています。 本日は真夏日となり、日中は半袖でも過ごせるような暑い日が続いております。 ですが、朝晩はまだ少し肌寒いので蓼科にいらっしゃる際には羽織るものを1枚持って気温の変化に対応できるようにお越しください。 さて、今回私がご紹介するのは茅野市にあるカフェ「茶寮湖東Cafe Kohigashi」です。 和菓子だけでなくお弁当も販売しているこぢんまりとしたゆっくり静かにくつろげるカフェです。 私は、クリームあんみつに惹かれたので甘味だけしか食べなかったのですが軽くお食事も出しているようで次はお腹を空かして行ってみようかなと思っています。 私が惹かれたクリームあんみつですが、フルーツがたくさん乗って豪華でかわいくて自家製あんこがとっても美味しいんです! 自家製あんこにつられて牡丹餅も食べてしまいました(笑) 甘味がほうじ茶とよく合って本当におすすめのカフェです! テイクアウトのおいなりさんも販売していてついつい買ってしまいました。 当館に来る前でもチェックアウト後でも小腹が空いたというときはぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。 茶寮湖東Cafe Kohigashi TEL:0266-72-0722 長野県茅野市湖東上菅沢8651-13 営業時間:11:30~18:00 定休日:日曜日・月曜日 当館よりお車で20分程度
0
0
2018/05/11
つつじ祭りに行ってきました!
こんにちは。フロント林です。 蓼科は朝晩肌寒い日が続いております。 さて、先日私は岡谷市のつつじ祭りに行ってきました。 岡谷には縁があるのですが、つつじを見に行ったのは初めてだったため、その壮大さに驚きました。 3万株ものつつじが山を埋め尽くすように植えられています。 赤、ピンク、白など色とりどりに咲いており、綺麗で見事でした。 先日の雨の影響で見頃も終盤に向かっていますが、期間内は楽しめるそうです。 また、蓼科アネックスのエントランスに咲いているヤマツツジも見頃を迎えました。 蓼科にお越しの際には是非ご覧になってはいかがでしょうか! 【詳細】 岡谷市鶴嶺公園つつじ祭り 期間:~2018年5月13日 入園料:無料 アクセス:中央自動車道岡谷インターチェンジから約10分 諏訪インターチェンジから約25分 臨時駐車場:普通車500円 臨時駐車場は期間が終わった15日までご利用可能だそうです。
0
0
2018/05/10
残り8席!!5/25(金)八千穂高原自然園散策イベント♪
こんにちは。 フロント近藤です。 今回は、5/25に行う蓼科アネックス主催の八千穂高原トレッキングイベントをご紹介致します。 八千穂高原は200ヘクタールの敷地に50万本もの白樺林が群生しており、優美さに包まれております。 散策ガイドの話をゆっくり歩きながら、そんな大自然の空気をお腹一杯に吸ってみませんか? 皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2018/05/07
蓼科アネックスはイベント目白押しです。
フロント担当の岡田です。 本日の蓼科はしとしとと雨が降り続いております。 気温も最高気温が15℃前後と肌寒くなっております。 蓼科アネックスでは今年度様々なツアーイベントをご用意しております。 5月は八千穂高原自然園の散策イベント、6月には入笠山トレッキングとヨカデミー上高地トレッキングを予定しております。 新緑の林の中と散策したり、山頂からの大パノラマを眺めたりとそれぞれ特徴のあるイベントでございます。 蓼科を中心に信州の大自然を満喫頂けるイベントですので、ぜひご参加下さい。 「八千穂高原自然園散策イベント」 日にち:5月25日(金) 参加費:3,500円 募集定員:24名 最少催行人数:6名 「入笠山トレッキングイベント」 日にち:6月15日(金) 参加費:6,000円 募集定員:24名 最少催行人数:10名 「上高地トレッキングイベント」 日にち:6月11日(月) 参加費:9,500円 募集定員:24名 最少催行人数:16名
0
0
2018/05/04
6月おすすめなご宿泊の日程をご案内♪
こんにちは。 フロント近藤です。 今回は、6月に開催のイベントをより楽しむ為、おすすめなご宿泊日をご案内致します。 6月は2つ周辺観光が出来るイベントがございます♪ ホタル観賞送迎バスと、入笠山トレッキングイベントです。 この2つのイベントをどちらとも楽しめるご宿泊日がございます! それが、6/14です。 6/14の夜にホタル観賞に行き、翌日は入笠山でのトレッキングを愉しんで帰宅する。 1泊で2度も長野の大自然を満喫できるのでこの機会にぜひ! 現状、席の空き状況が、6/14のホタル観賞送迎バスが残り8席 6/15の入笠山トレッキングイベントが残り12席となっております。 (5/4現時点) 席が残りわずかなので、このブログをご覧になり少しでもご興味を頂けましたら、ぜひご連絡下さい。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。 フロント近藤
0
0
2018/04/30
はじめまして
皆様はじめまして、新入社員の林と申します。 4月から蓼科アネックスのフロントで働かせていただくことになりました。 何卒宜しくお願い致します。 私は先日、茅野市のお隣の原村に高山植物や山菜の様子を見に行ってきました。 今回は春の七草のひとつである「セリ」を見つけることができました。 程よい苦みがあり、お浸しにすると美味しいです! また、高山植物である「二輪草」も見られました。 「二輪草」はひとつの茎にふたつの花をつけることが名前の由来です。 これから暖かくなり、様々な植物が見られるようになるかと思います。 私も山菜や高山植物を楽しめることを心待ちにしております。 蓼科アネックスにお越しの際には、ぜひ高山植物を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
0
0
2018/04/24
聖光寺の開花状況
こんにちは、フロント近藤です。 昨日・今日は7-8月並みのお天気で、とても暖かい日でした。 そんな陽気のおかげか、当ホテルの近くにある聖光寺の桜も一気に花が開いており、満開です。 写真は本日の聖光寺の様子です。 例年より10日ほど開花が早くなっておりますので、ぜひ蓼科アネックスにお越しの際には、足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/04/19
当館の近くも桜が咲きはじめました
こんにちは。 本日の蓼科はかなり陽気な天気です。お昼12:00現在で気温20℃があり、とても過ごしやすい日となっております。 あちこちで咲いている桜ですが、ようやく当館の駐車場の木にも花が咲き始めました。 まだ、2・3部咲きくらいですが、間もなく満開の桜を見せてくれるのではないでしょうか。 写真からもご覧いただける通り、木の後ろは当館の客室になっております。 窓からも桜を展望できますのでこの機会にご宿泊いただき、春ならではの景色を堪能してはいかがでしょうか。 また、当館から車で10分程にある聖光寺ですがこちらも蓼科の桜観光のスポットの一つとなっております。 まだつぼみでこれからの開花となっておりますのでこちらも是非足を運んでみてください。
0
0
0
0