2019/01/15
トコロテラス
おはようございます。フロント伊藤です。 年末年始、成人の日を含めた三連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 蓼科もこのお休みはたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました! お休みが明けて一転、蓼科は静かな日が続いております…(笑) とはいえ、休日はスキー旅行のお客様でたくさんのご予約をいただいております♪ スキーシーズンも皆様のお越しをお待ちしております! さて、今回は諏訪にあるおすすめのお店をご紹介いたします。 その名も「トコロテラス」です。 食物繊維が豊富で健康にも美容にもよいといわれる寒天、そしてその寒天の元となるところてん。 どちらも諏訪地方を代表する名産品です。 この「トコロテラス」は、そんな寒天とところてんの魅力をもっと知ってもらいたいという想いから2015年秋にオープンしたお店です。 店内のカフェでは、天草のみでつくられた本来のところてんや、昔ながらのあんみつ、洋風の寒天プリンなど、ヘルシーでおいしい寒天を使ったデザートを楽しむことができます。 ランチタイムには、寒天を取り入れた週替わりのお食事をいただくこともでき、そのほかカレーやパスタなど気軽に食べられるメニューも充実していました。 カフェのほかにも建物内のところてん工場では、天然のところてんの製造を見学スペースから見ることができます。 ここで作られたところてんは隣接するショップで購入することも♪ ショップにはカップ入りのところてんやあんみつ、寒天ゼリーやババロアなど、種類豊富に商品を取り揃えてありました! 諏訪地方の厳しい寒さと職人の手により作られる寒天とところてん。 皆様もぜひ諏訪の名産をトコロテラスで気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか♪ 【トコロテラス】 長野県諏訪市四賀1545-1 TEL:0266-52-1056 ホテルよりお車で約35分 (諏訪ICより約8分) 営業時間: ・ショップ … 10:00~19:00 ・カフェ … 10:00~19:00 (ランチタイム 11:00~14:30) ※土日・祝日はショップ・カフェ共に9:00より営業 休業日:毎週木曜日、年末年始(12/31~1/2)
0
0
2019/01/14
ピラタス蓼科スノーリゾート
みなさんこんにちは、フロントの渋木です。 本日の蓼科は早朝-8度。ここ数日雪は降っておりませんが、寒い日が続いています。 現在の状況では道路の凍結もあまりしていないですが、蓼科にお越しの際はご自身の防寒とスタッドレスタイヤの装備を忘れずにお越しください。 先日、ピラタス蓼科スノーリゾートに行ってきました。 他のスタッフもスキー場について更新しておりましたが、蓼科にはスキー場が多くあります。 ファミリー向けやスキーヤー向けなど蓼科エリア内だけでも15個近くあります。 そのため、色々なスキー場を楽しむことができる蓼科はスキーヤーやスノーボーダーの方にはぜひおすすめしたいです! ピラタス蓼科は、東急の敷地外ですと当館から車で20分程度で行ける一番近いスキー場です。 夏山でも乗ることが出来るロープウェイでのぼり、標高約2000mから4Kmのロングコースで滑ることが出来ます。 お天気の良い日には八ヶ岳やアルプスの山々を望みながら滑ることができてとても気持ちいいです。 他にも、スノーシューや雪山登山も出来ますし、キッズエリアもありお子様の雪遊びには最適です。 当館ではリフト券付きの宿泊パックや、現地より少しお安い※前売り券も販売しておりますので当館にお泊りの際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。 (※大人と小学生の1日券のみ。小学生以下のお子様と55歳以上のシニアの方、半日券や2日券をお求めの方は現地でお買い求めください。) ピラタス蓼科スノーリゾート http://www.pilatus.jp/ 〒391-0301 長野県茅野市北山4035-2541 TEL: 0266-67-2009
0
0
2019/01/13
初滑り!富士見パノラマリゾート
こんにちは。 フロント近藤です。 先日、富士見パノラマリゾートへ行きました。 今年は暖冬で雪が心配でしたが、十分に満喫することができました。 幅広いロングコースなので、初心者の方におすすめのスキー場です。 ゴンドラを利用して頂ければ、頂上まで行くことができます! 天気の良い日には、頂上から富士山がご覧頂けるので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2019/01/08
車山高原スキー場に行ってきました。
フロント担当岡田です。 昨日車山高原スキー場に行ってきました。 車山高原スキー場はコースのバリエーションを多く蓼科エリアでは規模の大きなスキー場です。 しかし今シーズンは雪が少なく降雪機で雪を作っておりますが、一部滑走できないコースがございます。 日中も降雪機が稼働しており、必死に滑走エリアを広げようと努力しているのがわかります。 この日は平日という事もあり、リフトは混まずに乗れゲレンデもそれ程回りのスキーヤーを気にせず快適に滑ることができました。 とはいえコース以外には雪がほとんどなく少し寂しく感じます。 キッズパークも充実しており、チュービングのコースはスリルのあるコース設定で、お子様が声を上げて楽しんでいました。 その他にもスノーレーサーや小さいお子様向けの遊び道具もたくさんあり、雪に親しむことができます。 蓼科東急スキー場は上級コースが一部滑走できませんが、お子様向けのスキー場としてアクティビティエリアや雪遊びのできる広場がございます。 なかなか都会では雪に触れる機会が少ないかと思います。 ぜひ雪遊びに蓼科へお越しください。
0
0
2019/01/04
新年のご挨拶を申し上げます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、多くのお客様に東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックスをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 旧年は東急ハーヴェストクラブの開業30周年を迎えた年でしたが、蓼科アネックスは本年開業20周年を迎えます。 これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。 本年もより一層の笑顔とおもてなしで皆様もお迎えいたします! 皆様と笑顔でお会いできますこと、心から楽しみにお待ちしております。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 蓼科アネックスでは、干支に因んだお正月商品もご用意しております! 写真の商品は、「SUWAガラスの里」から取り寄せたガラスの置物です。 干支の動物を毎年ご用意しており、毎年ご購入くださるお客様もいる人気の商品です。 とても可愛らしいガラスの亥、ぜひご自宅に飾られてはいかがでしょうか♪ ・猛進亥と富士山 1,944円(税込) ・猛進亥 親子 1,944円(税込) ・金の亥 1,404円(税込) ※在庫に限りがございます。ぜひお早めにお買い求めください。 それでは、本年も皆様のお越しを心よりお待ちしております!
0
0
2018/12/24
現在の蓼科 / 蓼科東急スキー場ゲレンデ情報
こんにちは。フロント伊藤です。 本日はクリスマスイブ!そして三連休最終日ということですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 現在の蓼科のお天気は晴れ。 気温は日中でも2度と冷え込んでおりますが、見上げてみると青空が広がっております。 さて、周辺の多くのスキー場も滑走できるコースも徐々に増えてまいりました。 いよいよ蓼科のスノースポーツシーズンも本番です! 暖冬・積雪不足のためオープンを延期しておりました蓼科東急スキー場も、12月22日にオープンを迎えることができました。 ところが残念なことに、先週の降雨の影響によりゲレンデの状態はあまりよろしくないのが現状です…。 本日明け方に雪が降りましたので回復傾向ではありますが、蓼科のスタッフたちは降雪と造雪のための冷え込みを待ち望んでおります…! 12月24日時点での蓼科東急スキー場のゲレンデ状況は下記の通りです。 ペアリフト:○運行 スノーエスカレーター:○運行 アゼリア(初心者)コース:○滑走可 しらかば(中級者)コース:○滑走可 からまつ(上級者)コース:×滑走不可 アクティビティエリア:×利用不可 雪遊び広場:○利用可 スキー場スタッフも、より良い状態のゲレンデでお客様にお楽しみいただけるよう懸命に造雪作業を行っておりますが、ゲレンデ状態が悪化しますとすでにオープン済みのコースも今後閉鎖させていただく場合もございます。 刻々と変わる天候やゲレンデの状態に、滑走の可否が直前にならないとなかなか判断できないというのが正直なところでございます。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。 ゲレンデ状況につきましては、蓼科東急スキー場またはホテルまでお気軽にお問い合わせください。 蓼科東急スキー場 TEL:0266-69-3245 ウィンターシーズンも皆様のご来館をお待ちしております!
0
0
2018/12/21
伊那市のグルメ
こんにちは。 今年も残りわずかとなりました。 蓼科は積雪はさほどありませんが、朝・晩と凍結箇所が多々見られます。 今回は蓼科から少し車を走らせ、伊那市に行ってまいりました。その際に立ち寄りましたお店をご案内させていただきます。 こちらは伊那にあります四方路(スマロ)さんというお店です。 こちらで【ローメン】を頂いてきました。 このローメンとは伊那地方特有の麺料理で、野菜を炒めスープで煮込んだ料理です。 調理方法なども様々あるようで、スープ風であったり焼きそば風であったりとお店により異なるようです。 私も初めて食べたのですが、ウスターソースが濃厚でニンニクの風味も効いており非常に美味しかったです。 麺も中太麺でコシがあり食感も楽しめました。 長野に在住しながら、まだまだ知らない料理があるなと感じた一日でございました。 皆様も是非ご賞味ください。
0
0
2018/12/19
蓼科東急スキー場まもなくオープン
フロント担当岡田です。 本日の蓼科は午後から弱い雪が降り始め、夕方には道路上にうっすらと雪が積もっています。 気温は日中でも5℃前後と寒い一日となりました。 夜には凍結の恐れがあります。 お越しの際は冬タイヤを装着しスピードを落としてお越し下さい。 当館からすぐ近くにあります蓼科東急スキー場は当初の12月15日オープン予定でしたがなかなか雪が降らず、また気温も高い日が続き思うように雪を作ることができませんでした。 今のところ22日オープンを予定しております。 蓼科東急スキー場はペアリフト1本とスノーエスカレーターのみの小さなゲレンデですが、外来のお客様の少ないプライベートゲレンデですので、小さいお子様のスキーデビューにはうってつけのスキー場です。 またアクティビティエリアではチュービングやスノーレーサーなどもあり、ご家族で一日お楽しみ頂けます。 ホテルから送迎も行っております。 その他蓼科エリアでは全長4kmのロングランが楽しめるピラタス蓼科スノーリゾートやコースのバリエーションの豊富な車山スキー場もございます。 ぜひ冬の蓼科でウインタースポーツをお楽しみ下さい。
0
0
0
0
0
0