スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2019/03/31

お世話になりました! 最後におすすめのお蕎麦屋さんをご紹介いたします。

おはようございます。フロント伊藤です。 本日の蓼科はひさしぶりの雪が降りました。 日が出てきてもうすっかり溶けてしまいましたが、暖かい日が続いていたと思ったら突然雪が降ったりと、予想しづらいお天気ですね(笑) 蓼科周辺のスキー場は本日で今シーズンの営業が終了するところが多いですが、ホテルから車で約45分の「富士見パノラマリゾート」は4月7日(日)まで営業する予定となっております。 リフトのほかゴンドラもあり、最長3,000mのコースが人気のスキー場です! まだまだ滑走可能なコースも多いので、ぜひ今シーズン最後のスキーをお楽しみください♪ さて、私事ではございますが、4月より東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート(蓼科東急ホテル)へ異動することとなりました。 蓼科アネックスでは入社してからの4年間、会員の皆様のあたたかさに支えていただきながら勤務させていただきました。 名前を覚えてくださる会員様やたくさんお話を聞かせてくださる会員様もいらっしゃり、皆様のおかげでやりがいのある充実した日々を送ることができました。 ツアー・イベントにご同行させていただく機会も多々あり、会員の皆様からの「楽しかったよ」「良い企画だったよ」というお言葉が本当に励みとなりました。 正直なところ、もっともっと会員の皆様とお話をしたかったですし、このスタッフブログでもまだまだ皆様にご紹介したいことがたくさんあり、後ろ髪引かれる思いもございます。 これからはお客様と接する機会が少ない部署へと配属になりますが、異動とはいえ同じ蓼科におりますので、蓼科で見かけたらぜひお声掛けくださると嬉しいです! これまで大変お世話になりました。 本当にありがとうございました。 今後とも蓼科アネックスをどうぞよろしくお願い致します。 それでは最後に、蓼科周辺でおすすめのお蕎麦屋さんをご紹介させていただきます! 茅野市のビーナスライン沿いにある「そばのさと」です。 蕎麦には人それぞれ好みがあるかとは思いますが、私が個人的に大好きお蕎麦屋さんです! 特におすすめしたいのは、「十割どうづきそば」。 どうづきは、蕎麦の実を杵と臼で突いてから生地にする製法です。 実のつぶつぶが残っているからか麺は短めで、ツルツルとすすりたいという方にはおすすめできないかもしれませんが、蕎麦本来の甘味が引き出されており香りもよく非常に美味しいお蕎麦です。 喉ごしを楽しみたいという方は、二八蕎麦もあるのでそちらがよいかもしれませんね♪ 水蕎麦で蕎麦本来の味を楽しんだ後は、つゆとお塩でいただきます。 様々ないただき方ができるのもまた乙でよいですね。 蓼科にお越しの際は、こちらの特有のお蕎麦をぜひお楽しみください。

  • 0

  • 0

2019/03/17

色とりどりのつつじを楽しむ鶴嶺公園

おはようございます。フロント伊藤です。 スキーシーズンも残りわずかとなりました。 蓼科には春休みに今シーズン最後のスキーを楽しもうと多くのお客様がお越しになっています♪ スキーシーズンが終われば、いよいよ待ちに待ったグリーンシーズン! 蓼科も少しずつ暖かい日が多くなってきており、新緑の美しい季節が待ち遠しいです。 これからの時季は桜や新緑を楽しみにお越しになる方が多いかと思いますが、私がいちばんにおすすめしたいのは「つつじ」です! 蓼科から近いスポットですと、八千穂高原の白樺とのコントラストが美しいツツジの群生(見頃:例年5月下旬)や、車山高原を鮮やかに染めるレンゲツツジ(見頃:例年6月下旬)が有名ですが、もう少し足を延ばすと中部日本一のつつじの名所があることを皆様はご存知でしょうか。 岡谷市にある「鶴嶺公園」です。 鶴嶺公園は丘のような地形の場所にあり、広い園内を埋め尽くすようにつつじが植えられています。 赤や紫、ピンク、橙、白など、様々な色の花が混ざり合って咲き、園内を鮮やかに染めます。 岡谷市は私の生まれ育った町でもあり実家も鶴嶺公園から近く、小さな頃はよく遊び場にしておりました。 そんな馴染みの場所でもつつじが見頃になると、その美しさと壮大さに毎年毎年圧倒されてしまいます! さて、そんなつつじの名所があるということで、蓼科3館では5月7日(火)~5月9日(木)の3日間限定で、鶴嶺公園までご送迎させていただくランチ付きのイベントをご用意いたしました! 鶴嶺公園でつつじをお楽しみになったあとは、蓼科本館のレストラン「ラコルタ」にてご好評のパスタランチをご用意いたします。 参加費:2,800円(昼食代込み) イベントの詳細はこちらのURLよりご確認ください。 ↓ https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Tx/tour_detail.html?CN=105646 この機会に、信州が誇るつつじの名所をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♪ 3日間限定でお席に限りもございますので、お早めのご予約がおすすめです! 鶴嶺公園のもっとも高い所にある片倉兼太郎像の広場まで登ったら、ぜひ後ろを振り返ってみてください! 園内のつつじを見渡すことができ、絶景です!! 皆様のご参加をお待ちしております♪

  • 0

  • 0

2019/03/16

民芸食事処 やまさや

みなさんこんにちは、フロント渋木です。 3月に入り日中は暖かい日も多くなってまいりました。 今年は雪が少ないですねぇ、と毎年冬の時期にいらっしゃるお客様は口をそろえて皆様そうおっしゃいます。 本当に今季は、雪景色を見られる機会が少なかったなぁと思います。 現在道路には雪がない状態で路肩に少しあるだけです。 ただ、雪が降ると1日で積もってしまうこともあるので蓼科にいらっしゃる際は、まだスタッドレスタイヤでのお越しをお願いいたします。 蓼科東急のゴルフ場もプレオープンが始まり、積雪がない日には営業しています。 私もそうですが、花粉症の方には辛い花粉も飛び鼻がむずむずし始めて蓼科にももうすぐ春がやってくるなと感じます。 グリーンシーズンが始まると、さらにお客様でにぎやかになるのがとても楽しみです。 少し気が早いですが、、、ぜひ、木々や草花が色づく蓼科へお越しくださいませ。 さて、前置きが長くなりましたが今回は諏訪大社の上社の近くにあるお蕎麦屋さん「民芸食事処 やまさや」をご紹介いたします。 こちらのお店はお蕎麦や鰻、信州味噌天丼なども食べられる古民家のような店内の雰囲気が素敵なお店です。 私は温かいとろろそばを頂きました。 そばが食べたくなってふらっと寄ったのですが、味噌天丼がおいしそうで食べればよかったなと少し後悔しています。 夏限定で胡桃そばもあるようなのでぜひまた行きたいなと思います。 皆様もぜひ、諏訪大社の上社にお参りの際はこちらのお店に寄ってみてください。 「民芸食事処 やまさや」 TEL:0266-58-3455 住所:長野県諏訪市中洲261-1 定休日:木曜定休 営業時間: 11:00〜15:00、17:30〜21:00

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)