スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2019/02/03

蓼科温泉郷 かけ流し天然温泉「音無の湯」

おはようございます。フロント伊藤です。 ただ今の蓼科は気持ちの良い晴天。 降り積もった雪景色に太陽の光がキラキラと反射しています。 本日スキーをされる方は雪焼けに注意が必要ですね! 先週は雪が降った日が多く、木曜日は今年一番の降雪となりました。 雪不足に悩まされていた蓼科ですが、この雪のおかげでスキー場の雪もだいぶ増えました! 周辺のスキー場では、以前に比べ積雪量が20~30cmほど増えたところがほとんどです。 蓼科はすっかり本格的なスキーシーズンとなっております♪ さて、そんな蓼科でスキーやスノーボード、スノーシューを楽しんだあとは、温泉で疲れたからだを癒してはいかがでしょうか。 本日ご紹介しますのは、白樺湖へ続く大門街道沿いにある日帰り温泉「音無の湯」です。 源泉かけ流し天然温泉で、露天風呂では音無川に耳を傾けながら入浴をお楽しみいただけます。 私もしらかば2in1や車山高原など、白樺湖周辺のスキー場に行ったあとによく立ち寄ります。 館内のお食事処「加茂七茶屋」では、信州そばをはじめとしたお食事、そして蓼科の天然水を使い丁寧に手造りされた「加茂七とうふ」をお召し上がりいただけます。 もちろん温泉のみ、お食事のみのご利用もでき、売店もあるのでふらりと立ち寄れるのが良いですね♪ 蓼科アネックスにご宿泊の際は、ご滞在中は当館自慢の「鹿山の湯」、そしてチェックアウト後はこの「音無の湯」で癒されてみてはいかがでしょうか。 【音無の湯(おとなしのゆ)】 長野県茅野市北山2977-1 TEL:0266-77-3939 ホテルよりお車で約20分 ホームページ: https://otonashinoyu.jp/

  • 0

  • 0

2019/01/15

トコロテラス

おはようございます。フロント伊藤です。 年末年始、成人の日を含めた三連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 蓼科もこのお休みはたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました! お休みが明けて一転、蓼科は静かな日が続いております…(笑) とはいえ、休日はスキー旅行のお客様でたくさんのご予約をいただいております♪ スキーシーズンも皆様のお越しをお待ちしております! さて、今回は諏訪にあるおすすめのお店をご紹介いたします。 その名も「トコロテラス」です。 食物繊維が豊富で健康にも美容にもよいといわれる寒天、そしてその寒天の元となるところてん。 どちらも諏訪地方を代表する名産品です。 この「トコロテラス」は、そんな寒天とところてんの魅力をもっと知ってもらいたいという想いから2015年秋にオープンしたお店です。 店内のカフェでは、天草のみでつくられた本来のところてんや、昔ながらのあんみつ、洋風の寒天プリンなど、ヘルシーでおいしい寒天を使ったデザートを楽しむことができます。 ランチタイムには、寒天を取り入れた週替わりのお食事をいただくこともでき、そのほかカレーやパスタなど気軽に食べられるメニューも充実していました。 カフェのほかにも建物内のところてん工場では、天然のところてんの製造を見学スペースから見ることができます。 ここで作られたところてんは隣接するショップで購入することも♪ ショップにはカップ入りのところてんやあんみつ、寒天ゼリーやババロアなど、種類豊富に商品を取り揃えてありました! 諏訪地方の厳しい寒さと職人の手により作られる寒天とところてん。 皆様もぜひ諏訪の名産をトコロテラスで気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか♪ 【トコロテラス】 長野県諏訪市四賀1545-1 TEL:0266-52-1056 ホテルよりお車で約35分 (諏訪ICより約8分) 営業時間: ・ショップ … 10:00~19:00 ・カフェ  … 10:00~19:00 (ランチタイム 11:00~14:30) ※土日・祝日はショップ・カフェ共に9:00より営業 休業日:毎週木曜日、年末年始(12/31~1/2)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)