2008/07/13
~トレッキングコース PART6~
おはようございます☆フロント、稲田です。今日も最高気温31度の予想で、暑い1日になりそうです。「トレッキングコースPART6」ということで、本日は、トレッキングコースで見つけた「マタタビ」をご紹介します。「マタタビ」は、ネコの大好物で、疲労回復の薬草として名高い樹木です。ネコに見せると、よだれをダラーっと垂らす程、大好きなようです!!特徴は、花期に白い葉っぱが多く見られることです。緑と白の葉っぱがまだらに見られるので、すぐに発見できると思います。2~3時間のトレッキングコースだけでなく、ビーナスライン沿いにも見られますので、ぜひ探してみてください(^^)/葉っぱがなぜ白くなるのかというと、虫をたくさん集めて受粉させるためだそうです☆私たちには白く見える葉っぱですが、「マタタビ」本人は気付いてなく、同じ緑の葉っぱをつけていると思っている?そうです。「マタタビ」の実は9月頃採集でき、この実は、果実酒や塩漬けにして食べられるそうです☆自然の力はやはりすごいですね(^^)今日のようなお天気には、トレッキングコースで素晴らしい眺望が望めると思います(^^)ぜひおすすめします☆熱中症にならないよう、十分な水分補給と帽子などの日焼け対策をしてくださいね☆
0
0
2008/07/12
猛暑日!!
こんにちは。フロント稲田です。今日は、最高気温32℃という猛暑の1日でした。車を運転していると、右腕だけ日焼けして、左右の腕の色が違ってきてしまいました。今年の夏は暑そうですね!!蓼科もそろそろ梅雨明けでしょうか?(^^)天気が良かったので、3階客室の2311から2312へと抜ける廊下からの景色を撮影してみました☆曇っていると見えない八ヶ岳が、今日ははっきりと望むことができました!!天気がいいと、景色も綺麗で、うれしいですね☆
0
0
2008/07/11
★ほうとう★
こんにちは。フロント、八幡です!!本日は明るい時間帯は良い天気が続いていました。しかし、夜からは天気がまた崩れていくそうです。天気の悪い日の山道での運転は本当に注意が必要です。気を付けて下さい。 本日は諏訪インター付近にある「小作」というおいしいほうとうのお店を紹介します☆ほうとうはうどんのような麺がさらに太くなったようなものでした。最初は少なそうに見えたのですが、思ったよりかなりボリュームがありました★調子に乗ってミニうな丼とのセットを頼みましたが、残してしまうほどでした!! 店の中の雰囲気はおじいちゃんの家という感じでとてもリラックスできました。とてもよいところだったので是非1度行ってみてください。私は冬の寒いときにもう1度行こうと思います♪♪
0
0
2008/07/10
~トレッキングコース PART5~
おはようございます。フロント、稲田です。今朝はあいにくの雲り空ですが、冷たい空気が体を目覚めさせてくれます。いつも昼間はホテルにこもりっきりなので、たまに外に出て新鮮な空気を吸うと気持ちもリフレッシュできます(^^)今日も夕方から雨が降るようなので、傘を持ってお出かけください。今日はトレッキングコースで見つけた、「グミ」という実を紹介します★正式には、「ナツグミ」というそうで、長径12mm~17mmほどの小さな赤い実です。4~5月に花が咲き、6月~7月に実がなるそうです。ジャムや果実酒としても使われるようです。今回この実は、ひだまりの丘から蓼科東急リゾートのからまつ池のほとりまで歩く「からまつの小径」の途中で見つけました。「からまつの小径」は、片道約40分ほどで、なだらかな林間の散策コースです。少し体を動かしたいときに、ぜひいかがでしょうか?(^^)話は変わりまして、私ごとですが、昨日当館にお泊りのお客様が「いつもブログ見てるよ。」と声をかけてくださいました。今まで一度も言われたことがなかったので、とってもうれしかったです。やはりお客様に喜んでもらえることが私の喜びでもあるので、これからもお客様により良い情報を提供できるように頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します☆最後になりましたが、いつも見てくださってありがとうございます(^^)
0
0
2008/07/09
♪ディスクスポーツフェスティバル♪
おはようございます。フロント、八幡です。今日の蓼科も雨の予報です。なかなか太陽が出てこないなんていう日が続きそうです。こういう時は先のことを考えてなんとか乗り切っていくしかないですね!!! 今日は8/2、8/3に開催されるディスクスポーツフェスティバルを紹介したいと思います♪ディスクスポーツは子供から大人まで、誰もが一緒になって楽しめるスポーツです。今回4つの遊び方をご用意します。18ホールのベストスコアを競い合う「コースチャレンジ」(賞品有り)、フライングディスクを使った犬との協力プレーの「ディスク&ドッグ・デモンストレーション」、布製ディスクを使っての「ドッヂビー体験」、ディスクを使った的抜きゲーム「ディスゲッター9」(有料、賞品有り)の4つです♪会場は蓼科東急スキー場です。 この日限定の企画なので是非遊びにきて下さい★お問合せは蓼科東急タウンセンターまでお願い致します。 TEL 0266-69-3211
0
0
2008/07/08
★旅日記FINAL★
おはようございます。フロント八幡です。今日の空は曇っており、雨が少し降っています。梅雨の時期は嫌ですね。早く終わってほしいものです。九州地方では梅雨が終りを迎えようとしているそうです。もうすこしの我慢のようですね♪ 今日は最後の旅日記です♪ここ数日での旅日記で皆様に感動を与えられたかとても不安ですが、今日も全力で伝えられるように努力致します。最後を締めくくるのは「鹿」です!!この写真はこの旅の帰りに展望台に寄った時に撮影したものです。あまりの近さに私も鹿も驚いていました。遠くのほうには数え切れないほど多くの鹿が見えました。はぐれた鹿を待っているようにも見えました。やっぱり野生なので近づこうとするとダッシュで逃げられました。動物を間近で見てとても癒されましたが、なんだか悪いことをしてしまったなぁという気持ちになりました。 都会では味わうことの出来ない空間です。自然を体で感じて、心も体もリラックスしてみませんか♪♪
0
0
2008/07/07
~トレッキングコース PART4~
おはようございます。フロント、稲田です。今朝はぱらぱらと雨が降っています。昨夜も、一昨晩に引き続いて、土砂降りの雨でした。16時頃まではとっても天気が良かったので、お客様も大変驚いていらっしゃいました。私もここまで天気が変わるのかと、正直驚きを隠せませんでした。今日は七夕なので、ぜひ晴れて欲しいですね★今日は旅日記をお休みさせていただき、6月30日のトレッキングコースで見つけた植物を紹介したいと思います(^^)その名も「ムシコロシ」!!名前を聞くと少し怖いですが、見た目は小さくてかわいらしいです。「ムシコロシ」は、触って見ると茎の部分がベタベタしていて、粘着性があります。虫が寄ってくるのを防ぐためだそうです。自然の木々や花、植物は、生きるために色々な工夫がされていておもしろいですね★自然の力は大きいなと思いました。
0
0
0
0
0
0