2009/01/06
いちご狩り~諏訪湖いちご園~
こんにちは、フロント小林です。いちご狩り園のご紹介をさせて頂きます。諏訪市にあります「諏訪湖いちご園」では2品種のいちごが30分間食べ放題です。酸味が少なく、甘味のある「あきひめ」。酸味、甘味共に強くビタミンCたっぷりの「さちのか」の2種類です。30分間と聞くと、時間が足りないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、30分間食べ続ける事は意外と難しいです!!個人差もありますが私は20分位でお腹がいっぱいになりました。なので時間の事はご心配なく…十分あります!お正月、美味しいお節料理を堪能された、少々お疲れの胃にはみずみずしく甘~い「いちご」はいかがですか?料金:1/1~2/18…小学生以上¥1500、小学生未満¥1000 3/1~5/10…小学生以上¥1200、小学生未満¥1000 ※3歳未満無料営業時間:10:00~15:00アクセス:中央自動車道諏訪ICより約20分/長野自動車道岡谷ICより約30分お問い合わせ:諏訪湖いちご園 長野県諏訪市豊田3033番地 tel 0266-53-5533
0
0
2009/01/05
★1月2月限定!! ご宿泊還元祭★
こんにちは。フロント、稲田です。昼どき晴れていたと思ったら、午後になって日が陰り、とても寒い1日となりました。ただ、雪は降らず、雪の無さに驚いていらっしゃるお客様も多くいらっしゃいました。道路にほとんど雪がない分、とても運転はしやすいのですが、ウィンタースポーツを楽しみに来られる方には少し物足りないのかもしれません。私は寒いのは正直嫌ですが、スノーボードに行ったときに雪がないと転んだときに痛いので、その点ではたくさん雪が降ってもらいたいものです。笑今日から「東急ハーヴェストクラブ開業20周年宿泊キャンペーン」が始まりました!!!その名も「1月・2月限定 ご宿泊還元祭」ですo(^^)o”スタンプを3つ集めた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントさせていただきます☆“にっぽん丸 東京ワンナイトクルーズペア旅行”や“液晶テレビ(32インチ)“ブルーレイディスクレコーダー”など、豪華賞品をご用意しておりますので、どしどしご応募ください(^^)♪♪ ★1月2月限定!!ご宿泊還元祭★開催期間:2009年1月5日(月)~2月28日(土)のご宿泊分対象開催施設:東急ハーヴェストクラブ全施設 対象者:ハーヴェストクラブホームページ内スタンプラリーPDF、または、ハーヴェストタイムズ2月号(1/10発行)3月号(2/10発行)に掲載される「スタンプ台紙」をご持参の方 ※ハーヴェストクラブ宿泊ご利用券利用時の宿泊が対象です。 ご宿泊時、フロントにスタンプ台紙をご提示ください。 ↓ 1泊に付き1スタンプを捺印 ↓ 3つ集めてフロントへご提出ください。 ※スタンプ台紙の合算は対象外となります。 ↓ 豪華賞品の当たるチャンスが!!! 抽選後、賞品を発送させていただきます☆ ※抽選日 3月10日(火)<賞品内容> にっぽん丸 東京ワンナイトクルージングペア旅行 2本 液晶テレビ(32インチ) 1本 ブルーレイディスクレコーダー 1本 コンパクトデジタルカメラ 3本 日本橋 織音ペア食事券 5本 東急リゾートサービス施設利用券1万円分 10本さらに!!!!!2月の宿泊だけで3つスタンプを集めた方には、その場で「レストランクーポン券(¥3,000)」をプレゼント致します☆本日さっそくスタンプ台紙を持ってきてくださったお客様がいらっしゃいました♪快適な滞在をしながら、豪華賞品のチャンスが…☆たくさんの方のご来館、そしてご応募をお待ちしております。
0
0
2009/01/04
お餅つき大会
おはようございます。フロント佐藤です。今年も1月2日にタウンイベントとして御諏訪太鼓・獅子舞と餅つきのイベントを行いました。獅子舞は子供の時にお正月行事で各家庭に踊りに行ったのを思い出し懐かしい気分とともにお正月を実感しました。餅つきも杵と臼を使った本格的な餅つきです。昨年はお餅のつき手でしたが今年はお餅の返し手に挑戦しました。臼にお餅がくっついてしまわないようにお湯でお餅を湿らせるタイミングが難しいです。写真に写っているような小さな子達がいっぱいお餅をついてくれました。今年ついたお餅の評判は大変良くあちこちで美味しいという声を聴くことができ今年は大盛況でした。
0
0
2009/01/03
丑年 ~うなぎ?!~
おはようございます。フロント、稲田です。新年明けましておめでとうございます!!昨年は多くのお客様とお会いすることができ、またお話させていただくことができ、大変実りのある1年となりました。社会人1年目は不安でいっぱいでしたが、なんとかここまでやってこれたのもお客様の暖かいお心添えがあってのことと思っております。ありがとうございました!!!本年もより一層精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します!!今年から、アネックスのフロントスタッフ全員でブログを更新することになりました。十人十色ならぬ、九人九色のブログをお楽しみいただけると思います(^^)/どうぞお楽しみに♪♪今年は丑年ですね。私は今年年女でございます。丑のように一歩一歩確実にまい進していけたらと思います。本日は茅野市にある“うなぎの小林”をご紹介します☆中央自動車道諏訪I.Cの信号を左折、諏訪湖方面に進み、飯島北という信号を過ぎて少し進んだところ右側の看板を右折して約150m、右側に“うなぎの小林”はあります。下諏訪にも何件か店舗がございますが、こちらが本店でございます。老舗ならではの門構えで、入るのに少し勇気が入りましたが、スタッフの方々があたたかく迎えてくれました。店内はとても落ち着いた雰囲気で、お座敷、テーブル席、カウンター席があります。今回は奮発して、おすすめメニューの“うな重 特上”をいただきました。お吸い物とお漬物がつき、メインのうなぎ!!一枚お重に盛られているだけかと思ったら、ご飯の間にも…!!タレがご飯と絡み、最高でした!!!年末年始は1月6日(火)からの営業となっております。ご注意ください。どうか今年は景気も“うなぎ登り”の1年となりますように!!!かけてみました。笑本年もよろしくお願い致します!!(^^)☆ ★うなぎの小林 諏訪本店★営業時間:11:00~14:30(L.O)15:00まで 17:00~20:30(L.O)21:30まで ※ご予約優先制 定休日:毎週月曜日、第1・3火曜日 ※祝日の場合は翌日がお休みとなります。アクセス:中央自動車道諏訪I.Cから約1.5km(約5分) JR茅野駅から約3km(約10分)お問い合わせ 〒392-0012 諏訪市四賀赤沼1958-2 TEL:0266-54-7717
0
0
2009/01/02
1月2日
おはようございます。昨日から新たな1年が始まりましたが、皆さまはどのように過ごされましたでしょうか。私はご宿泊中のお客様と新年のご挨拶をさせて頂いたり、当館宛に頂いた年賀状などを見てお正月気分に浸っておりました。さて、昨日もご案内させて頂きましたとおり本日はセンター地区プラザデッキにてお正月気分を満喫できるイベントがございます。14時~御諏訪太鼓演奏と獅子舞14時45分~新春もちつき大会(計2回)いずれも予約・参加費無料です。ぜひご参加くださいませ。できることなら私も試食係として参加したいのですが・・・(笑)参加された方がいらっしゃいましたら、どのスタッフでも結構ですので感想をお聞かせ下さい。また今年もたくさんのお客様に出会える事を楽しみにしております。 ☆空室情報☆ 1/2(金) 1室 1/3(土) 6室 お問合せ先 TEL0266-60-3000
0
0
2009/01/01
☆迎春☆
新年あけましておめでとうございます。 昨年中は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。蓼科アネックスは平成11年3月27日に開業し、10周年を迎えました。スタッフ一同初心に帰り、会員様によりご満足いただけますよう努力し、笑顔と元気で会員様をお迎えさせていただきます。ご来館を心よりお待ち申し上げております。 支配人 坂本毎年恒例!餅つき大会を今年も行います♪★御諏訪太鼓演奏と獅子舞★ 日時 1月2日 14時~ 場所 センター地区プラザデッキ(入場無料)★新春もちつき大会★ 日時 1月2日 14時45分~計2回(予約不要) 場所 センター地区プラザデッキ(参加費無料) ☆空室情報☆1月2日(金) 2室1月3日(土) 4室お問合せ:ハーヴェストクラブ蓼科アネックス TEL:0266-60-3000
0
0
2008/12/31
年末の蓼科より
今年も残すところあとわずかとなりました。ご家族でのんびり楽しまれている頃でしょうか。それともお仕事に勤しんでいらっしゃる方もいらっしゃるでしょうか。本日蓼科アネックスでは22:00より年越し蕎麦の振る舞いを行います。さらに!!23:30よりカウントダウン大ビンゴ大会をご用意しております。1年かけて集めました豪華賞品をかけてご宿泊の皆様でビンゴを楽しんでいただくイベントで、毎年大好評をいただいております。残念ながら今年はご参加できなかったお客様!!ぜひ来年お待ちしております☆蓼科の天候は現在晴れ♪明日の初日の出も晴天の中拝むことができそうです。予定時刻は6:58私も頑張って早起きをして今年こそはご来朝を拝みたいと思っております。皆様今年一年大変お世話になりました。来年も変わらぬご愛顧をいただけますよう、スタッフ一同日々精進して参る所存にございます。2009年丑年来年もぜひよろしくお願い申し上げます。一年の締めくくりがこの様なブログでいいのか自問自答をしておりますが、精一杯の感謝の気持ちが少しでも多くの皆様に届きますよう願っております。本当に本当に2008年お世話になりました。
0
0
2008/12/30
☆米沢温泉 塩壺の湯☆
おはようございます。フロント、稲田です。今日も朝からとっても良いお天気です(^^)最高気温は8℃と、日差しがまぶしい1日となりそうです。今日も昨日に引き続き、スキー場帰りにおすすめの“温泉”をご紹介します!!本日は、ビーナスライン沿いにある「米沢温泉 塩壺の湯」です☆当館と中央自動車道諏訪I.Cのちょうど中間地点あたりにあり、ビーナスラインを下ってきたお客様はもちろん、大門街道から諏訪I.Cに向かう方々にもおすすめです(^^)大浴場(41度程度)に加え、六角形の冷泉風呂(源泉使用、30度程度)があり、交代浴を行うことで体内の新陳代謝が高まります。また、サウナは一週間ごとに男女の入れ替えを行い、「ドライサウナ」と「ミストサウナ」の2種類を利用することが出来ます。全館バリアフリーで、脱衣室を除き全館床暖房により冬でも快適にくつろげます☆浴場・洗い場がとても広いので開放感があり、ゆったりとお過ごしいただけます。休憩スペースも広いので、家族やお友達、ご夫婦での憩いの場となるのではないでしょうか(^^)♪♪ ★米沢温泉 塩壺の湯★営業時間:9:00~21:00 定休日:毎週水曜日 料金: 大人 400円(65歳以上の方 300円) 中学生以下 300円 3歳未満 無料 泉質:ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素温泉 効能:神経症、冷え性、疲労回復、筋肉痛、関節痛、 五十肩、運動麻痺、 うちみ、痔疾、慢性消化器病、 関節のこわばり、くじき、きりきず、慢 性皮膚美容、 動脈硬化他 お問い合わせ:茅野市米沢6845番地 TEL:0266-71-1655
0
0
0
0
0
0