2010/08/21
諏訪湖上花火大会
こんばんは。 アネックスフロント清水です。 先日、8月15日に行われた諏訪湖上花火大会へ行ってきました。 初めは花火の上がっている場所の反対側へまわり鑑賞していたのですが、少々迫力に欠け途中から近くまで行き見ることにしました。 とても壮大で有名な花火大会と何度も耳にしていたのですが、実際にこの花火大会を見たのは今回が初めてで、その素晴らしさに驚きました! 遠くからでも湖上に花火が反射していて十分綺麗でしたが、やはり間近で見ると音とともに花火が頭の上へ降りかかるようでとても美しく感動しました。 写真は建物の影になってしまい、全体が見えず申し訳ありません。 諏訪湖ではまだまだ花火大会が行われておりますので、ぜひご覧下さい!! ☆サマーナイトファイヤーフェスティバル 《日程》平成22年9月3日(金)まで毎日開催 《会場》諏訪市諏訪湖畔 ☆第28回全国新作花火競技大会 《日程》平成22年9月4日(土) 《会場》諏訪市諏訪湖畔 ☆サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレ 《日程》平成22年9月5日(日) 《会場》諏訪市諏訪湖畔
0
0
2010/08/18
☆鷹山ファミリー牧場 第3段☆
こんにちは。 本日の蓼科も日差しが強く、少し外にいるだけで日に焼けてしまいそうです。 前回に引き続き、鷹山ファミリー牧場についてご紹介させていただきます。 今回は乗馬です☆ 私にとって初めての経験でした!!! 茶色の馬や白い馬、ポニーもいました♪ 小さなお子様でしたら、お父さん・お母さんと一緒に馬に乗ることができます☆ また、この茶色い馬…以前競馬で走っていたみたいです!!! ぜひ体験してみてください☆
0
0
2010/08/17
横谷峡②
こんにちは! アネックス清水です。 台風も無事過ぎ去り、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 今日はそんな暑い毎日に涼しく感じられる風景をお届けしたいと思います♪ 以前も紹介いたしました、横谷峡の風景です。 前回は滝の写真をご覧頂きましたが今回は氷瀑を載せたいと思います。 水の色は幻想的な青さで、暑さも忘れてしまうほど美しく澄んでいます。 川沿いの道はほとんど木陰となっているので、自然の中を歩きたいという方にはこの時期とてもお勧めです。 写真だけでは伝えきれない部分もありますので、ぜひ足をお運びいただき渓谷の清涼感を味わってください(^^)
0
0
2010/08/16
蓼科・諏訪周辺のご案内~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 今年は例年にないほど、蓼科は暑い夏になりました。暦では立秋を過ぎ、これから秋の季節となっていきますが、まだ暑い残暑が残っています。 さて、今回はツアーのご案内をいたします。 『夜空を彩る諏訪湖ファイヤーフェスティバルフィナーレ鑑賞ツアー』 9/5(日)夕食17:30、蓼科本館18:55出発-蓼科リゾート-蓼科アネックス-諏訪湖湖畔-蓼科アネックス-蓼科リゾート-蓼科本館 22:00帰着(予定) 諏訪湖湖上を彩るファイヤーフェステバルフィナーレをご覧いただけるツアーをご用意いたしました。 ○旅行代金:13,300円(宿泊料・夕食代・諏訪湖園さじき席代込) ○募集人員:20名 ※最少催行15名 ○締切:定員になり次第 ※小雨決行、荒天中止 ※ご夕食はイタリアンコースとなります ※お食事会場は夕食・朝食とも蓼科本館レストラン「ラコルタ」で のご提供となります。 ※蓼科リゾートご宿泊の場合は、+630円となります。 ※添乗員は同行しませんが、ホテルスタッフがご案内いたします。
0
0
2010/08/14
魚のつかみ取りや釣堀が人気です!
こんにちは 蓼科ホテル営業部 岩下です。 連日、厳しい残暑が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。私は、昨日、迎え盆ということで、家族でお墓参りに行ってきました。 さてリゾートタウン蓼科内では、この夏も、連日魚つかみ取りの体験がにぎわっています。 浅い人口池なので、小さなお子様でも安心。大人の方も童心に帰ってお楽しみいただけます。 捕まえた魚は、近くのテナントで、食事の注文をすると塩焼きにして召し上がれるサービスもございます。 雨が心配なときは屋根付きの釣堀もございますので、合わせてお楽しみください。 お問い合わせ・受付 蓼科東急予約センター 電話0266-69-3245
0
0
2010/08/13
★鷹山ファミリー牧場 第2段★
おはようございます。 お盆休みに入りましたね♪ 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 最近の蓼科は朝、晩ともに冷え込んでいます。 お越しの際は、上着を1着お持ちください。 前回に引き続き、鷹山ファミリー牧場のご案内です! 今回は、乳搾りについてです。 写真の茶色い牛は、ジャージー種の牛さん。 その名も、ジャーニーくんです★ 牛は、おいしい牛乳を作るのに、なんと 500リットルもの血液が必要なんです! 500リットルの血液ってなんだか想像が つかないですよね(+0+) 飼育係の人が丁寧に説明してくれます! ぜひ体験してみてください☆ また、8/12~8/16まで 当館では売店くじ引きイベントを行っています。 鹿山の湯売店・アネックス館売店合わせ 2500円以上お買い求めいただいた方は くじ引きをひくことができます。 ハズレくじなし!豪華景品が揃っております! ぜひご利用ください☆
0
0
2010/08/12
~蓼科は少しずつ秋の気配がします~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です このところ蓼科は例年になく暑い日々が続いてましたが、この数日前から、朝夕はすこしずつ涼しくなってきました。ただ日中はまだ気温が高く残暑が残っています。 さて9月のおすすめイベントからご案内をいたします。 イベント『初秋の八子ヶ峰ハイキング』 9/11(土)(☆/実歩4時間) タウンセンター9:00出発~15:00帰着 定番の蓼科東急トレッキングコース。今回は初秋に見られるリンドウや蝶を観察しながら1日のんびり歩きます。 ○参加費:1,000円(ガイド代込) ○募集人員:20名※4名未満中止 ○締切:9/7(火) ※ホテルから目的地間はホテルバスにて無料送迎いたします。 ※詳しくは蓼科東急タウンセンター(TEL。0266-69-3211)まで お問い合わせいただくか、HP(www.tateshina-tokyu.com)をご覧ください。
0
0
2010/08/11
北杜市明野のひまわり畑
フロントの横関です。諏訪インターより中央道を東京方面に40分程進んだ須玉インターから20分程の場所で行われている明野サンフラワーフェスティバルに行ってきました。その名の通りたくさんのひまわりを見ることが出来ます。 7月下旬から8月末まで行われており、時期により見頃のひまわり畑は変わりますが、いくつもの畑があるので夏の間ひまわりを楽しむことが出来ます。 期間中は屋台等も出てちょっとしたお祭気分も味わえます。 この写真の畑は15,000本のひまわりが植えられておりますが、こちらは小さいほうで50,000以上の会場もあり、これから見頃を迎える畑もあるようです。
0
0
0
0