2010/07/17
蓼科三館共通夏季限定ガラスの里アクセサリーフェアが始まりました
こんにちは 営業企画課岩下です。 各地で大雨の被害報告が相次いでおります。 被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 さて蓼科アネックス館では、本日よりロビーにて夏季限定ガラスの里アクセサリーフェアを開始いたしました。 色とりどりのネックレスやキーホルダーが揃っており、見ているだけでも楽しめます。 また、蓼科本館、蓼科リゾートでも商品内容を変えて行っておりますので、興味のある方は三館を巡っていただき、自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。
0
0
2010/07/16
SUWAガラスの里
こんにちは! アネックスフロント清水です。 今日は諏訪湖近くにある「ガラスの里」についてご紹介いたします♪ こちらの施設ではさまざまなガラス製品の展示や販売を行っていて 見ているだけでも楽しめますが、ついつい小物が欲しくなってしまう魅力のあるミュージアムとなっています。 また、とんぼ玉や吹きガラスなどの工芸も体験できオリジナルのガラス作品を 作ることができたいへんお勧めです!! 2階には北澤美術館が併設されており、ガラス工芸のコレクションも展示されています。 蓼科へお越しの際は、足をのばしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2010/07/11
ニッコウキスゲ
こんばんは。 本日の蓼科はあいにくの雨模様です。 梅雨明けが待ち遠しいですね。 先日、タウン内にございますトレッキングコースの整備に行ってきました! 梅雨の時期ということもあり、野草の生長の早さに驚きました。 通常この時期になるとキスゲが綺麗に咲くようですが、今年は開花が遅れているらしく 一輪しか見ることができず残念でした。 車山高原のニッコウキスゲもまだ一分咲きの模様です。 蓼科へお越しの際は車山ドライブ、トレッキングで美しく咲く ニッコウキスゲをお楽しみください♪
0
0
2010/07/10
ハーヴェストカップ予選会
営業企画課 赤岩です。 7/12(月)は、蓼科では2回目のハーヴェストカップ予選会が行われます。 毎日曇りや雨が続き、天気が非常に気になりますが、晴れる事を祈ります。 さて、蓼科では9月にも最後のハーヴェストカップ予選会がございます。 9月17日の金曜日です。プレーの後は蓼科リゾートにてお食事会&表彰式がございます。 まだまだ空きはございますので、皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2010/07/09
諏訪周辺の夏は~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 7月も上旬になり、蓼科はまもなく梅雨も明けるかと思うような天気になっています。暦では小暑を過ぎ、梅雨明けが近く、本格的な暑さが始まる頃といいます。また蓮の花が咲き、蝉の合唱が始まる頃でもあります。 今年は例年になく、気温が高く、蒸し暑く感じるこの頃です。 2010年度 7月の周辺の夏お祭り&イベント情報をご案内いたします。 第31回 諏訪 よいてこ 7/24(土) 15:00~22:00(交通規制) 【昼の部】 15:00~17:15 ・メイン会場での催し ・催事参加団体による路上での催し・アトラクション ・姉妹都市の物産展(神奈川県秦野市・静岡県伊東市・長崎県壱 岐市) ・飲食屋台村、バザーテント村、フリーマーケット等々 ・第37回湖明館通り夏まつり同時開催です。 【夜の部】 17:40~21:00 諏訪の心意気!踊って踊って、踊りまくる 問合せ 諏訪よいてこ実行委員会(諏訪商工会議所内) TEL 0266-52-2155 http://www.suwacci.or.jp/suwayoiteko/ ※また、当アネックス館には鹿山の湯が隣接されております。日帰り温泉としてもご利用ができます。弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復・神経痛・関節痛などに効果があります。是非この機会に皆様のご利用をお願いいたします。
0
0
2010/07/08
みつ蔵
こんにちは☆ 本日は久々に晴れました。全国では最近の大雨による被害がまだ残っているみたいで大騒ぎになっていますね。 2次災害がでなそうで案心しています。 先日、私はみつ蔵という蕎麦屋に行ってきました。いつも行列が並んでいて有名な蕎麦屋です。 中は落ち着いていた雰囲気で、テーブル席と座敷の席がありました。 私はせいろそばを注文しました。 蕎麦だけで食べてみてもおいしく、食べ応えのある麺でした。 食後の蕎麦湯もおいしく有名なだけあるなと満足して帰ることができました♪ 東急リゾートタウン入り口からもビーナスラインを下って車で5分ほどの場所にあるのでぜひ寄ってみてください。
0
0
2010/07/07
エントランスに咲くヤマボウシ
フロントの横関です。 今日は午前中からスパ棟の周りを中心に草刈が行われました。定期的に行っている草刈ですが、ここ最近の雨で普段より伸びが良い感じがしていました。 すっかり芝が綺麗になりましたが、そんな緑の中、綺麗な白い花がホテル入口脇に咲いています。ホテルを車で出発すると丁度目に止まる高さにヤマボウシが咲いています。 木の隣にはのんびり出来るベンチもありますのでお風呂上りに可愛らしい花を見ながらちょっと涼むにも良いかもしれません。
0
0
2010/07/06
星に願いを
本日の蓼科は曇り、日中で29℃と蓼科ではめずらしく蒸し暑い1日となりました。 少し動いただけで、肌の上にじんわりと汗がにじんできます。 さて、明日は年に1度の「七夕」ですね? 多くのお客様にご記帳いただいた願いのこもった短冊が、当館に当館ロビーに一際目立ちます。 皆々様の願い事が叶う様、スタッフ一同切に祈っております。 気になる明日の蓼科の天気ですが・・・残念ながら小雨の様子です。 ただ山の天候は変わりやすいので、ともすると雲の合間から天の川を見ることが出来るかもしれません。 蓼科は高原という立地もあり七夕でなくても天候次第で多くの星を鮮明に見ることが出来ます。 この機会に是非とも蓼科で星座観察はいかがでしょうか? When you wish upon a star.Make no difference who you are. Anything your heart desires will come to you! 写真は夜の道標「アネックス館」となります。
0
0
0
0
0
0