2011/04/15
春を感じる蓼科
こんばんは☆ 本日は夕方から雨です。 長野は本日から一斉に桜が咲き始めました。 特に有名な松本城や上田城址では昨日までは一部咲きだった桜が本日になって満開になったようです。 蓼科周辺のスポットとして聖光寺がありますが聖光寺は毎年遅咲きで、まだつぼみの状態です。 諏訪湖周辺の美術館などの観光場所も営業が本格的になってきてさまざまなイベントなども行っているようですので、足を運んでみてください。 写真は2日前の諏訪湖です☆
0
0
2011/04/14
桜情報
こんにちは。フロント清水です。 本日は高遠城址公園の桜の開花情報をお知らせしたいと思います。 ここ数日とても暖かい日が続き、ついに昨日13日に高遠城址公園の桜の開花宣言が発表されました。 見ごろは明日15日から24日頃と予想され、17日に満開になると予想されています。 天気予報をみますと雨のマークがあり少々心配ですが、全国的にも有名な高遠城址公園の満開の桜はとても楽しみです。 ホテルよりお車で約1時間半の距離ですので、ぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 私も去年見ることができなかったので、今年こそは雄大な桜を見に行きたいと思っています。 写真1枚目は伊那公園隣の東大社、2枚目は美和湖の桜です。 信州の桜はこれからが見ごろとなりますので、ぜひご覧ください。
0
0
2011/04/12
日本三大桜の一つ 山梨県の神代桜は今が満開です。
始めまして、4月より蓼科アネックスのフロントへ異動となりました蒲(かば)と申します。 以前はお隣の蓼科リゾートで2年フロントを経験し、その後裏方として予約を勤めておりました。 蓼科歴は5年目となりますので会員の皆様方に通な蓼科の観光スポットをご案内できるかと思います。 お立ち寄りの際は是非ともお声掛け下さいますようお願いいたします。 昨日、お隣山梨県にある日本三大桜の「神代桜」を見に行ってきました。 神代桜は日本最古の桜で樹齢は約2000年と言われています。 剛健な幹はとても大きく囲むには大人が手を広げて6人ぐらいは必要な程です。 私は去年、屋久島の縄文杉を見に行ったのですが樹齢が1000年を超える木からは何かしらの力強さを感じます。 近年流行っているパワースポットと呼ばれる場所はそういう力が顕著な場所なのかもしれません。 神代桜の桜はとても淡くほのかなピンク色で訪れる人を和ませていました。 一眼レフのカメラを持って写真を撮っている方がとても多かったですのでカメラ好きな会員様は是非この機会に訪れてみては如何でしょう(バックに冠雪の南アルプスがございます) ホテルからは諏訪南ICで高速道路に乗って須玉ICで降りられるのが一般的なルートになります。 ホテルから片道おおよそ約1時間の距離です。
0
0
2011/04/12
蓼科の桜は遅そうです。
お久しぶりです。 そろそろ桜の咲く頃なのですが、蓼科周辺は高遠もまだ蕾の段階で咲いているのは天竜峡のみです。そろそろ明るい話題も欲しい所ですが、地震の被災地域で復興の兆しが出てきたと思ったら、また余震です。大変です。被災地の皆さんを応援しております。 そんな中で、卒業や入学はやって来ます。各企業でも、新入社員や移動で移ったりもします。私も移動で、蓼科から勝浦のゴルフ場へ移動致します。蓼科の会員様にはお世話になり、有難うございました。勝浦でも蓼科の会員様にお会い出来ると思いますので気軽にお声がけくださいませ。お待ち申し上げております。
0
0
2011/04/11
桜の開花は遅くなっていますが
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です やっと気温が上がって、蓼科も春の陽気になってきました。ただ 桜の開花情報は現在、長野県内では飯田市の天竜峡が満開、飯田市大宮通りは7分咲きになっています。この諏訪周辺の桜はもうすぐ開花になるかと思います。3月の寒さもありましたので今年は例年よりもやはり開花が遅くなっています。 また、伊那市高遠町はコヒガンザクラで有名ですが、江戸時代には伊那地方の政治・経済の中心として繁栄を見せました。最近では、江戸期の地域食だった辛味大根の搾り汁でいただく『高遠そば』を復権させる動きもあります。
0
0
2011/04/09
天竜峡満開
こんばんは☆ 本日の蓼科は久しぶりに雨が降り、山は霧に包まれ自然の匂いと幻想的な景色が見られます。 さて、先日諏訪湖のほとりの片倉館という温泉の横にある諏訪市美術館に行ってきました。 諏訪市美術館は美術館としては小さいですが、作品は独特の描き方の絵が多く心引き寄せられるものがありました。 ところで、長野の桜スポットで天竜峡のみがほぼ満開になりました。それ以外の場所はまだつぼみのようです。 それから、16日からアネックスが新しいスタッフになりますが今後ともよろしくお願い致します。
0
0
2011/04/08
SPADA
こんばんは。 本日の蓼科はとても暖かい1日となりました。 先日、茅野市の「SPADA」というイタリアンレストランへ行ってきました。 自宅から近く、ずっと行きたい!と思っていたのですが・・・ なかなか行く機会がなく、やっと行くことができました!☆ 店内に入ると、とても落ち着いた雰囲気で、様々な種類のワインがお出迎えをしてくれました♪ 周りのお客様はほとんどが女性の方でしたが、中にはご年配のご夫婦もいらっしゃり 楽しそうに会話をしているところを見て、とても和やかな気分になりました★ ぜひ足を運んでみてください。 〒391-0001 長野県茅野市ちの2669 コモドクアルト1F 0266-73-0080
0
0
0
0
0
0