2011/04/29
白糸の滝
こんにちは☆ GWに突入し、蓼科周辺は賑わいを見せております。 昨日は私もゴルフをしてきましたが、とてもプレーしやすい気温で春を感じます。 全国的に桜はもう終わりに近づいていますが、蓼科の有名な桜スポットの『聖光寺』はまだつぼみの状態です。 先日、蓼科からは遠いですが軽井沢の『白糸の滝』に行ってきました。とても山奥にありました。 とても不思議で、山の土から水が汗のようにあふれ出ている滝でした。『白糸の滝』の白糸が流れているような滝に感動するのではなく、もう1つの感動があり本当に行った甲斐がありました。 まだまだ長野の隠れた名所に行って、皆さんに紹介できたらと思います♪
0
0
2011/04/25
ゴールデンウィークおすすめイベント情報
フロント担当の岩井です。 こんにちは、今日ゴールデンウィークに開催いたします イベントをご紹介いたします。 『こどもの日特別企画かぶと作り』 こどもの日を記念して、楽しい体験イベントを開催いたします。 自分だけのオリジナル新聞かぶとを作ってみませんか。お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんとご家族全員でお楽しみいただけます。 是非、ご参加をお待ちしております。 日時:5月4日(水) 時間:13時~17時 参加費:無料 場所:ホテルロビー ※ホテルにご宿泊のお客様が対象となります。 他に、オリジナルマグカップ作りのイベントも予定しております。 詳細が決まり次第、お伝えいたします。
0
0
2011/04/23
八ヶ岳農場実践大学校での動物との触れ合い。
今日の蓼科は一日雨で昼頃が強く降り出しました。 気温も低く、肌寒い一日となりました。 先日 休みを利用し八ヶ岳農業実践大学校へ行ってきました。 ホテルから車で15分程で農業を志している学生さんの学校です。 敷地内には牛や山羊、鶏が飼育されており、また売店にはここで作られている牛乳やチーズ、そして野菜などが販売されています。 そしてこの八ヶ岳農場実践大学校には八ヶ岳が一望できる広い芝生があり、お子様とおもいっきり遊んだり、ペットと散歩を楽しむことができます。 私が訪れた時には牛や山羊をまじかに見ることができ、 ご家族連れの方がたくさんいらっしゃいました。 お子さんはまじかに大きな動物を見ることができ興奮していました。 都会ではなかなか動物と触れ合う機会が少なく、このような体験は貴重なのかもしれません。 こちらにお越しの際はぜひご家族で動物たちと触れ合ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2011/04/23
満開の桜
こんにちは☆ 昨日の更新が遅れてしまい申し訳ございません。 相変わらず、桜の話で多くのお客様と話が盛り上がっております。 4日にほど前に松本城に行ってまいりましたが、満開でとても感動しました。松本城に入るには有料ですが、有料の敷地内よりも城の周りの桜のほうが見事に咲いていてよかったという印象を受けました。 今もまだ満開の状態ではあるようですがもうそろそろ散り始めるかと思うのでお早めに足を運んでみてはいかがですか? 逆に小諸懐古園ではこれから満開を迎えるようです。 小諸は5日ほど前に行きましたが、敷地の中はまだ1分咲きくらいでした。ただ、入り口に立っている桜は満開近くに咲いていたので遠くまで足を運んだ甲斐がありました。 まだまだ間に合います!長野の桜を見に来てください♪♪ アネックスの売店でも桜商品をご用意してお待ちしております☆ 写真は城が写っているほうが松本城で、写っていないほうが小諸の桜です。
0
0
2011/04/21
諏訪湖畔の桜並木
フロント担当の岩井です。 この度、4月16日より向かいにあります蓼科東急リゾートより 異動をしてきました。以前、東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢より異動してきた際に研修の意味合いも兼ねて約1ヶ月間アネックスで勤務をしたことがあります。 それ以来のアネックスでの勤務となります。 会員様には至らぬ点など多々あるかと思いますが、これから 頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。 昨日、諏訪湖畔を車で一周ドライブしてきました。 湖岸通りの諏訪湖畔に延びる桜並木も8分咲きになり見頃はもう間近です。 品種はほとんどがソメイヨシノでヒガンザクラが交じっています。 散策には持って来いの場所ですので、お散歩に足を運んでは見て はいかがでしょうか
0
0
2011/04/19
蓼科は雪が降りました
フロント担当 大西です。 この度、アネックスのお迎えにあります 蓼科リゾートから異動して参りました。 これから皆様とカウンターやお電話でお 話させていただくかと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 全国的に寒さが戻った今日、蓼科では なんと!雪が舞いました。。。 4月、しかも桜の季節になっているのに雪。 標高1300mの地では毎年のことでは あるのですが、ちょっとびっくりしました。 写真は午後2時過ぎの景色です。 雪かと思えば太陽の光が降り注いだりと 今日は目まぐるしく天気が変わり、 晴れ→雨→霰まじりの雨→雪→晴れ→雪→晴れ といった1日でした。 (今のところ道路には積雪はありません。 ご安心ください!) ホテル客室前の桜の木も、タウン内道路の 桜並木も蕾はまだまだ小さく、これから お花の季節を迎える蓼科です。 蓼科エリアの桜。私もワクワクしながら 待ちたいと思います。
0
0
2011/04/17
桜情報~高遠城址公園~
こんにちは! 今月15日より異動してきました畝本(ウネモト)と申します。以前はハーベストクラブ蓼科のレストラン「ラコルタ」のホール担当でしたので、もしかしたら私を見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 これからフロントとして蓼科周辺のご案内が出来る様、日々励んで行きたいと思います。よろしくお願いします。 *** さて、さっそく長野県伊那市にある『高遠城址公園』についてご案内いたします。 まだ当ホテルのある蓼科はまだ風が冷たく桜は咲いておりませんが 、高遠城址公園は見頃は4/15~24となっております。 一枚目の写真はよくみると桜の花びらの色が異なっています。色の濃いほうが”タカトウコヒガンザクラ”という桜です。木の種類によって色が違うのです。ソメイヨシノより濃い色でとてもきれいでした。 二枚目の写真は花びらで”桜色になった池”です。4月終わりの花びらが散った頃に行ったので見ることが出来ました。 まだ咲いたばかりなのでまだまだ桜をお楽しみいただけると思います*興味のある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
0
0
0
0
0
0