スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2013/04/03

花冷えの蓼科

ント担当 大西です。 昨晩からの雨であいにくのお天気となっております蓼科です。 朝8時の気温は6度でしたが、9時過ぎにはその雨に雪が混ざり 気温も4度に下がってきています。長野にも桜の便りが届き始めましたが その頃の一時的な冷え込みを言う「花冷え」まさにそんなお天気です。 積もるまでの雪にはならないと思いますが、例年桜の頃にも雪が降るよう な場所ですので、お越しの際は最新の情報をお問い合わせください。 連日桜の開花情報をお伝えしておりますが、南北に長い長野県は南信 (なんしん)の方から桜が咲き、あちこちで長く桜を楽しむことができます。 南信地区は飯田市や伊那市、木曽方面を指し、今は天竜峡が見頃を迎えて いるようです。 蓼科があります茅野市、諏訪市や松本、安曇野は中信(ちゅうしん)地区と なり、そろそろ松本城の桜が咲き始めるのでは、といったところです。 先日諏訪湖畔を走りましたら、湖の回りの遊歩道に植えてある桜の木がピンク 色に膨らんで来ていました。もうすぐ桜と湖を眺めながら散策ができる素敵な 遊歩道になります。これから本番の信州の桜情報。 今後も随時ご紹介してまいります。どうぞお楽しみになさってください。

  • 0

  • 0

2013/03/28

蓼科アネックス:売店に春が来ました♪

フロント担当 大西です。 今朝はどんより曇り空のお天気でしたが、お昼頃からだんだんと お天気が回復してきました。 午後2時の気温は10度です。 暖かくなったとはいえ、それでもまだ朝晩は冷えますので蓼科へ お出かけの際はぜひ羽織物をお持ちください。 昨日は對馬さんが山梨の桜情報をお伝えしておりましたが、 ホテルでは売店だけでも春っぽく!と桜色の商品が揃っています。 スタッフとしてはもちろん全ての商品がおススメですが、中でも おすすめなのが「りんごと花の小径(こみち)」です。 ゴーフレットの間にクリームが挟んである軽い食感のお菓子ですが ゴーフレットの表面には押し花のようにお花が乗っていて、見た目 にも可愛らしいお菓子となっています。 その他、以前から販売していた「諏訪湖手長えび煎餅」もパッケージ がピンク色で華やかです。今年の2月に諏訪市で行われた「すわ小町 が選ぶお土産グランプリ」という一般女性などで選ぶ諏訪地方のお土 産品などの審査会で初代グランプリに輝きました。 こちらは試食もご用意していますので是非お試しください。 蓼科の桜の便りはまだまだですが、今年は例年よりも早く春の色が 見えそうですね。 お越しの際は是非華やかになった売店もご覧になってください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)