スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2013/04/15

八ヶ岳農業実践大学校へ行ってきました

フロント担当 大西です。 昨晩からの雨は止み少し霧がかかっている蓼科です。 朝8時の気温は8度ですが、雨が降ったせいか肌寒く感じます。 午後からはお天気が回復しそうですが、蓼科にお出掛けの 際は羽織物やストールなどをお持ちいただくとよろしいかと 思います。連日の桜情報が続いておりますブログですが、 ホテル周辺は標高が高い為かもう少し時間がかかりそうです。 今の時期でしたら諏訪湖や高島城の桜をご覧になってから お出掛けいただくのがおすすめです。 さて、今日の写真は私が大好きな場所:八ヶ岳農業実践大学校 からの八ヶ岳です。写真左側に大きく見えるのが阿弥陀岳です。 この場所から見る八ヶ岳が本当に美しく、またこの場所までの 道すがら(エコーライン)が「高原らしさ」を満喫できるので 1年通してよく出かける場所です。 春になったばかりで芝生がまだ薄い緑ですが、ゴールデンウィ ーク頃にはきれいな緑の芝と残雪の八ヶ岳が素晴らしいと思い ます。 農業実践大学と名前があるように酪農や農作物のお勉強をする 学校ですので、牛や馬、羊、ヤギなどの動物がおり、近くで見 ることもできます。羊とヤギ用に餌を購入できる自動販売機が あり、小さなお子様も楽しめそうです。 また学生が作ったお野菜やお花も直売所で購入でき、夏はその 売店でアイスクリームを買って山を見ながらのんびり食べる、、、 なんていうのもおススメです。 ホテルからは車で約15分です。 八ヶ岳中央農業実践大学校 0266-74-2111 http://www.yatsunou.jp/

  • 0

  • 0

2013/04/08

諏訪湖いちご園へ行ってきました。

フロント担当 岡田です。 先日諏訪湖に近くにあります「諏訪湖いちご園」に行ってきました。 ハウス5棟に章姫やさちのかを中心に糖度の高い甘くておいしい実を付けていました。 ピークは過ぎているようで4月に入ると料金も割安になっています。 しかし春休みということもあり、ご家族連れの方がたくさんいらっしゃっていました。 いちご園から車で10分程のところにあります高島城の桜も開花しました。 ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、ヒガンザクラ、ヤエザクラ約90本が植えられています。 また、黄色の花を付けたサンシュユも桜と同じ時期に満開となり、桜との色の競演が楽しめます。 いちご狩りとお花見というのもこの時期ならではのお出掛けコースかもしれません。 諏訪湖いちご園 長野県諏訪市豊田3033番地 電話0266(53)5533  30分食べ放題。1月1日~3月31日:小学生以上1500円、小学生未満1000円。        4月1日~5月10日:小学生以上1200円、小学生未満1000円。        5月11~31日:小学生以上1000円、小学生未満800円。        6月1~30日:小学生以上700円、小学生未満700円。        3歳未満は全期間無料

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)