2013/04/27
山梨県立フラワーセンター・ハイジの村に行ってきました。
こんにちは、先日山梨県立フラワーセンター・ハイジの村に行ってきました。 毎年恒例のチューリップを観てきました。 チューリップをバックに写真を撮りに行くのが恒例となっています。 ゴールデンウィークはイベントが盛りだくさんですので、蓼科にお越しの際やお帰りの際に足を運んでみてはいかがでしょうか とても綺麗で見ているだけで心が癒されます。 アスレチックや楽しい遊具もいっぱいあるので、大人も子供も楽しめます。 中央道須玉ICより約10分程で到着します。 山梨県立フラワーセンター ハイジの村 〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾2471 電話:0551-25-4700
0
0
2013/04/26
諏訪湖SAからの夜景
おはようございます。 フロント高橋です。 蓼科の只今現在の天気は晴れ、朝晩はまだ多少の冷え込みが続いておりますが日中はだいぶ暖かくなりました。 ただ、本日は昼頃に一時雨の予報が出ております。 こちらの写真は先日諏訪湖サービスエリアを訪れた際に撮った写真です。 諏訪湖を見下ろせる形となるので、綺麗な夜景を見ることができます。 昼の諏訪湖とは一味違った良さがあります。 また、サービスエリア内にハイウェイ温泉がある珍しいサービスエリアです。 皆様も機会があれば一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2013/04/25
鹿山の湯4月27日~5月6日【菖蒲湯】
こんにちは。 今日の蓼科は昨日の雨が上がり朝から快晴です。 気温はまだまだ低く朝7時時点で外気温5度でした。 さて、4月27日~5月6日までスパリゾート鹿山の湯では 露天風呂に菖蒲を浮かべます。 菖蒲にはアザロンやオイゲノールという精油成分が多く含まれており、これらの成分により腰痛や神経痛をやわらげる効果があると言われています。 日ごろの疲れを癒しごゆっくりとお楽しみください。
0
0
2013/04/24
蓼科:聖光寺の桜
おはようございます。フロント担当 大西です。 今日は朝からどんよりとした雲が広がっています蓼科です。 お天気は雨の予報となっています。 朝8時の気温は6度です。 今日はホテルから一番近い桜の名所「聖光寺(しょうこうじ)」 の桜の様子です。 出勤前に桜が咲いているか見に行ってきました。 写真の通り、蕾が膨らんできてポツポツ咲き始めている状況です。 今年は3月にあたたかい日が続き、蓼科も早めに桜の便りになる かと思っていましたが、ほぼ例年通りになりそうです。 ゴールデンウィーク前半には綺麗に咲いてくれるのではないかと 期待しています。 聖光寺はホテルからお車で約10分。蓼科湖の前にございます。
0
0
2013/04/23
寒~い蓼科
こんにちは、フロント山田です。 きょうは当館目の前の道路を撮影してみました。 土曜日の夜半から日曜日の午前にかけて降った雪が今も道路脇に残っている状態です。 リゾートタウンに上がってくる道の除雪は済んでおりますので、これから春を迎える蓼科に是非お越しください。
0
0
2013/04/22
タケヤ味噌会館に行ってきました。
先日、娘と諏訪湖畔にあるタケヤ味噌会館に行ってきました。 建物に入ると、販売コーナー、飲食コーナー、絵の展示室などがあり、味噌に関する情報を発信しています。 タケヤ味噌会館でしか販売していないオリジナル商品を多数販売しています。 飲食コーナーでは、オリジナルの配合で作った豚汁(1杯100円)を味わうことができます。 是非、蓼科での観光に行ってみてはいかがでしょうか ◇営業日:年中無休(土曜・日曜・祝日も営業) ※但し、年末年始や社内行事の際は休業することがあります。 ◇営業時間:午前9:30~午後4:30 ◇住所:長野県諏訪市湖岸通り2丁目3?17 ◇電話:0266-52-4000
0
0
2013/04/21
蓼科では雪が降っています
おはようございます。 フロント高橋です。 蓼科では昨夜から雪が降り続いております。 予報では朝方から雨に変わるとなっていたのですが、6時現在でも霙のような雪が降っています。 ここ数日は暖かかったので、雪は降らないと思っていましたが山の天気は分からないものですね。 スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ履き替えたスタッフも多いのではないでしょうか。 皆様もご来館の際は運転にお気をつけてご来館ください。またチェーンのご持参があれば、いざという時に安心かと思います。 明日以降は晴れの予報となっており、冷え込みもそこまで厳しくはならない予報ですので、路面に積もった雪も解けるかと思います。 積雪等に不安がありましたら、茅野駅よりシャトルバスの運行もございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
0
0
0
0
0
0