2013/05/13
岡谷市鶴峰公園つつじ祭り
おはようございます。 今日の蓼科は朝から快晴です。 朝7時の気温は12度、昨日に続き予報では日中25度以上になるそうです。 さて、当館よりお車で1時間程の所にあります、諏訪湖近くの岡谷市鶴峰公園では、 5月10日(金)~5月19日(日)までつつじ祭りが開催されております。 中部地方日本一のつつじの名所と言われ、全山を埋め尽くすつつじは30種類、3万株もあり実に壮観です。 現在の開花状況は見頃を迎えており、 園内の道路わきには露店が並び、花の小道を散策する人、宴のむしろで花を楽しむ人などで賑わっています。 18日(土)・19日(日)は岡谷太鼓の演奏が行われ、 時間は午前11時30分~、午後1時30分~ 計2回行われ、雨天の場合は中止となります。 入場は無料 駐車場は有料 住所:岡谷市川岸上3丁目13 【車】 当館より車で1時間程 中央自動車道:岡谷IC約10分 中央自動車道:諏訪IC約25分 【電車】 JR中央本線岡谷駅下車タクシーで約5分
0
0
2013/05/12
伊那特有の麺料理
おはようございます。フロント畝本です。 昨日の雨が空け、本日は日の光が眩しい晴れの日となっています。 木々にとっては恵みの雨となったことでしょう。 日の光に照らされていつもより青々としているように感じられます。 本日は長野県伊那特有の麺料理をご紹介致します。 その名は『ローメン』。 蒸した太めの中華麺に羊の肉と野菜を炒めた麺料理です。 焼きそばに似ているのですが、羊の肉を使用しているところや、お店によってはスープに浸かったものがあったりと焼きそばとは異なりバリエーションが豊かです。 薬味に七味や酢、ごま油、にんにく、カレー粉など用意されていて、味に変化をつけながら頂くことが出来るところもおもしろいです。 お店によって特徴がそれぞれあるので、ぜひ好きなローメンを見つけてみて下さい。 ちなみに6月4日(蒸しの日)がローメンの日だそうですよ。 アネックスのスタッフがたびたびブログに掲載している『みはらしファーム』や『かんてんぱぱガーデン』『パワースポット分杭峠』など伊那方面にお出かけの際はぜひ一度ローメンを召し上がってみてください。
0
0
2013/05/11
日本屈指のドライブロード
こんにちは、新入社員の山田です。 きょうの蓼科はあいにくの天気で、朝方から雨が降っています。お越しの際は充分お気をつけ下さい。 さて、私はきのう車山高原に行ってきました。 白樺湖~車山高原~霧が峰高原のビーナスラインはドライブし甲斐のある道路で、これからの季節は風を感じて運転できるかと思われます。 是非、当館にお越しの際は足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2013/05/10
優雅なコーヒータイム
おはようございます。 本日も蓼科は晴れ。今朝は暖かい朝を迎えました。 今回の写真はロビーの隣にあります休憩スペースの紹介をさせていただきます。 こちらには、新聞やコーヒーマシンの設置がございますので、 少し時間に空きが出来た際や、夜ゆっくりとしたい際などにご使用されている客様を良く見かけます。 こちらでは約9種類程度のコーヒーを作ることが出来ますので、 お好みのコーヒーを飲みながら、ゆっくりと流れる時間の中で優雅なコーヒータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。 尚、1杯150円~となっております。
0
0
2013/05/09
北八ヶ岳ロープウエイに乗ってきました。
先日、娘と北八ヶ岳ロープウエイに乗って坪庭を散策してきました。 私が行った日は暖かい日ではありましたが、残雪がたっぷりと残っていてまだまだ肌寒かったです。 ロープウェイ山頂駅からすぐのところに坪庭散策ができ1周約30分程で周ることができます。 坪庭とは・・・八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地で、地形の形状がすり鉢状になっております。溶岩の岩石がむきだしの土地に長い年月をかけて植物が少しずつ回復しつつある状態です。 ホテルで前売券を販売しておりますので、ぜひ観光・散策に行かれてみてはいかがでしょうか ホテルよりより約25分程で到着します。 株式会社北八ヶ岳リゾート 〒391-0301 長野県茅野市北山4035-2541 TEL.0266-67-2009(代)<8:00-17:00>
0
0
2013/05/08
万治の石仏がお菓子に・・・
こんにちは。フロント畝本です。 本日の蓼科は晴天、気温は11℃と風が強いところを除けば過ごし易いです。 本日は売店でもお世話になっている梅林堂さんの新商品を紹介いたします。 すわキャラメルシリーズの『万治の石仏』です。 かわいらしい最中の中にはくるみキャラメルに黒ゴマを練ったものが入っています。 モチーフとなった万治の石仏は諏訪大社下社春宮の近くあり、かの岡本太郎氏が大絶賛したといわれる石仏です。 万治の石仏以外にも『縄文ビーナス』バージョンもあり、大変可愛らしく、ご当地土産に丁度いいです。 売店でも取り扱いを開始するか検討中です。 梅林堂のお店や万治の石仏にもお出かけしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2013/05/07
ホテルからの眺望
おはようございます。 本日も天気がよく気持ちの良い朝となりました。ただ、昨日よりは気温が少し低めで朝6時の時点で6度程でした。 5月と言えど、日によっては多少冷え込む事もございます。 今回は、ホテルの館内から見える景色を紹介したいと思います。 こちらは、3階の客室通路から見える景色です。 天気が良い日は八ヶ岳が見えますので、皆様もご来館された際は是非一度足を止めて眺望をご覧下さいませ。
0
0
2013/05/06
GW 第6回 ガーデンプランツショーに行ってきました。
昨日、蓼科高原バラクライングリッシュガーデンに行ってきました。 6日まで、フラワーマーケット&クラフト マーケットが開催されております。 フリチラリアやスイセンなど球根植物が一斉に咲き始め、見事な英国庭園となっております。 5月8日(水)~は、バラクラパラダイスガーデンが開催予定となっております。 ホテルで前売券を販売しておりますので、ぜひ観光に行かれてみてはいかがでしょうか ホテルよりより約10分程で到着します。 蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン 〒391-0301 長野県茅野市北山栗平5047 TEL 0266-77-2019
0
0
0
0
0
0