2014/01/20
蓼科アネックス:今朝のホテルの様子
フロント担当 大西です。 今朝も寒い朝となりました。午前7時の気温はマイナス10度でした。 慣れとは恐ろしいもので、マイナス6度くらいだと『あれ?今朝はそんなに 寒くない!』と感じてしまうのです。(充分寒い気温ですよね!) 諏訪湖の冬の風物詩でもある御神渡り(おみわたり)が3年連続で現れるか!?と 期待されるところですが、広い湖が全面凍るほど本当に寒い場所です。 タウン内道路は以前に降った雪が残っている日陰では完全に凍りつき、アイスバー ンになっています。日当たりがいい場所はドライの状態にもなっており、タウン内 の道路はドライあり、アイスバーンありの運転がしにくい状況です。 タウン入口の上り坂を上がりきるとしばらく平坦な道が続き、そのあたりはほぼ ドライなので安心していると急にアイスバーンになるなど注意が必要です。 ノーマルタイヤではタウン内走行は無理なので必ずタウン入口でチェーンを付けて お出かけください。
0
0
2014/01/19
1月19日!蓼科東急スキー場イベント開催中
おはようございます。 昨夜の積雪の影響でホテル周辺は15cm程度の雪が積もっております。 本日は、ホテルから歩いて5分程度にある蓼科東急スキー場のイベント情報を掲載いたします。 1月19日、本日開催されます「ちびっこ宝探し大会」 雪の中にあるカプセルを見つける宝探しです。 午前の部 受付 10:00~ 開会 10:30~ 午後の部 受付 13:00~ 開会 13:30~ 商品としては、 1等 ニンテンドー3DS 2等・3等 スキー場リフト券など・・・ その他、多数豪華な商品を取り揃えております。 参加費は無料なので、皆様ふるってご参加ください。 2月・3月にも楽しいイベントを開催いたしますので、 晴天率の高い蓼科東急スキー場で冬を満喫してみてはいかがでしょうか。
0
0
2014/01/18
きょうも真冬日予報です
おはようございます。フロントの山田です。 昨日お雑煮や御節料理を食べたかと思っていたら、あっという間に1月も折り返しをすぎてしまいましたね。 1/16の朝は麓の諏訪でも今季最低タイの氷点下10度を記録しました。当館ではマイナス15度近くあったかと思います。 諏訪湖もようやく今季初の全面結氷となったようで、御神渡りへの期待が日に日に高まっております。 きょうの写真は17日午後に市街地から撮影した蓼科山の様子です。 雲がかかってしまっておりましたが、夕日に照らされると綺麗な姿を望むことができます。 別名諏訪富士とも呼ばれております。 蓼科はきょう一日真冬日となりそうです。 暖かくしてお越しくださいませ。 ◆お知らせ きょう、あすとお部屋にまだ空きがございます。 冬の蓼科に是非出かけてみてはいかがでしょうか。 詳しくは当館までお問い合わせくださいませ。
0
0
2014/01/17
売店商品~冬の寒さが厳しいからこそ出来る寒天~
こんにちは。フロント畝本です。 本日は売店の寒天の商品を紹介致します。 蓼科の冬の寒さは肌が痛いと感じるほど厳しいです。 この寒さを利用して茅野では『寒天』が作られており、 寒天づくりは冬の風物詩となっています。 天然角寒天は全国一のシェアを誇っているそうです。 しかも寒天は健康食品としても優れています。 ・食物繊維が80%以上 ・お腹にたまるので過食を抑えられる ・血糖値の上昇を緩やかにする などなど・・・ 気軽にさっと利用できる寒天商品をご用意しております。 ぜひ日々のお食事に寒天を取り入れてみて下さい。 ≪信州自然村の味噌汁の具 399円≫ ≪信州自然村の寒天サラダ 367円≫ ≪信州自然村の寒天・わかめ・赤杉のりサラダ 367円≫ ※週末の空室ございます。 ぜひ冬の蓼科へお越しください♪
0
0
2014/01/16
中山道宿場町『妻籠宿』に行ってきました。
昨日、中山道妻籠宿に行ってきました。 日本で初めて町並保存に取り組んだ妻籠宿。街道沿いには江戸時代の家並を見事に保存してあります。 中山道六十九次のうち江戸から数えて四十二番目となる宿場町です。 お食事・お茶処・おみやげ・特産品など多数あります。 是非、長野にお越しに際に昔ながらの景観を観にいかれてはいかがでしょうか 妻籠観光協会 観光案内所 長野県木曽郡南木曽町吾妻2159-2 TEL:0264-57-3123 http://www.tumago.jp/highlight/index.html 今週末、お部屋に空室がございます。 是非お越しをお待ちしております。
0
0
2014/01/15
諏訪を彩る光の祭典in諏訪湖開催中
フロント担当の岩井です。 諏訪湖では、湖上を彩るイルミネーションが点灯しております。 是非、ご家族・ご夫婦・カップルでいかれてみてはいかがでしょうか 湖上イルミネーション&片倉館シンボルツリー ◇会場…諏訪市湖畔公園・諏訪湖上・片倉館 ◇点灯期間 ~2014年2月14日(金)まで 17時~21時 ◇問い合わせ先…(一社)諏訪観光協会/諏訪商工会議所青年部 ◇電話…0266-52-2111 今週末、お部屋に空室がございます。 是非お越しをお待ちしております。
0
0
2014/01/14
お知らせ
おはようございます、フロント大沼です。 本日も当ホテルの周辺は晴れの様子を見せております。 只今の気温は-10℃で(14日AM6:45)一度外へ出ると寒さが身に染みるほどです。 さて、当館よりお知らせでございます。 当館は本日14日から16日まで設備点検のため全館休業とさせていただきます。 なお、17日チェックインより営業を再開いたします。 誠に勝手ながらご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。 営業再開の折には皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2014/01/13
成人の日です
おはようございます。フロント山田です。 きょうは成人の日ですね。 きのう市内では成人式が行われていたそうで、振り袖姿の女性をよく見かけました。 ここ長野県では帰省した人が参加しやすいように連休の中日であった昨日行われた市町村もあったり、冬の時期を避けて真夏の8月15日に成人式を行う場所もあるそうです。 さて、今朝の蓼科は6時現在気温マイナス5度ほどです。一週間ほど前のマイナス12度という強烈な寒さではありませんが、身も縮むような寒さです。 日の入りの時間は少しずつ遅くなっているような気はしますが、暖かい時期が少々待ち遠しいような気もします。 (写真は今朝のホテル前の道路の様子です) ■お知らせ 明日1月14日(火)から17日(金)12:00まで当館は設備点検のため休館させていただきます。 なお、この間は隣接する鹿山の湯もご利用いただけませんので、あらかじめご了承くださいませ。 この間の電話によるお問い合わせは朝9:30より夕方5:30まで承っております。 ◆1月後半週末も含めてお部屋に空きがございます。詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。
0
0
0
0
0
0