2014/01/28
ピラタス蓼科スノーリゾート無料送迎バスのご案内
おはようございます。 本日の蓼科は晴れ、朝6時現在の気温は-3℃です。 今回は、今週土曜日から始まりますピラタス無料送迎バスのご案内をいたします。 2月の毎週土曜日(1日・8日・15日・22日)は、1日2便ピラタス蓼科スノーリゾートへ無料送迎バスの運行があります。 時間は、1便8:40 2便 12:00 共に蓼科アネックス出発 戻り便 1便12:40 2便16:00 ピラタス蓼科スノーリゾート出発 ※ピラタス蓼科リフト券つきプランご利用の方・ホテルにてリフト券をお買い求めの方限定とさせていただきます。 是非、この機会にピラタス蓼科スノーリゾートでウインタースポーツを満喫してみてはいかがでしょうか。
0
0
2014/01/27
諏訪湖御神渡り
おはようございます。 今朝、6時の外気温はマイナス12度と厳しい寒さになりました。 昨日は、日中の気温も暖かく寒暖の差が激しいです。 さて、御神渡情報ですが諏訪市にあります諏訪湖では、【神さまの渡る道】とされる御神渡りの判定を1月中旬から行っていましたが、昨日、一昨日と最低気温が4月上旬並みとなり、3季連続の出現が厳しい状況となりました。 強い寒気の影響で1月16日には全面結氷したものの、その後、氷点下10度以下までの冷え込みが少なく、結氷、解氷を繰り返していました。 その年により異なりますが、氷の厚さが10cm以上になり、氷点下10度の冷え込みが数日続くと、湖面の氷が大音響と共に山脈のように盛り上がる「御神渡り」が見られます。 これは、気温の上下に寄って氷が膨張と収縮を繰り返すことによって割れた氷がせり上がる現象です。 まだ、御神渡りの可能性がゼロになった訳ではないので今後に期待したいと思います。 ※過去に御神渡の撮影をしました、写真を掲載します。
0
0
2014/01/26
諏訪湖いちご園に行ってきました
フロント担当 大西です。 今朝はこの冬一番暖かい!と感じた朝でした。 蓼科タウン周辺は昨晩の雨が雪に変わり、朝7時頃出勤したころには 5㎝程積もって真っ白の世界でした。 お昼12時の気温はこの時期珍しいプラス4度です。 この後夜にかけて気温がぐっと冷え込む天気予報となっています。 お客様に教えていただきましたが、明日の朝はマイナス12度とか、、、。 この気温差はちょっと凄いですね。 皆様体調管理には十分お気をつけください。 さて、今日はおいしいイチゴ狩りのご紹介です。 会員様との「なかよしバス」のイベントで諏訪湖畔にあります 「諏訪湖いちご園」に行ってきました。ご家族連れのお客様で朝10時から 賑わっていました。小さなお子様は「こんな大きいのあったよ~」と親御さ んに見せつつ楽しまれていました。練乳が入ったトレイを入り口でもらい 30分間しっかりおいしいイチゴを食べ放題してきました。 諏訪湖いちご園さんでは「あきひめ」と「さちのか」「かおり野」という 3種類を栽培していました。 いちご園の方に聞いてみると、かおり野という品種は三重県のものらしく 上品な甘さとのこと。確かにそう言われて食べ比べてみると味の違いが よくわかり楽しく食べ進みました。 私は酸味が程よくあり昔ながらの「イチゴらしい」味がするさちのかが 好みだなと思いつつ、イチゴでお腹いっぱいになりました!! イチゴ狩りは6月頃までできるそうです。 諏訪湖や諏訪大社にお出かけの際にお立ち寄りいただくのも楽しいと 思います。 諏訪湖いちご園 〒392-8578 長野県諏訪市大字四賀字広瀬橋通7841番 TEL 0266-57-8000 FAX0266-57-7600 http://www.ja-suwa.iijan.or.jp/kannai_main/nousan/tokusan/itigogari-annai.html
0
0
2014/01/25
売店で販売中!ガラス商品のご案内
おはようございます。フロント高橋です。 今朝の蓼科は6時現在気温は0℃と比較的暖かい朝を迎えました。 今回は、ホテル売店で取り扱っております見た目も可愛い商品をご紹介いたします。 こちらは、「干支オーナメント」可愛らしい干支の動物達のガラス商品です。 他にも「干支根付のストラップ」もあるので、自分の干支を持ち歩いてみてはいかがでしょうか。 次に、「招き猫とフクロウのオーナメント」です。 招き猫とフクロウで今年の福を呼び込み、良い一年にしてくれそうです。 その他にも可愛いガラス商品が多数ありますので、ホテルにご来館頂いた際には一度手に取りご覧下さいませ。
0
0
2014/01/24
今朝の蓼科
おはようございます。 今日の朝は晴天、外気温は7時現在-6℃と平年並みとなっております。 東急リゾートタウン蓼科内の路面状態は、凍結している箇所が多々ございます。 くれぐれも冬用タイヤ・チェーンを忘れずに安全運転でお越しくださいませ。 今日(24日)・明日(25日)と空室がございます。 是非お越しをお待ちしております。
0
0
2014/01/23
諏訪大社に行ってきました
おはようございます。フロント山田です。 この前の週末は大学入試センター試験が行われるなど、受験シーズンがいよいよ幕を開けました。(寒さに負けず頑張ってください!) 当館より車で40分程度の場所にある「諏訪大社上社」では写真のような絵馬が飾られておりました。 今年は午年ですので、馬がデザインされた絵馬になっています。 受験に関してもそうですが、人それぞれいろいろな思いが詰まった絵馬が多数ありました。 お近くをお通りの際は、是非お出かけくださいませ。
0
0
2014/01/22
うっすら凍ってます
こんにちは、フロント大沼です。 先日諏訪方面へ出かけた際に諏訪湖に立ち寄ってみました。 すると、端のほうは氷ができていて、その上に先日降った雪が乗っ て目にも寒そうな景色でした。 湖の周りには赤い旗がいくつか立っており、これが白の旗へ変わる と人が乗れるほど氷が張ったというサインだそうです。 もしよろしければ、お出かけの際にはこの雄大な景色をお楽しみい ただければと思います。
0
0
2014/01/21
売店商品~身体を温めるしょうが~
こんにちは。フロント畝本です。 昨夜雪が降ったのですが、本日は天気がよく 周辺スキー場からの景色も楽しめたようです。 天気がよいと雪の反射が眩しいですが、 車山スキー場などからは八ヶ岳や浅間山まで見ることが 出来るのでやっぱり最高ですね。 本日は売店の≪しょうが≫に関する商品を紹介致します。 最近では冬になると必ずしょうが関連の商品が並びますね。 当館でも現在3商品あったのでご紹介します。 ・しょうがスープ お湯で割るだけでも、お野菜スープの味付けでも利用出来ます。 さらに、唐揚げの下味としても使える人気商品です。 週末限定でスパ売店にて試飲をご用意しております。 ・はちみつ生姜 こちらもお湯で割るだけでおいしく頂けます。 はちみつの優しい甘さで飲みやすい商品です。 ・しょうがおかか ご飯にのせて生姜を食べられる商品です。 ぴりっと辛さがある大人向けの味のおかかです。 寒さ対策も身体の内側からして、冬を楽しく乗り切りたいですね。 ※1月週末の空室ございます。 ぜひ冬の蓼科へお越しください。
0
0
0
0
0
0