2014/02/14
ソチ五輪
おはようございます。フロント山田です。 連日盛り上がりを見せているソチオリンピック。 時差のせいもあって寝不足になっている方もいるのではないでしょうか。 このソチオリンピックにはここ信州からも様々な競技で多くの選手が活躍しています。 3日ほど前に行われたスピードスケートの加藤選手、長島選手は蓼科の隣の隣にあたる下諏訪町の企業に所属しています。残念ながらメダル獲得はなりませんでした… そして蓼科のあるここ茅野市はスピードスケート女子の小平奈緒選手と酒井裕唯選手の地元です。画像は市役所にあった垂れ幕です。 エースと期待されていた小平選手は残念ながらメダル獲得はなりませんでしたが、地元を沸かせたに違いないでしょう。 まだまだ見どころ満載のオリンピック 地元・長野県の選手はもちろんのこと日の丸を背負って活躍している選手を是非応援しましょう!!
0
0
2014/02/13
ひのき香浴とスノーマンやってます。
毎年恒例のイベント、ひのき香浴とスノーマンが~2月16日(日)まで 開催されています。 温泉にゆっくり入りながらひのきの香りとともにリラックスしてみませんか 露天風呂には、スタッフで作った個性豊な雪だるまが置かれます。 15日(土)、若干の空室がございます。 是非、皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2014/02/12
本日の様子
こんにちは、フロント大沼です。 こちらの写真は今朝のホテル周りの様子です。 気温は-6℃でここ数日に比べると少し冷え込みは落ち着いたかと 思います。 先日降り積もった雪で大分交通機関にも影響がでておりましたが、 JR中央本線・中央道等規制解除へ向かっており一先ず安心といった ところでしょうか。 ただ、今週末にも天気予報には雪のマークを付けている日がござい ます。 お出かけの道中はどうぞお気をつけてお越しくださいませ。
0
0
2014/02/11
スノーシュー
こんにちは。 今日の蓼科は冷え込みが厳しく、朝9時時点でも外気温マイナス8度でした。 今、現在は気温も上がり晴れています。 先日の大雪によりホテル周辺のスキー場の雪はとてもふかふかです。 また、フロントにてお得な前売りリフト券を販売しておりますので、是非ご利用の際にはお買い求め頂ければと思います。 さて、スノーシューツアーのご案内を致します。 当館より30分程の所にあります、北八ヶ岳ロープウェイでは毎週日曜日にスノーシューツアーを行っています。 ガイドさんも付いており、ふかふかの雪や自然をお楽しみ頂けると思います。 ロープウェイ山頂到着後、雨池までの往復になります。 【お申し込み・お問い合わせ】 蓼科観光案内所 TEL0266-67-2222
0
0
2014/02/10
鹿山の湯ヒノキ香浴
おはようございます。 今日の蓼科は、朝7時時点で気温-8度でした。 天気予報では、1日晴れの予報で先日の大雪以来雪は降ってないです。 現在、リゾートタウン内は除雪してますが、 着雪、路面が凍結してますのでお気を付けてお越しください。 諏訪ICからホテルまでのビーナスラインは、現在ほぼ着雪はない状況です。 現在、鹿山の湯ではヒノキ香浴を行っています。 輪切りにしたヒノキを露天風呂に浮かべてます。 是非この機会に日頃の疲れを癒し香りを楽しみください。 期間は2月16日(日)まで行います。
0
0
2014/02/09
今朝の蓼科
今朝の蓼科 フロント担当の岩井です。 おはようございます。。 今日の朝は晴天、外気温は7時現在-4℃と平年並みとなっております。 昨日降った大雪もひとだんらくし、周辺スキー場は新雪で滑走可能です。 東急リゾートタウン蓼科内の路面状態は、凍結している箇所が多々ございます。 くれぐれも冬用タイヤ・チェーンを忘れずに安全運転でお越しくださいませ。 今日(9日)・明日(10日)と空室がございます。 是非お越しをお待ちしております。
0
0
2014/02/08
ふわっふわのいい雪が降ってます!
フロント担当 大西です。 全国的な大雪の予報が的中し、蓼科も昨晩から雪の天気 となっています。車の運転では除雪がされていないと雪 にタイヤを取られてしまって注意が必要ですが、 ふわふわした雪が降り積もり雪の状態はとても良いです。 まさにパウダースノー! 通勤して最初に思ったのは『いい雪だなあ!!』という言葉でした。 昨日、今日の積雪は15cm程となっています。 今も燦々といい雪が降ってますよ! タウン内は除雪も進み、幾分運転しやすくなっていますが、 一日を通して雪が降る予報となっていますので、お越しの際は ゆっくり安全運転で!ギアはセカンドやローに落とし、ブレーキは ギュッと一気に踏まずに小刻みにブレーキングするのがポイントです。 どうぞお気をつけてお越しください。
0
0
0
0
0
0