2020/07/10
売店新商品紹介
こんにちは、フロント佐久です。 先日からの雨がやみ、日中は久しぶりに晴れ間が見えていました。 お天気が崩れる日が続きますが、少しだけ心が軽やかになった気がしました。 本日は、売店新商品を紹介致します。 【RoomiAir】 ガラスのような、透き通った空気。 リビングやダイニングでガラスランプが室内の空気を本来の姿に戻します。 ピュアなオゾンのみによる除菌、脱臭、洗浄を可能にします。 地元の木材を使い、職人が一つ一つ手作りで仕上げる、 ガラス製ランプです。 オゾンによってお部屋の空気を洗浄化し、灯りによって空気に落ち着きを与えるランプは透き通った日常を取り戻してくれます。 是非売店にお立ち寄りください。
0
0
2020/07/08
レストラン単品メニューのご紹介
こんにちは レストラン酒巻です。 本日はレストランの夕食で販売しているTボーンステーキをご紹介します Tボーンステーキとは、サーロインとフィレ肉を一度に楽しめる贅沢な一品です 3~4人前なので皆さんで取り分けてお召し上がりいただけます。 500グラムでボリューム満点なのできっとご満足いただけると思います。 家族・グループでお越しの際は是非ご注文していただき 迫力満点のステーキをご堪能下さい。 Tボーンステーキ:¥6,000
0
0
2020/07/07
ラウンジアゼリア 夏のオリジナルドリンク
おはようございます。 レストラン金子です。 久しぶりにブログを書きます。 7月1日より、ラウンジアゼリアも営業が開始しまして、本格的な夏に向けて準備中です。 毎年この時期になると、なんだかワクワクします。 今年の夏の企画は、爽やかな蓼科の夏を味わっていただく為に、6種類のオリジナルドリンクを用意いたしました。 一番のおすすめはレモンを丸ごと使用したレモンスカッシュです。 レモンと三温糖、はちみつをミックスして作ります。 レモンの果実がくせになるおいしさです。 オリジナルのホットミルクセーキがアイスミルクセーキになり、新登場します。 牛乳と卵黄の入った濃厚な味です。 その他は蓼科の大自然をイメージしたカクテルが登場します。 ・レンゲツツジをイメージ ベリーベリーソーダ ・蓼科の空 サムシングブルー ・蓼科の森 グーリンアップルモヒート ・蓼科の太陽 マルメロ&オレンジソーダ マルメロとは信州の言葉で、花梨の事です。 信州産の花梨を使った、どこか懐かしい味のするお飲み物です。 花梨はのどにやさしいので、日々の疲れを癒してください。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2020/07/06
梅雨空の蓼科
こんにちは。ホテルフロントの國谷です。梅雨空の続く今日この頃 ですが、いかがお過ごしでしょうか。蓼科も御多分にもれず、低い 雲が垂れ込めています。リゾートタウン内の道からも、蓼科山が 見えるはずの空は、雲ばかりです。渓流沿いの道には、雨で元気な花々が咲いています。
0
0
2020/07/03
【現在の蓼科】
皆様こんにちは。フロント荻原でございます。 現在の蓼科の気温は日中22℃前後。朝方は16℃前後となっております。 日中と朝方の気温差があり少し肌寒く感じ、梅雨明けもまだ訪れない 蓼科でございます。 ここ最近もずっと雨が降っており、ホテル周辺の木々も梅雨の雨で更に成長し、 色鮮やかな新緑がより一層濃くなってまいりました。 日中もそれほど気温が高くないので、過ごしやすい毎日となっております。 それでは、気温も動物も自然も夏へと変わってきている蓼科でございました。
0
0
2020/06/19
富士見パノラマリゾートの花々
フロント担当岡田です。 先日富士見パノラマリゾートに行ってきました。 ホテルから車で約50分、首都圏からも中央道諏訪南ICから約10分とアクセスしやすい所にあります。 新型コロナウイルスの影響でしばらく休業していましたが、6月1日からゴンドラの運行を再開しています。 ちょうどこの時期はスズランと絶滅危惧種に指定されている釜無ホテイアツモリソウが見頃を迎えています。 週末という事もあり、運行再開を待ちわびていた観光客の方が大勢いらっしゃっていました。 入笠山山頂も約50人くらいの登山者が思い思いに景色を眺めたり過ごしていらっしゃいました。 私が訪れた時はドイツスズランが見頃を迎えていました。 日本スズランはまだ咲き始めでこれから見頃となります。 これから様々な花々が順番に咲き誇ります。 コロナウイルス対策も十分なされています。 富士見パノラマリゾート 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703 0266-62-5666
0
0
2020/06/12
【現在の蓼科】
皆様こんにちは。フロント荻原でございます。 現在の蓼科の気温は日中26℃前後。朝方は17℃前後となっております。 日中と朝方の気温差があり少し肌寒く感じます。 さて、長野県も今年の【梅雨】が始まりました。 蓼科でもシトシトと雨が降っていると思えば、急激なザーザー雨に急変したりと この時期ならではの雨となっております。 この梅雨が終われば、皆様待望の夏シーズンの始まりとなります。 ホテル周辺の木々も梅雨の雨で成長し、色鮮やかな新緑にて 皆様をお迎え出来ると思います。 この先まだまだ見通しがわかりませんが、世の中の状況が良い方向にむかうことを願っております。 それでは、気温も動物も自然も夏へと変わってきている蓼科でございました。
0
0
0
0
0
0