スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科リゾートの記事一覧

2020/02/28

上高地スノーシューツアー

こんにちは。 蓼科リゾートで、フロント・イベント担当をしております 泉崎(いずみざき)でございます。 本日は、2月15日に催行された 「YOCADEMY 上高地スノーシューツアー」 についてご紹介させていただきます。 まずはじめに、この場をお借りして御礼を、 ツアーにご参加くださった皆様本当にありがとうございました。 大きなケガ等無く、ツアーを催行できたこと、 皆様のあたたかいご支援に心より感謝申し上げます。 2020年2月15日 曇り空 2月10日時点では雨予報もあったツアー催行日ですが、 祈りがつうじたのか、天気はもちかえし、曇り空での出発!! まずは準備体操をしてから、釜トンネルへ。 真っ暗闇の中、約 1300 m を歩くのは初めての体験でした。 伝説の「釜トン小僧」がいるとかいないとか、、、、 ガイドの方から、そんな楽しいお話を聞きながら、 トンネルを抜けると、あたりは白銀の世界へ。 大正池から穂高連峰が見えると皆様からは歓声が! 期待していた景色が見られて私も一安心。 いよいよスノーシューを履き、田代橋を目指します。 田代橋へ約1時間半歩き、お昼休憩♪ そこから復路は上高地帝国ホテルの横を通るルートで戻りました。 道中には動物の足跡がちらほら。 静寂に包まれた上高地で、大自然の営みを目にすることができました。 長い道のりを乗り越え、大正池に戻ると、そこには!! がんばって歩いたご褒美でしょうか。 あるいは日頃の行いの賜物でしょうか。 スノーシュー行程を終え振り返ると絶景が待っていました。 青空が広がり穂高連峰がより一層美しく、雄大にそびえたっていました。 私は冬の上高地に初めて訪れましたが本当に感動しました。 最後にはバス出発前に、皆様と足湯につかってほっこりと。 終始皆様のやさしさに支えていただき、絶景も拝むことができ、 素敵なツアーとなりました。 私も心から楽しませていただきました。 本当にありがとうございました。 上高地スノーシューとってもおすすめです!! ハーヴェストクラブイベントの来年度については、まだ企画中でございますが、 もし来年度も行えるようになりましたら、奮ってご参加ください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)