2020/09/11
入笠湿原
こんにちは、フロント佐久です。 蓼科周辺も、心地よい風が吹き 朝晩と涼しくなっきました。 こちらにお越しになる際には、羽織物をお持ちください。 先日、蓼科東急ホテルより、車で約40分ぐらいの所にあります 入笠湿原に散策に行ってきました。 爽やかな高原の自然を思いっきり満喫できる場所です。 ゴンドラ山麓駅より約15分標高1780mに到着します。 木々の中を通り、入笠湿原まで歩いて10分、壮大な湿原が現れます。 お天気も良く、散策するにはとても気持ちのよい日でした。 これからの季節、木々が鮮やかに色づき始め、紅葉を楽しむ事ができ、春・夏とは違った表情で迎えてくれる秋が楽しみです。 是非、大自然の雄大さを体で感じてみて下さい。
0
0
2020/08/21
夏の終わり、秋へ
皆さん、こんにちは。残暑お見舞い申し上げます。連日猛暑日が続いておりますが、ここ蓼科で日中は30度近くになるものの、朝晩は20度前後になり始めました。 日中天気が良い日は夏雲が現れることもありますが、朝はうろこ雲、虫のさえずり、うっすら諏訪の平には雲海がみられるようになりました。四季の表情が変わりつつあります。 気持ちを少し落ち着かせる心地よい季節になりました。秋には松茸会席やバラクライングリッシュガーデンとのコラボメニュー「Autumn Garden」も登場する他、お部屋でお召し上がりいただけるお弁当のご用意も継続しています。コロナの影響等もございますが、ご慎重に判断の上、足をお運びいただけたら幸いです。 まだ暑さも残ります。どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
0
0
2020/08/10
朝採れ八ヶ岳とうもろこし
こんにちは、フロント佐久です。 今日の蓼科は、まさに盛夏の一日となりました。 日差しも強く、爽やかな心地よい風が吹いています。 この時期にしか食する事ができない 売店にて販売している八ヶ岳生とうもろこし(¥350)を紹介します。 八ヶ岳高原のふもとにて、標高1,000mある高冷地で、八ヶ岳の清水と 台地の恵みは詰まった土を使い、大切に育てたとうもろこしです。 生で食べることでそのものの味を一番に感じることができます。 焼いても茹でても美味しいとうもろこしです。 おススメの食べ方は【生】でかぶりつくこと。 今まで味わったことのない、甘さとみずみずしさに驚くはずです。 是非ご賞味下さい。
0
0
2020/08/03
梅雨明けの蓼科
こんにちは。フロント 國谷でございます。やっと蓼科も昨日梅雨が明けました。晴れやかな日となりました。蓼科湖沿いに、道の駅ビーナスライン蓼科湖がオープンとなりました。その写真がこちらです。人気スポットとなるよう、皆様にご利用いただけたらと思います。アイスクリームの販売が人気となっております。
0
0
2020/07/31
【現在の蓼科】
皆様こんにちは。フロント荻原でございます。 現在の蓼科の気温は日中28℃前後。朝方は17℃前後となっております。 日中と朝方の気温差があり少し肌寒く感じている蓼科でございます。 本日は久しぶりにお天気が良く過ごしやすい蓼科でございます。 近畿地方も本日梅雨明けが発表され、長野県ももうしばらくしたら梅雨明け 宣言がされるか期待でございます。 掲載しておりますホテル入口の写真も晴れ晴れしており、 清々しい1日でございました。 それでは、気温も動物も自然も夏へと変わってきている蓼科でございました。
0
0
0
0
0
0