2015/02/01
スキー日和
こんにちは、フロントの小林です。 本日は蓼科も快晴で、絶好のスキー日和になり、 お客様も喜ばれてらっしゃいました。 ホテルより約40分ほどの距離にある、 『ピラタス蓼科スノーリゾート』は、 ロープウェイで山頂まで上がっていけば、 約4kmの林間ロングコースを楽しめ、 蓼科の素晴らしい景色も堪能出来ます。 ウィンタースポーツシーズン真っ盛り。 是非、冬の蓼科にお越しください。 ※フロントにてお得な前売り券のご用意もございます。
0
0
2015/02/01
キャンドルライトアップ
こんにちは、フロントの清水です。 2月の土曜はキャンドルが私どもホテルを彩ります! まだまだ、寒さの厳しい時期でございますが、その寒さを利用して 氷のキャンドルをこしらえました。
0
0
2015/01/30
冬の味覚
こんばんは。レストラン、南です。 今日の蓼科は雪が降り、積もっています。 お越しの際はお気を付けくださいませ。 通勤途中に「冬限定 鍋焼きうどん」ののぼりや看板に魅力を感じ、 休みの日にビーナスライン沿いにある信州味屋敷ささおかに食べてきました。 味はもちろん、お店の雰囲気も素敵で、 蓼科高原産の蓼科そばや丼ものなどメニューも豊富なのでぜひ行ってみてください。 他にもビーナスライン沿いにはお蕎麦屋さんがたくさんありますので、 冬にしか味わえないお食事をお楽しみください。
0
0
2015/01/29
しらかば2in1
おはようございます。 フロント小野澤です。 寒い日が続き、朝起きるにも一苦労・・・。 寒さが苦手な私はそんな毎日が続いておりますが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、ホテル周辺スキー場のひとつ、 「しらかば2in1」に行ってきました。 こちらのスキー場は晴天率80%といわれており、 この日もきれいな青空が広がっていました。 青空の中で滑るのはやっぱり気持ちがいいですね。 平日だった為か、リフトの待ち時間も少なく楽しめました。 リフト乗り場にはスタッフの方々が作ったのでしょうか、 雪だるまや、中にお花を敷き詰めた氷が置かれていました。 遊び心があって素敵でした♪ ホテル周辺にはスキー場がたくさんあるので、 様々なコースを楽しむことができます! フロントではお得な前売り券もご用意しております。 (引換券のお渡しになります) 是非ご利用くださいませ。 ★しらかば2in1 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野2021-1 0267-55-6868 ホテルからお車で40分ほど
0
0
2015/01/27
茅野駅広場
こんにちは、レストラン阿久津智之です。 まもなく1月も終わりに差し掛かろうしておりますが、蓼科の冬の寒さはまだまだ続きそうです。 さて、本日私が紹介させていただくのは『茅野駅前の広場』です。 広場の真ん中には国鉄の蒸気機関車が飾られておりまして近くに立ってみるとスケールの大きさに圧倒されてしまいます。 実際に中に入ることはできませんが、時代の象徴を身近に感じることができます。 それ以外にも、茅野駅に隣接した市民会館の一階には『カフェ・アンダンテ』というオシャレなカフェレストランもございますのでバスの乗車までにお時間があればお立ち寄りになられてみてはいかがでしょうか。 また昼間の落ち着いた景色とは違って、夜には広場全体がイルミネーションで彩られ駅周辺が華やかに大変身します。 青を主体としたイルミネーションで飾られまして、より一層冬を感じられるかと思います。 中々夜に茅野駅に足を運ぶことは難しいかもしれませんが、機会がありましたらぜひイルミネーションをご覧になって至福のひとときを過ごされてみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/01/27
自然現象
こんにちは、フロント佐久です。 今日の蓼科は、この時期としては暖かな陽気で静かな朝をむかえています。 連日氷点下以上を体験しておりますと、このような日はとても暖かく感じます。 やはり寒い季節ですが、魅力的で毎日ちがう景色を見ることができ、 キーンと冷えて澄みきった空気と青い空と白い景色はとても清々しい気分となります。 朝ホテルの周りを散策すると、屋根から氷柱が大きくなって朝日に照らされキラキラと輝いていました。 今までの寒さが積み重なってできた物と考えると自然の力は素晴らしいですね。 この瞬間を一緒に共感してみては如何ですか。
0
0
2015/01/26
休日
こんにちは。レストランの近田です。 お休みの日に フランス料理のエスポワールという ジビエがとってもおいしい お店にいってきました! ジビエ好きの人にはオススメのお店です。 デザートのモンブランも おいしかったです! 蓼科周辺のおいしいお店を たくさん見つけていきたいです!
0
0
2015/01/25
冬の蓼科
皆様、はじめまして。フロントの西田彩乃と申します。 1月16日より京都から蓼科リゾートへ異動となりました。 どうぞ宜しくお願い致します。 今回ご紹介させていただきますのは。 ビーナスラインから、蓼科リゾートタウンへと 向かう時に目印となる看板です。 こちらはビーナスラインの入り口がカーブの後の為 分かりにくいという事から、照明を設置して頂きました。 今月より暗くなると、ライトアップが施されています。 東急リゾートタウン周辺は街灯が少ない為 夜道には特に道がわかりにくいですが ライトアップにより運転もしやすくなったかと思います。 またこちらのライトは、季節にって色を変えることのできる 照明を使用しており、四季に応じた色の変化も楽しむことが出来ます。 皆様も是非、様々な季節に蓼科リゾートまで訪れてみて下さい♪
0
0
0
0
0
0