2015/03/22
風除け公園
こんにちは、フロント森山です。 今回は茅野市郊外、エコーライン沿いの 風除けの松・風除け公園をご紹介します。 案内によれば今から約300年ほど前 八ヶ岳山麓の田畑を風害から守るために作られた 防風林だそうです。 風除け公園として整備されており、周辺の散策路の案内もあります。 素晴らしい景観を臨みながらのウォーキングや、 蓼科への道中の一息に立ち寄るのもおすすめです。 ホテルから約15~20分程。 蓼科は徐々に春の装いに。 沢山の発見をしてみて下さい。
0
0
2015/03/21
3/20(土)コテージの営業がはじまりました。
こんにちはフロントの瓜生です。 本日、3月20日(土)からコテージの営業が始まります。 冬期間は積雪などの為、ご利用いただけなかったのですが、雪解けも進み快適にご宿泊いただけますようになりました。 コテージでのご宿泊をご希望されていたお客様へは、大変お待たせ致しました。 コテージは、カラマツやミズナラの林の中にあり、木のぬくもりを感じるログハウス風。自然やプライベート感を味わうことができます。 今季はエアコンも新しくなり、さらに過ごしやすくなっております。 これまで通りワンちゃんと一緒に泊まれるお部屋もございます。 これまでホテルのみでご宿泊いただいていたお客様へも、コテージにご宿泊していただき『蓼科東急リゾート』の一味違った楽しみをご堪能いただけたらと思います。 来週28日の土曜日や、この先の週末にも空室がございます。 皆様のお越しをお待ち致しております。
0
0
2015/03/20
甘ーい噴水
こんにちは、レストランの須田です。 最近の蓼科は、曇りや雨が続きますが 比較的暖かく、春の陽気が感じられます。 さて、蓼科リゾートでは明日21日(土)と28日の(土) ラウンジ『アゼリア』にて 14:00~16:30の間で 『焼マシュマロ&チョコレートファウンテン』 のイベントを行います。 1プレート300円にて、無くなり次第終了となりますので、 皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2015/03/19
ローカル線で信州巡り
こんにちは、フロント岩下です。 先日、小淵沢駅付近で小海線のハイブリッド電車を見かけました。 3/14(土)北陸新幹線、金沢延伸で話題の鉄道ですが、 ローカル線に揺られてのゆったりとした旅もオススメです。 季節も少しずつですが春めいてまいりました。 蓼科東急リゾートを基点に、レジャー、グルメ、温泉を満喫できる ゆったりとした信州の旅はいかがですか。
0
0
2015/03/18
高原のジェラート屋さん
こんにちは!レストランの森です。 だいぶ雪も溶けて、日中はぽかぽかと春らしい天気になってまいりました。 路面状況もだいぶ良くなってきましたが、 この時期こそスタットレスタイヤで油断せず安全運転です。 意外と滑ってしまいます。 そんな中、八ヶ岳エコーラインを走っていたら気になる可愛いお店を発見したので入ってみました。 「八ヶ岳セレーノ」 ジェラート屋さんです。 なんと2014年夏にオープンしたばかりなようです。 時期外れかな・・・と思いきや、営業中。 信州のりんごやしぼりたて牛乳等、本当においしいジェラートでした! 店内はカフェになっており、オシャレな造りになっています。 雑貨も販売していました。 店長さんの息子様がサッカーをしているようで、サッカーグッズが並んでいます。 すごく落ち着いた雰囲気で、のんびりと山々の景色を見ながら過ごすことができました。 ニューオープンのお店ですが、かなりオススメです! 皆様ぜひ一度立ち寄ってみてください! 八ヶ岳 セレーノ 長野県 茅野市 玉川 11398-291 若葉台団地上エコーライン沿い 営業時間 10:00~17:00 定休日 水曜 木曜 http://yscre.co.jp/sereno/
0
0
2015/03/17
ウエディングセレモニー
こんにちは!ブライダル 山崎です。 今日はお天気も良く、八ヶ岳が青い空に映えてより一層荘厳に見えます。 蓼科東急リゾートのチャペルからは正面に南アルプスが望めます。 結婚式では扉を開けて見える景色にゲストの方々も「おお!」と感動していただく声をよく耳にします。 扉から続く『バージンロード』の意味をご存知でしょうか? バージンロードは新婦様がお生まれになってから新郎様に出会うまでを表しております。 新婦様がお父様とバージンロードを歩く際のウエディングステップ~足をそろえて歩いていくのには、今まで育ててくれた家族との思い出を振り返りながら 一歩一歩大切に踏みしめていくという意味がございます。 またよく挙式で見られる『ベールダウン』には新婦のお母様による娘としての最後の身支度を整えるという意味と 白い布で悪魔から新婦を守ると言われています。 新婦様がお父様から新郎様に託されたのち、ふたりで聖壇に上がり、ベールを上げることで妻としての幕開けと 白い布が無くても守っていくという新郎の誓いになります。 改めてひとつひとつのセレモニーの意味を聞くと、結婚式に参列したときに見守る気持ちが違いますね! チャペルはご希望がございましたらご見学も出来ます。 お気軽にお声掛けください。
0
0
2015/03/16
春の準備
こんにちは。 レストラン平野です。 雪溶けが少しずつ進む蓼科。 残りわずかとなった氷柱から滴る雫が きらきらとしていてとても綺麗です♪ 先日快晴の青空に真っ直ぐ伸びる飛行機雲を見ました。 蓼科では珍しい風景に思わず写真を撮ってしまいました。 本日はコテージ再開にむけて スタッフは雪かきを行います! コテージ・ゴルフ場・ラウンジテラスのオープンと 春に向けての楽しみがいっぱいです。 プライベートガーデンの花々もいよいよ 出番が近づいてまいります。 何度経験をしても春を待つわくわくとした気持ちは、良いものですね♪
0
0
0
0
0
0