2021/02/12
蓼科山の雪
フロント 國谷でございます。冬の寒さも一段落、蓼科山の雪も 頂上から、まだらになってきました。降雪も、まだ二度や三度はあるとは思いますが、春の足音はすぐそこまで来ています。あと少し、白い諏訪富士を楽しみましょう。
0
0
2021/02/05
静かに過ごす蓼科
こんにちはフロントの清水です。 少し前に比べると、少し落ち着きを見せ始めたコロナ禍ではございますが、ここ蓼科は例年に比べてやはり静かな冬を過ごしております。 雪は音を吸収する効果があるそうで、昨今の状況も相まっていつもよりも余計に静かに感じる今日この頃です。
0
0
2021/02/01
【現在の蓼科】
皆様こんにちは。フロント荻原でございます。 現在の蓼科の気温は日中8℃前後。朝方は-7℃前後となっております。 日中と朝方の気温差がある冬の蓼科でございます。 今日は朝方(AM7:00頃)ホテル周辺を散歩してまいりました。 気温差が有る日が続いておりましたのでラウンジテラス屋根に大きな【氷柱(つらら)】が出来ておりました。 私が子供の時は氷柱を見つけては、友達とどちらが強い氷柱かを競い合って楽しんでいた良き思い出もございます。 今回出来ていた氷柱が子供時代にあったら確実に勝っていたな~と思いました。 また、最近の積雪によりプライベートガーデンもまだまだ雪がございます。 動物の足跡が有るか探しましたが今日は来てなかったようで残念な散歩でございました。 それでは、蓼科へお越しの際は道路も動物にもお気をつけていただき温かいお召し物でお越し下さい。 気温も動物も自然も冬景色の蓼科でございました。
0
0
2021/01/29
冬のほっと一息に。
皆さん、こんにちは。氷点下6度の蓼科です。 発出されている緊急事態宣言等の影響もあり静かな日々が続いていますが、そんな中でも暦は進み、徐々に陽が伸びてきていることを感じます。立春も間近ですね。 さて冬の楽しみといえば「いちご」もその一つですね。今年はコロナの影響もありいちご狩りに!とはなかなかいかないようですが、スーパーに並んでいると、ついつい手が出てしまいます。 ホテルのショップにもいちご関連商品が並んでますので是非お立ち寄りください。また、館内レストランとラウンジはメンテナンスの為、お休みさせていただいてますが、ショップでは地元の珈琲豆専門店の豆を使用したコーヒーを今冬販売しております。 冬景色の中、白い息を吐きながらの一杯いかがですか? 蓼科リゾートのショップは営業しておりますので、プライベートガーデンのご散策と併せて是非お立ち寄りください。
0
0
2021/01/28
車山高原 「スカイテラス」オープン
フロント担当岡田です。 先日車山高原に行ってきました。 車山高原は昨年12月に山頂に「スカイテラス」がオープンしました。 広いテラスで先端に立てば空を飛んでいるような感覚を味わうことができます。 この日は快晴で空気も澄んでいた為八ヶ岳はもちろん南アルプスを始め日本アルプスや富士山、御嶽山まで見渡す限りの大パノラマを望むことができました。 車山スキー場はちょうど前日の降雪によりコンディションは最適で、パウダースノーを楽しむことができます。 感染対策もなされており、安心してスノーライフを満喫できます。 山頂まではリフト2本を乗り継いで気軽に行くことができるので、ぜひ晴天率の高い蓼科高原へお越し頂きこの「スカイテラス」からの眺めをご覧ください。
0
0
2021/01/25
早朝の雪景色
皆様、こんにちは。 蓼科は一面雪景色が広がっています。 昨日から、雪が一日中降り冷え込んでおります。 路面も凍結している場所もあります。 素晴らしい景色に見とれてしまいますが 車の運転も慎重に安全運転でお越し下さい。 実際にお越し頂きましてこの景色を見て感じてほしいのですが、 景色の写真を見て頂き少しでも気持ちが癒され事を願っています。 まだまだ寒い季節は続きますが 穏やかに過ごせる日々、暖かい季節が早く来ないかと今から待ち遠しいです。
0
0
2021/01/22
諏訪湖結氷
フロント 國谷でございます。冬も本番、諏訪湖も二度目の全面結氷となりました。日中の温度が高く、御神渡りはまだのようですが、昨年よりも確実に、諏訪湖が凍る日は多くなっています。もう一段の寒さに期待しましょう。 空気は澄みきって、ゆっくり時間が過ぎていきます。
0
0
0
0
0
0