2022/03/10
ノンアルコールペアリング♪
皆様、こんにちは。 スタッフの白鳥です。 3月になりましたが、春とはいえまだ浅く、寒さの名残りを感じられる日々が続いています。 さて、今回はフレンチレストラン「 maison de foret 」でご用意しております、 『 ノンアルコールペアリング 』についてご紹介させていただきます! コースの料理に合わせてワインを楽しむ、ワインペアリングのように アルコールが得意でないお客様にも楽しんでいただきたくご用意致しました。 すべてオリジナルのカクテルで組み合わせたノンアルコールペアリングとなっております。 ・1杯目は『 ポムール 』 食欲を促すためにノンアルコールスパークリングワインを使ったカクテル。 洋ナシの豊かな甘さ、程よい酸味のあるサンふじりんごを合わせ、 鼻にぬけるローズマリーの香りとともにお楽しみいただけます。 2杯目は『 ルポ 』、3杯目は『 ティーレザン 』というカクテルです。 こちらのカクテルについてはまた後日、作成者よりご紹介させていただきます! 『 ノンアルコールペアリング 』は3杯セット・2,200円(税込)でご提供しております。 フレンチレストラン「 maison de foret 」でお食事される際は、 ぜひご賞味くださいませ。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2022/03/10
軽井沢でのスポーツライフ
皆様こんにちは。 当館より車で5分、軽井沢「風越公園」は、 園内にカーリングを行う「アイスパーク」、 アイスホッケーやフィギュアスケートを行う「アイスアリーナ」、 温水プールや体育館、グランド、テニスコート等が整備されており、 軽井沢でのスポーツがお楽しみ頂けます。 ご家族でのレジャーや、お仲間とのレクリエーションや、 スポーツ合宿や企業のチーム研修など、様々な用途に対応してくれます。 まだ訪れた事のない方の為に、風越公園をはじめとした軽井沢でのスポーツライフの 動画をご紹介致します。 ※こちらをクリック♪※ 自然が多く、空気が澄んでいて、標高の高い軽井沢でのスポーツは、 心身の健康を育む場所としては最適です。 ここ数年、籠りきりの生活が中心になっていた方も多いかと思います。 少しずつ暖かくなり、春を迎える軽井沢で、是非、身体を動かしてみて下さい♪ 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2022/03/09
【SPA WEEK2022】3月14日までとなっております♪
皆さまこんにちは^^ NADESHICO SPAでございます。 2月14日から開催しております、「SPA WEEK2022」も3月14日まで開催しております。 『スパのある暮らしへ』 スパ先進国では、毎年リーズナブルに色々スパを体験できるスパウィークイベントを開催しています。 日本にスパは2000年代初頭に登場し、日本でも少しずつスパが浸透してきています。 日本では、今年は2/14(月)~3/14(月)までの1ヶ月間開催され、全国の施設が参加し、期間限定特別価格で利用できます! その中で、日本のトップスパを選ぶ「クリスタルアワード」に、NADESHICO SPA今年も挑戦しております! 「優れたテクニックと高いホスピタリティ、素晴らしい空間とオリジナリティ溢れるトリートメント」 ご来店いただいたお客様も評価、投票をしていただき、投票数の多い上位10誌絶がこの「クリスタルアワード」を受賞いたします! さらにその中でも最も多い投票数のスパが、グランプリになります!✨👑 NADESHICO SPAはただのリラクゼーション、癒しの場に留まりません。 ・西洋オイルマッサージによる『流』 ・東洋の手技による『点』 ・筋肉の歪みを本来の位置へ戻す『整』
0
0
2022/03/07
軽井沢にも春の気配
皆様、こんにちは。和食調理スタッフの吉田です。 浅間山の雪化粧も日に日に溶け始め、軽井沢にも春が近づいてまいりました。木々も芽吹き始めました。 今回、私がご紹介したいのはそんな自然豊かな場所にある当館でご用意しております山菜です。 日本料理『新樹』ではこの時期ならではの蕨、たらの芽、蕗の薹などをふんだんに取り入れています。香り豊かでクセになるほろ苦さを楽しんでいただきたいと思っております。 実は・・・、当館内にも毎年山菜が生えるんです! 施設入り口の芝の中から蕗の薹がこんにちは! 日差しがあたたかくなってきました、ぜひ中庭なども散策する際に探してみて下さい。 皆様にとって素敵なひと時が過ごせるようスタッフ一同ご用意してお待ちしております。
0
0
2022/03/05
ショップから さくら色商品と大感謝祭(お知らせ)
皆様 こんにちは。 今年は、寒く降雪の多い年でしたが、 ここ数日、多少気温が上がり、残りの雪もおおかた 溶けて来ました。 浅間山は相変わらず冠雪したままですが、 陽光には春の明るさが宿っているようにも 思えます。 SHOP入り口も只今、華やかなピンク色に 替わって、可愛い商品たちでいっぱいです°˖✧⁰▿⁰✧˖° お越しの際は是非、お立ち寄りになって 下さいね。 さて、今月は3月31日まで「SHOP 春の大感謝祭」と銘うって 一回のお買い上げが3,000円(税込)以上で なんと☆30%OFF❣☆になる、大変お得なキャンペーンを 絶賛開催中です❕✨ お酒類や一部除外品はございますが、 この機会に是非計画的なお買い物をお楽しみ 下さいませ!
0
0
2022/03/04
のんびりと
皆様こんにちは。ハーヴェストクラブ軽井沢スタッフの仁藤です。 今回ご紹介させて頂きますのが、当館にございますガーデンラウンジです。 開業時にはございませんでしたが、この度ガーデンラウンジにサイドテーブルが設置されました。 またコンセントもございますので、ごゆっくり寛いで頂けるだけではなく、ワーケーションスペースとしてもご利用頂けます。 ゆったりとした空間でお読み物をされるにも良いと思います。 是非皆様ご利用下さい。
0
0
2022/03/04
2022年3月1日OPEN‼「KARIYADO CAFE」
皆様こんにちは。運営セクションの阿部です。軽井沢はここ数日晴天が続きとても気持ちが良いです。私事ながら最近車が手に入りまして、毎日がドライブ日和です。 本日紹介するのは今年3月1日にOPENしたばかりのカフェ「KARIYADO CAFE」です。 場所は当館からお車でおよそ10分くらいの距離にあり、大通りから外れた静かな場所に佇んでいます。 私が訪れたのはお昼過ぎあたりで、平日のランチメニューをいただきました。「Western set meal」というセットメニューを注文しました。メニュー内容はオーガニックキヌアのサラダ、あさりのチャウダースープ、自家製パンとバタートースト、ヨーグルトwithミックスベリージャムです。さらにKARIYADO CAFE名物のベーコンエッグを追加注文しました。 パンはカリカリふわふわでとても美味しかったです。クラムチャウダーも具沢山でとても優しい味わいでした。サラダの上に乗っているキヌアを食べるのは初めてでした。これまでスーパーフードは耳にしたことがある程度でしたが、後から調べてみると栄養価が非常に高いみたいで、キヌアの場合タンパク質や食物繊維、葉酸、亜鉛が豊富みたいです。アレンジもしやすそうなので、今後の食生活に摂り入れる参考になりました。 それに、なんといってもベーコンエッグがとても美味しかったです。私自身、目玉焼きを上手く焼けないので、こんなジブリの世界に出てくるようなベーコンエッグを食べること自体久しぶりでした。ベーコンは燻製で非常に手が込まれて作られています。ハーブの豊かな風味と程よい塩味がマッチしていました。これはぜひ皆様に食べて頂きたい一品です。 店内は落ち着いた雰囲気で、とても居心地がよかったです。青色の玄関ドアがとてもかわいらしかったです。4月以降はテラス席もOPENする予定で、外でのんびり時間を過ごすこともできます。キャリーバッグがあれば小さいワンちゃんなら入店可能ですので、ペットをお連れの方でもお気軽に入ることができます。 私イチオシのカフェスポットですので、ぜひ足を運んでみて下さい。 営業時間:8:00~16:00(L/O15:00)※営業時間は今後変動する可能性有 定休日:月曜、火曜 住所:軽井沢町長倉借宿5415-9 TEL:0267-46-9340 駐車場:有
長野が第二の故郷です
0
0
2022/03/03
煎茶ペアリング
皆さま、こんにちは。 スタッフの原田です。 ついに3月突入しましたね。 先週までは雪もたくさん降っていましたが、春が少しずつ近づいてきたなあと感じる今日この頃です。 さて今までは日本酒の紹介をしてきましたが、今回はお茶をメインにした商品をご紹介したいと思います。 その名も「煎茶ペアリング」です🍵 日本料理 新樹では、東京にある森乃園さんから仕入れたほうじ茶と煎茶を会席の最中に提供しておりました。 その際にお茶が美味しいというお声を頂くことがあり、お茶をメインにした商品があればお客様にもっと喜んで頂けるのではないかと思い企画いたしました。 まずは森乃園さんについてご説明したいと思います。 東京 人形町の甘酒横丁にお店を構えていて、大正3年創業の歴史あるほうじ茶がメインのお茶屋さんになります。 販売されているほうじ茶は自家焙煎されていてこだわりを感じます。 ほうじ茶がメインではありますが煎茶や緑茶も揃っていて、お茶好きな方にはたまらないお店です♪ そしてなんと森乃園さんはお茶を購入するだけではなく「食べる」事もできちゃいます! 1階はお茶を販売しているのですが、2階は甘味処になっていてお茶を使用したスイーツを頂くことができます。 実際に私もお店に伺ってほうじ茶パフェとほうじ茶を注文したのですが、パフェの中に入っているアイスやホイップクリームだけでなくゼリーまでほうじ茶を使用されていて贅沢にほうじ茶の風味を楽しむことができました🍨 冷たいパフェを食べながら温かいほうじ茶を飲む、幸せな気持ちになりました😋 パフェの他にもほうじ茶あんみつなどもあり、また伺いたいお店です。 美味しくてついつい他のお茶も飲みたい!と思い自分用のお土産にお煎茶を購入してしまいました。 そんな森乃園さんから煎茶ペアリング用に2種のお煎茶をご用意いたしました。 「宇治森観 (うじしんかん) 」と「極上宮崎茶」です。 「宇治森観」は水出しにして最初のお料理と、「極上宮崎茶」は最後の水菓子と一緒に暖かい状態で提供いたします。 どちらも様々なお煎茶の中から試飲をして選んだお煎茶になります。 普段お酒を飲まない方や、お食事の時は甘いジュースではなくお茶がいいんだよな~というお客様に喜んで頂ければ嬉しいです。 「煎茶ペアリング」は日本料理 新樹にて提供しております。 煎茶ペアリング ¥990(込) 是非、日本料理 新樹にご来店の際はご検討ください☺
0
0
0
0
0
0