2019/10/07
登山に挑戦!
皆さんこんにちは!スタッフの有松です。 ちょうど1週間ほど前に 山好きのスタッフと一緒に白駒池(しらこまいけ)に登ってきました! 白駒池は長野県南佐久郡佐久穂町と小海町の境にある池で 北八ヶ岳の麓にあり、特に紅葉シーズンは長野県でも観光名所として有名です。 白駒池までは比較的なだらかな道のりで 楽しいハイキングでした! 私たちはその上にある丸山にも挑戦しました! 一気に登山感が増して、最後は岩をよじ登ったりなんかもしたんですよ。 私たちが行ったときは4割程度の紅葉だったので 今頃はとってもきれいに色づいているのではないでしょうか。 頂上からの景色は圧巻でした。 白駒池も綺麗に見えて、最高の気分です♪ ですが! もっと最高だったのは頂上でのごはん!です。 スタッフの羽田があつあつのもつ鍋や栗ごはん、 ひきたてのコーヒーをふるまってくれました。 疲れたからだに沁み渡ります。 あのコーヒーを飲みにまた山に登ってみたいな。と思いました。
0
0
2019/10/05
秋にぴったりな一品!!
みなさん、こんにちは。 段々秋らしい日が増えてきた軽井沢です。 トンボが飛び、木々が少しずつ色づき、 味わい深い季節になってきましたね^^ 今週のショップからのオススメ商品は、信州芽吹堂さんの 「くるみゆべし」です。 秋はナッツがとっても美味しいですよね。 今の時期にぴったりの一品です!! 餅粉が使用されていて、モチモチ~っとした食感がクセになります。 また、くるみの存在感も抜群です☆ どこか懐かしい素朴な味わいがたまりません。 当店の定番商品で、みなさんお土産にたくさん買っていかれますよ~! くるみゆべし(8個入/箱)……¥648(税込) くるみゆべし(10個入/巾着)……¥572(税込)
0
0
2019/10/04
ラウンジのお得なセット
皆様こんにちは。 10月に突入し軽井沢はすっかり秋らしくなり、昼間でも風が吹くと寒い!と感じることが多くなってきました。 さて今回ご紹介させていただくのはラウンジにて10月5日より販売が始まる「スイーツセット」です! ご好評いただいている秋のケーキ ・ナガノパープルとシャインマスカットのタルト ・りんごのレアチーズ ・ほうじ茶香るモンブラン お飲物 ・コーヒー ・カフェラテ ・紅茶 ・ハーブティー ・ほうじ茶ラテ 上記のケーキとお飲物からお好きな物を1種類ずつお選びいただけて、料金は1,100円(込)です。 さらに13:00~15:30にご注文いただいた方限定でSHOPクーポン300円分の特典が付きます♪ 期間は12月27日までとなっております。 浅間山の景色を見ながら素敵なコーヒタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。 ラウンジ営業時間 10:00~16:30
0
0
2019/10/03
秋のお出迎え
みなさん、こんにちは! スタッフの白鳥です。 軽井沢に来て半年が過ぎました。 まさか軽井沢の秋がこんなにも早いとは驚きました!そして朝晩の寒さ、、、! お越しの際は、もう1枚羽織れるものをお持ち頂くと良いかと思います。 ブッフェ「asama dining」の看板の横には定期的に素敵な花々が生けられています。 このお花は地元のFLOWER FIELDという花屋さんがいつも素敵なお花を届けてくださっています。 そんな色とりどりの花々を少し紹介したいと思います。 • プロテア(赤) • ティナスベリー(青) • ワックスフラワー(白) • パンパスグラス(ススキ) • スターチス(紫) • かぼちゃ 大きなススキが秋を感じさせます。 私の地元も秋になるとススキがたくさん見られるのでふと、思い出します(*^^*) プロテアの花言葉に「王者の風格」があり、まさにその通りの存在感、、、! その前には可愛らしいワックスフラワー。 ワックスフラワーの花言葉は「繊細・可愛らしさ」。ぴったりですね♪ 実はかぼちゃにも花言葉があるんです! (私は知りませんでした、、、) かぼちゃの実には「大きい・広い」という花言葉があるそうです。 当館も皆様にとってかぼちゃのように大きく広い存在であり続けたいと思います! ブッフェやフレンチをご利用の際には少し足を止めてご覧下さいませ(*^^*)
0
0
2019/10/02
お時間限定【10%OFF】キャンペーン✨
皆さまこんにちは! NADESHICO SPAの桑原です。 本日から10月がスタートですね^^ 9月もたくさんのお客様にご利用きました。 本当にありがとうございます! これからもセラピスト一同、 皆さまに極上のお時間をご提供できるよう、 真心込めて施術をさせていただきます。 10月のキャンペーンのご案内です! ▽▼15:00~19:00 全メニュー10%オフ!▼▽ 45分 ¥13,200 → ¥11,880 60分 ¥17,600 → ¥15,840 90分 ¥25,300 → ¥22,770 120分 ¥30,800 → ¥27,720 150分 ¥37,400 → ¥33,660 ※価格は全て税込です。 ※オプションは対象外となりますのでご了承ください。 是非ご予約お待ちしております!
0
0
2019/10/01
◇10月13.14日は「ホンモノ」を見つけにいこう◇
みなさんこんにちは^^ 今日から10月です。 軽井沢は日に日に秋が深くなり、朝晩はかなり肌寒さを感じることが多くなってきました。 若い頃は寒い秋や冬があまり好きではありませんでしたが 近年はオシャレを楽しめるこの季節も悪くないなって思っています。 先日は食料品の買い物に行ったついでに、ネイルを3本も買ってしまいました。 色はマスタードにラズベリートリュフ(ってなんだ!?)、そしてスイートグリーンティー(うーん…) ちょっと色を想像しづらいかもしれませんが、どれもちょっとくすんだ感じの、 今どきの言葉でいえば「こっくり」した色なんです。 今年はこんな色味が人気みたいで、お店にはたくさんの秋色ネイルが並んでいましたよ♪ 仕事中は手に付けられないので、今はペディキュアとして使って、自己満足しています。 みなさんも足元や首元、身の回りのいろんな所からおしゃれをして、軽井沢に遊びに来てくださいね^^ 先程朝晩は肌寒い事が増えましたなんてお話しましたが、軽井沢はここのところ日中は晴れて 気持ちの良い日が続いています。浅間山がくっきり見えることも多く、グリーンフィールドで ご家族で写真を撮っている風景を見かけることもしばしば。 先日は、敷地内でこんな気持ちの良い空を見ることが出来ました。 これはうろこ雲っていうんでしょうか?秋を代表する雲の様ですね^^ 今日はそんな秋晴れの日にお出かけして頂きたい素敵なスポットをご紹介します☆ ハーヴェストクラブからお車で約10分の「追分(おいわけ)」というところにあるカルチャースペース、 「信濃追分文化磁場 油や」です。 もともと追分には追分宿という宿場があり、元禄時代には70件ほどの旅籠屋や20件近くの茶屋で栄えたんだそう。 なかでも「油屋」は昭和になってからも堀辰雄や立原道造、加藤周一など、多くの文士、知識人たちが 好んで執筆に利用した由緒ある旅籠屋で、多くの作品の舞台となった場所でした。 「信濃追分文化磁場 油や」は、そんな歴史的建造物である「油屋」を活動拠点とし、文化的活動を行うことにより 追分地区の町おこしを行うプロジェクトなんだそうです。 私はこれまで、この油やさんの脇を通っていつも出勤していたので、存在は知っていましたが どんな施設か全く知りませんでした。しかし、先日ひょんなことから近くを通ったら、お――くの方に なんだかお店らしきものが空いているのが見えて、吸い込まれるようにおそるおそる近づいてみることに。 中は入場無料で入れるようになっていて、一歩足を踏み入れるとそこは不思議の国に迷い込んだような レトロな空間が広がっていました! こんな場所がこんな近くにあったんだと小さな衝撃を覚えました。 曲がりくねった旅籠屋の廊下を歩くごとに古本やCD、古美術品などを展示したり、販売している空間に出会えます。 「豆猫や」というお店はひたすら“猫”に特化! ポストカードや絵本、写真集、ステーショナリーまでひたすら猫、まさしく“ねこまっしぐら!”なお店でした笑 また「gallery.T2.」はおしゃれなタイルやさん♪ 壁に飾るものもたくさんありましたが、床一面に広がっていたのは小さなタイル。箸置きにも使えるような感じで 星形やハート型も思わずお財布に手が伸びてしまいそうになりました。 古本もたくさん売っていましたよ♪ 入口のすぐ近くにはカフェもあるので、コーヒーを飲みながらゆっくり読書なんていうのも 素敵な時間の過ごし方かもしれません。 やっぱり冬はお休みみたいで、今年の営業期間は11月4日(月)までとなっていますので ぜひぜひお出かけしてみて下さいね^^ そんな油やさんでは10月13日(日)、14日(月祝)に「信濃追分ホンモノ市」が開催されます。 ホンモノ市は「本」と「もの=アート、クラフト」の展示販売会で、平成22年の開始以来 毎回約60店もの参加があるんだそうです! 第10回を数える今回も、木工・アクセサリー・陶器・織物・編み物・フラワーアレンジメントなどの販売をはじめ、コーヒー・お寿司・天然酵母パン・お菓子などの飲食出店も多数で、アツい2日間になることまちがいなしです♪ 連休なので軽井沢にお越しになる方もたくさんいらっしゃるかと思います。 ぜひご家族やご友人と共に「ホンモノ」を探しに行ってみて下さいね~^^
0
0
2019/09/29
10月9日は東急DAY!
皆様こんにちは!スタッフのファンです。 暑い夏だと思ったら、いつの間に秋が目の前まで来ました。 軽井沢の朝、夜は少し寒いですが、昼の間はまだ暑い日もあるので、ジャケットなどの上着か薄い長袖の方がおすすめです。 すでにホームページやハーヴェストタイムズでご確認した方々もいらっしゃると思いますが。本日は1年に1日だけのイベントのお知らせです。 その日は10月9日! 東急DAYです! 東急DAY限定行うイベントを簡単にご案内いたします。 私が一番楽しんでいるのは「ミリオンキャットを作ろう!」イベントです。 バックなどに飾るアクセサリーしても可愛いし、インテリアとしても可愛いです。ネット上で人気な理由も分かる気がします。 お客様の手で作って頂きますが、予想時間は30分から60分ほどになります。裁縫が苦手な方でも作ることができます。 猫好きの方でしたら是非、お願いします。 参加費:3,500円(税込) 場所:ロビー 体験時間:9:00~18:00(最終受付17:00) ※電話での事前にご予約も可能でございまして、同日受付も可能でございます。※ また、同じくロビーで行う 「バタフライハーバリウム&アロマワックスサシェ作り」 イベントもあります! バタフライハーバリウムは名前通り、蝶々がお花にとまっている様子をハーバリウムにしたものになります。個人的にはハーヴェストのマークも蝶々で、似合うハーバリウムと思いました。 アロマワックスサシェはワックスとアロマオイル、そしてドライフラワーなどを使ってるちょっとおしゃれのサシェです。 火を使わなくても香りが広がりますので万が一の事の心配はありません! それに香りも半年から1年と長続きしますので、プレゼントとしも人気です。 参加費:1,200円(税込)/900円(税込) ※種類により金閣は変動いたします。※ 場所:ロビー 体験時間:9:00~18:00(最終受付 17:00) ※ご予約する必要はありません※ 他にもエステ、もみほぐし、お風呂でのイベントもございますので是非、東急DAYを東急ハーヴェスト軽井沢で楽しんでください。
0
0
0
0
0
0