2020/07/27
上田に浅草?
7月も下旬なのに、まだ梅雨明けしてないなんて、今年は変な年ですね。 ただ、梅雨が明けたら明けたで、猛暑が続くような夏は好きじゃありません。カラッとした暑さになることを祈っています。 さて、今までは食べ物続きのブログでしたが、今回は私の地元の上田のちょっとしたスポットをご紹介いたします。 「青天の霹靂」という大泉洋さん主演の映画をご存知でしょうか。 大泉洋さんが過去にタイムスリップして、若いころの父親と奇術のコンビを組み、小さな劇場で笑いを巻き起こします。 そんな中で、主人公は自分の出生の秘密を知るという感動の映画です。 映画の話はさておき、大事なのは劇場とその周辺の撮影場所です。 この劇場は上田に昔からある、「上田映劇」という映画館が舞台となっており、またその周辺には今もそのセットが残っています。 もし、お時間があれば映劇をご覧いただいた後に、映画を見て頂ければ映劇周辺のセットを鮮明に思い出させてくれるはずです。 周辺を散策される際は、ぜひ富士アイスさんの自慢焼きをお忘れなく。映劇から徒歩3分の距離にございます。 富士アイスさんの詳細は、下にリンクを貼っておきます。ご覧ください。 富士アイスさんの詳細はこちら
0
0
2020/07/25
ちょっとひと息☕
当館SHOPよりスイーツタイムにおススメ、珈琲スプレッドをご紹介いたします。 ミカド珈琲のオリジナルスプレッド。原料にミカド珈琲の「ミカドレギュラーブレンド」を使用。 ミカドコーヒー直営店「軽井沢旧道店」と「軽井沢・プリンスショッピングプラザ店」で以前、朝のトーストメニューとして提供されていた幻の珈琲スプレッドが当店でご購入いただけます。 トロリとした濃厚な質感、コーヒーの苦味と甘味の絶妙なハーモニー。 カリッと焼いたトーストや、ふわふわのパンにはもちろん、アイスクリームにもおススメです。 バニラアイスクリームにひとさじのせて、ホイップクリームをトッピング🍨 贅沢なスイーツタイムはいかがでしょうか。 お土産にも是非どうぞ。 ◆ミカド珈琲商会 珈琲スプレッド◆ 税込629円
0
0
2020/07/24
県花・リンドウ
皆さん、こんにちは。 4連休二日目となりました。 連休はいかがお過ごしでしょうか? 雨の多い天気が続くようですので、お出かけの際はマスクと雨対策が必須ですね。 毎度おなじみになりつつありますが、 今回もブッフェレストラン「asama dining」看板横でお出迎えする花々を紹介したいと思います! • リンドウ(青) • マトリカリア(白) • スターチス(黄) • ドラセナ(葉) • コバンソウ(イネ) • 紅葉ヒペリカム(赤い葉) 鮮やかな青紫色のリンドウが凛とした姿でお出迎えしてくれます。 各都道府県にはシンボルとなる花・木・鳥が定められていることをご存知でしょうか? 1953年に NHK が企画した 「郷土の花」 設定運動がきっかけとなり、 翌年の1954年に「県花」選定され、後に「県鳥」「県木」が定められました。 そしてこのリンドウが長野県の県花に定められています。 リンドウの花は、ススキのように同じ場所に何本も群がって生えるようなことをしません。 野草に一つだけ、ぽつんと生えます。 その様はなんだか寂しげな感じがしますが、堂々と花を咲かせている姿は強くてかっこよくも見えることから「あなたの悲しみに寄り添う」という花言葉がついたともいわれています。 そして、太陽の光が差すとその光に向かって花を開く姿から「満ちた自信」という花言葉もあります。 さらにりんどうは地面に根をしっかり生やしているので、雨風にも耐えられます。 そのような凛とした花が県のシンボルとされていると思うと少しばかり誇らしく思います。 他にも東京都「ソメイヨシノ」 青森県「リンゴ」 広島県「モミジ」 愛媛県「ミカン」など、、、 皆様もご出身の県や住まいの県の県花を調べてみてはいかがでしょうか(*^^*) リンドウの花とともに皆様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2020/07/23
革細工体験!
皆様、こんにちは。 本日から4連休が始まりますが、雨模様の予報となり優れないお天気が続きそうです。 外出される際は、万全の対策をしてお出かけくださいませ。 さて、ロビーで開催されるワークショップについては以前からご案内しておりましたが 実際のお写真も交えてご紹介したいと思います。 直近では、一昨日と昨日の二日間、革細工体験が行われました。 難しそうなレザークラフトも気軽に体験することが出来ました。 初めての方でも先生が丁寧に教えてくださるので心配は無用です。 今回の革細工体験は終了いたしましたが、お越しいただいた先生の工房 革の子工房は当館からお車で3分ほどの距離にあります。 工房で手作り体験で作る製品は、キーリングやベルト、小銭入れ、ポーチ、ブレスなどを作ることができ 革に打ち付ける刻印の種類は100種類以上ありますので、自分好みのデザインに挑戦することもできます。 興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。 他にもこの夏の当館は様々なイベントが予定されています。 ぜひ楽しみにしていてください。 せっかくに綺麗に咲いていたので花の写真も載せたいと思います。 涼しげに咲く姿は夏の暑さを和らげてくれそうですね。 革の子工房 所在地 軽井沢町発地1216-5 電話番号 0267-48-3183 定休日 水曜日
0
0
2020/07/23
本日より!ランチ営業のお知らせ☆
こんにちは!スタッフの田上です^^ ランチ営業のご案内です! 夏の軽井沢はどこのお店も混んでるだろうし、 コロナが落ち着いたわけではないから 外出を控えてなるべくホテルで食事をしたい… お客様の中にはそうお考えの方も きっといらっしゃるのではないでしょうか? そんな皆様に、嬉しいお知らせです♪ 今年も23日から1ヶ月間、 asama diningにてランチ営業を行います! ※除外日がございますのでご注意ください (詳細は下記をご参照ください) 軽食のミックスサンドイッチや 定番の太郎ポークハニーマスター丼やカレー、 おさしみ膳や天婦羅とろろ蕎麦 等々… 今年も数種類のお食事をご用意しております。 7月は、23日から4日間限定の営業です! 浅間山を眺めながら、 ホテルでゆっくりランチを楽しむのは いかがでしょうか?♪ 皆様のご利用、ぜひお待ちしております^^ *-----------------------------------------------------------------* asama dining de LUNCH 2020年7月23日(木) ~ 2020年8月23日(日) ※除外日:7/27~7/31,8/3~8/7,8/17~8/21 12:00~14:00(最終入店13:30) ◎ご予約不要でご利用いただけます!◎ *-----------------------------------------------------------------* 国産牛カレーランチ 1,870円 ズワイガニとフルーツトマトのカッペリーニ 1,870円 トルティーヤロール 1,320円 ミックスピザ 1,650円 ミックスサンドイッチ 1,320円 ハンバーグランチ 2,200円 おさしみ膳 2,420円 太郎ポークハニーマスター丼 1,870円 大海老天丼 2,200円 天婦羅とろろ蕎麦(冷)1,980円 .
0
0
2020/07/22
大好評につき!スパミスト新デザインで再入荷しました!
みなさまこんにちは! NADESHICO SPA 小須田です^^ ハーブティーに添えてお出ししているおしぼりの香りづけや、 スパ内のディフューザーにフレグランスミストを使用しております。 『緑茶』をベースに『マンダリンオレンジ』と『ビターオレンジ』をブレンドしたさわやかさから、ほんの甘みを感じる… 世界でたった一つNADESHICO SPAオリジナルの香りです。 お部屋に香らせたり、お洋服に吹きかけて頂いたり… ご使用方法は様々です。 一瞬で気分転換になること間違いなしです! NADESHICO SPAの香りをご自宅でも是非お楽しみくださいませ♪ スパ店頭にて販売しております。 お香りもお試しいただけますので、是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。 フレグランスミスト ¥3,500(税別)
0
0
2020/07/21
土用の丑の日にピッタリのメニュー!
皆さん、こんにちはフロントスタッフのファンと申します。 7月も残り少しですが、まだ軽井沢は雨の日と晴れの日を繰り返しています。 朝は少し涼しく昼は暑いので、半袖だけだと気温差の影響で体調を崩してしまいそうです。 ご来館の際には薄い上着をお持ちするのをお勧めしております。 本日は、「土用の丑の日」でございましたが皆さんうなぎは召し上がりましたか? 土用は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉で、夏だけではなく春、秋、冬にも土用の丑の日があります。 土用の丑の日は毎年違うのですが、今年の夏の土用の丑の日は2回ありまして 本日、7月21日と8月2日だそうです。 本日を「一の丑」、8月2日が「二の丑」と呼びます。 もし当ホテルで土用の丑の日を過ごす方がいらっしゃいましたら、ぜひ ホテルでうなぎ料理を楽しんで頂ければと思います。 ハーヴェストのお部屋で宿泊する方は夕食テイクアウトでの 「うなぎ五目ちらし寿司」(8月31日までになります) ハーヴェストのペットルームやVIALAのお部屋で宿泊するお客様は ルームサービスの 「うな重」 がございますのでご注文して頂いて風も引きやすいこの時期を乗り越えて頂ければと思います。
0
0
0
0