2020/06/09
今回はたい焼き屋さんのご紹介です。
ホテルが休館中に、横に大きくなってしまった和食スタッフの大橋です。 とはいえ、休館中には100キロのランニングをしてこれですから、してなかったらと思うと恐ろしくなります。 さて、本日は佐久市野沢にあります「新海」というたい焼き屋さんです。 前回の私のブログでは、上田の自慢焼のお店をご紹介いたしましたが、今回も似たような内容で申し訳ありません。 ですが、ここのたい焼きも絶品なんです。 まずこちらのお店は、おじいちゃんとおばあちゃんの二人で切り盛りをしているお店です。昔から営業しているらしく、お店を見ると年季を感じずにはいられません。 本題のたい焼きですが、1個¥160です。手に取った感じはかなりずっしりとしています。 そして肝心のお味は、餡子が絶妙なんです。塩がいい塩梅に効いており、手が止まりません。 こちらにはたい焼き以外にも、ソフトクリーム等がありますが、たい焼き以外は食べたことがありません。 それだけ美味しいんです。 ホテルからは車で30分ほどの距離ですので、ぜひ行ってみて下さい。 食いしん坊の大橋でした。
0
0
2020/06/07
SHOP 温かいお飲み物を。
皆様 こんにちは。 梅雨の時期ですが、軽井沢は一足遅れて今が バラの季節です。雨に負けず咲いてほしいです。 当館の前のタリアセンでもきれいなバラが咲いているのでは ないでしょうか? さて、冬季にご好評をいただいておりました、、 「野菜だしスープ」と「まるごとたまねぎスープ」に 新商品の「ごぼうとアーモンドミルクのクリーミィー ポタージュ」が加わりました。 国産ごぼうとアーモンドミルクの組み合わせで ごぼうの風味が濃厚でビタミンEと食物繊維がたっぷり 入った、カップチーノ風ポタージュとなっています。 熱湯160~180ccを注ぎ、20秒ほどまんべんなく まぜて、あとは1分待つだけです(^^) ごぼうの独特な香りが漂ってきます。 簡単なランチなどに添えて飲んでいただけますと、 食事がワンランクアップしそうです。 もう一つ、ご紹介させていただくのは、台湾の烏龍茶の 商品です。 お花の香り漂う「凍頂烏龍茶」、芳醇で蜜のような甘い香りの 「東方美人茶」、東方美人茶に金木犀花をブレンドした 「桂花美人茶」、おなじみの深みのある芳醇な香りの 「鉄観音茶」の4種類です。 どれも茶葉を少量のお湯で蒸らし、お湯を入れてフタをして 2,3分待っていただけると、個性のあるお茶の出来上がりです。 ポタージュも台湾茶も、暑くこの時期ですが、免疫力アップの ためには、体を冷やさずに、温かいお飲み物を飲んで 頂きたいと思います。 ・ごぼうとアーモンドミルクのクリーミィーポタージュ (6パック) ¥648(税込) ☆凍頂烏龍茶(10bag) ¥486(税込) ☆東方美人茶(10bag) ¥648(税込) ☆桂花美人茶(10bag) ¥648(税込) ・鉄観音茶(6bag) ¥415(税込) ☆付きのお茶は今、台湾リスのティーホルダーが 付いております♪ 追伸 前回、エコバッグのことを書かせていただきましたが、 衛生上、補足させて頂きます。 エコバッグも数回使ったら(危ないと思ったら即)、 是非洗ったり、洗えないものは 除菌スプレーなどで消毒してご利用ください。 「
0
0
2020/06/07
★逸品おとりよせ★
皆様こんにちは☺ だんだんと気温があがり、 初夏を感じる今日この頃です。 軽井沢もグリーンシーズンを迎え、 様々な場所で緑が楽しめる季節となりました。 旅行するには気持ちのいい時期ですが、 なかなか難しい状況が続いております。 本日はそんな状況でも 各リゾート地の食品や雑貨類をお買い物できる 通販サイトをご紹介させていただきます♪ ★逸品おとりよせ★ リゾートならではの、 なかなか流通しない希少性の高い商材をはじめ、 本当に美味しい果物や野菜、 施設でご提供させていただいているお肉やお魚など、 美味しいものを美味しい時期に、 そして、暮らしを彩る伝統工芸品やこだわりの日常品などを ご自宅にいながらにして、 簡単にお取り寄せいただけます。 各施設のおすすめ品もご用意しており、 軽井沢では信州の野菜を使用したおやきや、 リンゴジュース、 伝統工芸品の軽井沢彫り、 信州八重原産のコシヒカリなどがお買い求めいただけます。 特に、おすすめしたいのは オリジナルアロマディフューザーです! 白い花をつけるコブシ(軽井沢の花)と、 なめらかな木肌が美しいシラカバ(長野県の木)、 その樹木から採れた蒸留水を配合したオリジナルのアロマです。 SHOP店頭でも販売をしており、 リピーターのお客様が多くいらっしゃいます♪ ご自宅で、軽井沢の爽やかな香りをぜひお楽しみください。 他にも多数商品を取り揃えておりますので ぜひ一度ご覧くださいませ( ・◡・ )♡
0
0
2020/06/06
6月21日は父の日です♪
タイトル通り2020年6月21日は父の日です。 母の日と比べると何故か若干イベント事としては、薄めの感じの 父の日💦ですが…今年は日ごろの感謝を込めてプレゼントを贈り ませんか? 何だか照れ臭く一度もあげたことがない人も、前はあげて いた人も、毎年欠かさずあげている人も今年は皆でプレゼント を贈りましょう♪ 何が好みか分からない… 何をあげたら良いか分からない… ちょうど探していた… と言う方にぴったりのハンカチはいかがでしょうか。 これから暑くなる季節に、今時のエチケットとして、何枚 あっても困らないハンカチ! タオル地とガーゼ生地の物をご用意しております。 年代を問わず使いやすいデザインばかりです。 簡単なラッピングをさせて頂きますので是非お気軽に スタッフにお申し付けください。 父親ばかりではなく、日頃お世話になっている方への感謝の 気持ちを伝える日であっても素敵ですよね(^^♪ ・タオル地ハンカチ(26㎝×26㎝)綿100% ¥550(税込) ・リバーシブルガーゼハンカチ ¥660(税込) (28㎝×28㎝)綿100%
0
0
2020/06/04
ハチ公も...!
皆様こんにちは。 6月に入り、軽井沢でも暑さを感じる日が増えました。 日中は半袖で、過ごしやすい気温です。 制服も、ジャケットからワンピースに衣替えをしました^^ コロナウイルスで大変な世の中ですが、 皆様マスクでのご来館、ご協力いただきありがとうございます。 エントランスのハチ公も、マスク姿に変身しております。 スタッフの手作りマスクです! 館内も、皆様に安心してご利用頂けるよう できる範囲で感染予防対策をとらせて頂いております。 新緑も徐々に濃くなり、外を歩くのがとても気持ちいい時期です。 皆様ぜひ、軽井沢にお越しください^^
0
0
2020/06/03
6月、7月4つのお得なキャンペーンご紹介♪
皆さま、こんにちは! NADESHICO SPA 花井です。 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ホテル休館に伴い SPAも約1ヶ月間お休みをいただいておりましたが、 6月1日より営業再開出来まして、何より幸せです! 引き続き消毒を徹底して行いながら、 皆さまのお身体、心の健康の為に、施術に励んでまいります! セラピスト一同お客様にお越しいただけるのを、心よりお待ちしております! 6月1日~7月31日まで新たなキャンペーンがスタートいたしました。 今回は、季節に合わせた大変お得な4つのコースをご用意。 ①夏季限定!紫陽花ショートフェイシャル 45分 12,000円 ※水素を使ったマスクで、肌老化の原因の活性酸素を除去。 仕上がりは、くすみが取れて白くもちもちの潤いのあるお肌へ♪ お時間ない方にも、しっかり結果が出ます! ②雪月花120分/150分 15%OFF 120分 26,000円→22,100円/150分 32,000円→27,200円 ※NADESHICO SPA一番人気メニュー!ボディとフェイシャルの組み合わせや ボディのみなど、セラピストと相談しながらカスタマイズ出来ます! ③ボディ60分 10%OFF 14,000円→12,600円 ※お身体がお疲れの方は、是非こちらのお得なコースをご利用ください♪ ④フットオイルマッサージ 30分 4,500円 ※浴衣のままでも受けられるお気軽メニューです!足を流すだけでも全身に血が巡り スッキリいたします! オプションでヘッドマッサージ(頭、首、肩マッサージ)も追加可能(20分 3,000円) 自粛生活でお疲れが溜まってしまったお客様 是非NADESHICO SPAにお任せくださいませ! 男性のお客様もご予約可能です。 ご予約心よりお待ちしております!
0
0
2020/06/02
自粛期間を終えて。
皆さまこんにちは。 当館は自粛期間を終え営業再開となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 6月になり軽井沢も過ごしやすい気候になってきました。 新型コロナウィルスもピーク時に比べると段々と落ち着きを見せてきてはいますが、まだまだ気が緩められない状況なのかなと感じてます。 個人的にも両親や姉、友人達が地元である東京で生活しているので少し心配になることもあります。 また、私はこの自粛期間を通して、「当たり前の事が当たり前にできない事」がこれ程苦しいものなのかと痛感致しました。 しかし、当たり前の事が出来なくなり、今までの普通の日常が本当に幸せで、とても価値があるものなのだと感じる良い契機になったとも思います。 これからはもっと一つ一つの物事を大切にし、感謝の気持ちを持っていきたいです。 厳しい時期が続きますが、こういう状況だからこそ明るく、元気に皆様をお迎えしたいと考えています。 当館もコロナウィルスの影響でご不便をおかけする所もあるかと思いますが、皆様のご来館お待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
0
0
2020/06/02
新緑の軽井沢
長い自粛の日々・・・ 軽井沢はとても美しい季節なのに、皆様にいらっしゃって頂く事が出来ず、大変残念な気持ちでおりました。やっと営業再開する事が出来、嬉しい気持ちでいっぱいです。 軽井沢の新緑は徐々に深くなり、晴れた日はとても気持ちよくなってきております。 近隣施設も6月からオープンの所が多く、タリアセンはもちろんの事、 アウトレットや発地市庭、ムーゼの森、千住美術館なども営業再開となっております。 施設によっては、人数制限があったり、短縮営業だったり、と通常営業とまではいきませんが、少しずついつもの軽井沢に戻ってきております。 まだまだ大変な日々が続いておりますが、軽井沢の大自然に触れ、心身ともに癒して頂ければと思います。皆様にまたお会いできます事、楽しみにしております。
0
0
0
0
0
0