2024/04/12
那須周辺桜情報(黒磯公園)
こんにちは、フロントの山道です。 4/10(水)に黒磯公園の桜を見に行ってきました~~ その前の日が雨風が強く、もしかしたら結構散ってしまっているのではないかと ヒヤヒヤしながら行ってみましたが、思いの外、とてもきれいに咲いていました🌸 また、向かいの那珂川河畔公園は遠巻きですが、そちらも沢山の桜が咲いていました✨ 当ホテルにお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 住所:栃木県那須塩原市桜町1-3(当ホテルから車で約15分)
宜しくお願いいたします✨
0
0
2024/04/10
4月15日からのテイクアウト
皆様こんにちは。レストラン柳澤です。 ようやく春らしくなり、ぽかぽか陽気が続いてきました。 季節の変わり目には体調を崩しがちなことが多いので皆様も 体調管理には十分お気をつけくださいませ。 今回はテイクアウトの新メニューを紹介させていただきます。 お部屋でごゆっくりお食事を楽しみたい方におすすめです。 【テイクアウト】夕食セット ・霧降高原牛フィレとロース ¥7,722 ・国産牛鍬焼 ¥7,128 ・海鮮重 ¥5,940 ・那須郡司豚ロース ¥5,346 ・栃木県産地鶏と御養卵の親子丼 ¥4,158 ・若鶏香草パン粉焼き ¥4,158 食品衛生上、お弁当は常温でのお渡ししております。 耐熱容器を使用しているので御飯が入っている下段のみ 電子レンジで温めてお召し上がりください。 500W/3分を目安でございます。 那須の夜はまだまだ寒い時期が続きます。 もしテイクアウトご注文の際はあわせて温かいサイドメニューもいかがでしょうか。 オニオンスープ 440円 味噌汁 440円 お渡しできるお時間は17:30・19:00からお選び頂けます。 当日15:00までのご予約で御座います。 那須にお越しの際は召し上がってみてはいかがでしょうか。
拙いブログですが、頑張ります。
0
0
2024/03/26
パンとオリーブオイル
皆さんこんにちは。レストランの橋本です。 近日、天気がいいと春の様に暖かく過ごしやすい日が増えてきましたね。 私は晴天だと散歩したいな~、とか、お出かけしたいな~って思います(*^-^*) とはいったものの、朝夜は日中との寒暖差がありますので体調管理は気を付けましょうね。 さて今回は、陽・空・銀の洋食のコースで提供している パンとオリーブオイルについてご紹介します! 玉ねぎの断面みたいなかわいい形のオリーブ皿に、 岩塩・ガーリックチップ・ブラックペッパー・ピンクペッパー・グリーンペッパーが入っており、 その上からSALVAGNO(サルバーニョ)のオリーブオイルを入れてご用意しています。 こちらはイタリアベローナ産で有機栽培オリーブの実から搾られる、 大変まろやかで芳醇な香りのエキストラバージンオリーブオイルです。 オリーブオイルの国際コンクールで優勝の実績があり、クセがなくバランスがとれているため、 さまざまなお料理に合い、特にお野菜との相性が抜群なのが特徴です。 前菜と一緒に運ばれる焼きたてのパンをオリーブオイルにつけて 是非、召し上がってください♡ パンは2種類あります。全粒粉でできた丸いパンの「グラハム」と少し固めの「バケット」がワンセットになっております。 お代わりもできますので、お気軽にお声がけください😊喜んで、焼きたてのパンをご用意いたします! 陽のコースはパンかライスをお選びいただけます。ぜひパンをチョイスしてみてください♪ 皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
2024/03/22
那須ハイランドパークよりお知らせがあります
こんにちは、フロントの山道です。 近隣施設の那須ハイランドパークでは、3月よりアトラクションが新登場! 恐竜研究所がテーマのレーザーアトラクションや、本格ゴーカート、大人気の巨大迷路も大幅リニューアルしています✨ 詳細は下記URLにて掲載していますので、ご確認いただけたら幸いです。 公式HP: https://www.nasuhai.co.jp/ また、当ホテルでは前売り券を取り扱ってます✨
宜しくお願いいたします✨
0
0
2024/03/19
夕食ブッフェ~蒸し物~
皆さま、こんにちは!レストランの穴山です! だんだんと春の香りが感じられるようになり、穏やかな日が増え、お出かけするのが楽しみな季節となってきました🍡 季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛ください。 さて、今回はシェフズブッフェでご提供している「蒸し物」についてご紹介いたします! 蒸し物は日替わりで「茶碗蒸し」と「黒豚焼売」をご提供しております。 「茶碗蒸し」は、具材に銀杏、鶏肉、椎茸、海老などを使っており、卵のまろやかな旨味と優しい出汁の風味に滑らかな食感が合わさり、オススメの一品です!! (※具材は仕入れ状況により異なる場合がございます) 「黒豚焼売」は、肉汁が閉じ込められているので、ジューシーな脂が口いっぱいに広がります! ご飯がとてもすすむ一品です!タレと一緒に是非お召し上がりください! どちらも蒸籠を使い、蒸気で水分を補いながら温めてご提供しております。 那須は夜冷え込みますので、温かい「蒸し物」をブッフェで是非ご賞味くださいませ😌 【料金】13才以上 6,600円 70才以上 6,050円 7才~12才 4,400円 4才~6才 2,530円 【お食事の時間】17:30 / 18:00 / 19:30 【予約について】要予約 【注意事項】※ご利用時間はご予約のお時間より90分間となります。 ※週末・繁忙期は20:00以降のご案内になる場合もございます。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております🌸
0
0
2024/03/09
栃木の日本酒飲み比べ
こんにちは。レストランの伊藤です。 3月に入り暖かい日が続くと思いきや先日また雪が降り、 一面銀世界が広がりました。 次の日にはほとんど溶けてしまいましたが、 寒暖差が激しいこの季節、みなさまお体にはくれぐれもお気を付けくださいませ。 最近の私は、前回のレストランブログで紹介した 日本酒を使ったカクテルを考案してから、日本酒にはまっております。 そこで今回はレストランで提供しております、 日本酒利き酒プレート(¥1,320)をご紹介いたします。 レストランでは現在、栃木県の日本酒を8種類ご用意しています。 きりっとした辛口のものからすっきり爽やかなものなど、 個性豊かな日本酒を取り揃えており、選ぶのに迷ってしまいますよね、、 利き酒プレートは、お好きな日本酒を3種類飲み比べできるプレートです。 おちょこ1つ60ml×3で、合わせて1合(180ml)分でのご提供となります。 いろいろな種類を少しずつお楽しみいただける、おすすめのドリンクです。 ぜひ、利き酒プレートで栃木のお気に入りの日本酒を見つけてみてください。 ちなみに私は、マスクメロンのような香りとフルーティな旨味が特徴の 鳳凰美田がお気に入りです。 皆様のお気に入りもぜひお聞かせください☺ スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2024/03/08
雪が積もっています・・・!
おはようございます、フロントの阿部です! 昨夜から雪が降り始め、朝起きたらずっしりと雪が積もっておりました・・・! 一面銀世界とはこのことですね☆ 水分が多いようで、歩くとシャリシャリと音がします。 日が落ちるとかなり路面が凍結しそうですので、お車でご来館の方はスタッドレスタイヤか チェーンのご着用をお願いいたします。 どうぞお気を付けてご通行くださいませ。
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2024/02/29
桜咲くこの時期にぴったり! ~春の期間限定カクテルのご紹介~
みなさま、こんにちは!レストランの黒須です。 昨年、桜色めく春に入社したかと思えば、早くも一年が経とうとしています。 たくさんの経験をさせていただきあっという間の一年間...! 黒須はみなさまの笑顔を見られたことがなによりの励みになりました♪ 今後ともみなさまにおもてなしを届けられるよう精進してまいります。 また、最近は少しずつ暖かい日差しが降り注ぎ、春の訪れを感じるようになりましたね(^^♪ 春を実感する日が増えてきましたが季節の変わり目でもございますのでご自愛くださいませ。 さて、今回は春の期間限定カクテルをご紹介します🌸 アルコールとノンアルコールのカクテル、2種類ご用意しております。 アルコールカクテルを考案したのは先輩社員の伊藤、ノンアルコールカクテルは黒須が考案いたしました! 今回、私はカクテルづくり初挑戦です!一からつくることに難しさを実感しましたが、先輩方にアドバイスをもらいながら思い通りのカクテルが完成しました(*´艸`*) 【アルコールカクテル】 うらら ¥990 カルピス×日本酒に桜を合わせた、見た目も味わいも暖かな春らしいカクテルです。乳酸菌飲料のカルピスと乳酸菌を使用している日本酒、なんとも相性抜群のカクテルに仕上げています。 また、ドリンクの上に桜のチョコレートを振っているのもポイントです! まるで満開の桜のもとでお花見をしている風景が浮かぶような、とてもかわいらしいカクテルですね♪ 淡いピンク色にして桜を表現しているところが黒須のお気に入りです(〃艸〃) (こちらは先輩社員、伊藤が考案したカクテルです。) 【ノンアルコールカクテル】 華澄(かすみ) ¥990 桜シロップやピーチジュース、トニックウォーターを組み合わせ、おぼろげな夕桜をイメージしたカクテルです。日が暮れたころの桜を表現するために味はもちろん見た目の色にもこだわりました! さっぱりとした味わいのなかにもほのかに桜の甘さを感じられるように仕上げています。 レモンと一緒にカクテルを混ぜていただいた後の色合いも楽しんでいただけたらと思います♪ 春の彩りをぜひご堪能くださいませ! (こちらは、黒須が考案したカクテルです。) どちらとも春の季節に合った見た目も美しいカクテルです。 お食事がぱっと華やかに色づくようにこだわってつくりました🌷 2つとも〈みのり〉〈光彩〉両会場で販売しております。 ぜひお食事とともにカクテルからも春の気分を味わってみてはいかがでしょうか♪ スタッフ一同、みなさまにお会いできることを心待ちにしております。
0
0
0
0